過去ログ倉庫
262866☆ああ  2019/10/29 12:25 (SO-01L)
>2019/10/29 11:53
売り切れが見込める試合は転売減らないよ。
会員限定の先行発売が基本的に最低価格なんだから。
売れ行きが読めない試合は、
底値がわからないから仕入れにくいし、
仕入れ値より下がれば確実に売れ残る。
買う方も転売で買わずにもっと安くなるかもと待ってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

262865☆さし 2019/10/29 12:17 (iPhone ios13.1.3)
男性 80歳
転売ヤーの利益は、最初にチケット買い占めて買えなかった人に元値より少し高く売ることで出る差額。
もし、チケットが高値で始まってだんだん値段が下がってくなら買い占めても買う人いないし転売ヤーは損するだけ

自然に転売ヤーは減るでしょう
返信超いいね順📈超勢い

262864☆さし 2019/10/29 12:09 (iPhone ios13.1.3)
男性 80歳
ん?わからないか?
返信超いいね順📈超勢い

262863☆ああ 2019/10/29 12:09 (SCV41)
ホーム一般入場の人に価格の誤差が出てしまうのは如何なものか?
返信超いいね順📈超勢い

262862☆ああ 2019/10/29 12:09 (SCV41)
ホーム一般入場の人に価格の誤差が出てしまうのは如何なものか?
返信超いいね順📈超勢い

262861☆ああ 2019/10/29 11:53 (iPhone ios13.1.3)
そもそもダイナミックプランで転売が減るのはどういう理屈?
返信超いいね順📈超勢い

262860☆12 2019/10/29 11:25 (SO-04J)
シーパス買わずに、たまにしか観戦しない人にとってチケット代が毎試合変動するのも困るよねぇ…

歌手でも人気があればあるほど、チケット代がプラチナ価格に吊り上げるけど、サッカーも同じようになってきちゃったってことだよね。
日本代表戦はかなり前からプラチナ価格だったけど…
返信超いいね順📈超勢い

262859☆ああ 2019/10/29 11:01 (iPhone ios13.1.3)
お金持ちしか観戦できないスポーツになって来ちゃったね
家族が多いあらうちは観戦しに行けなくなる
返信超いいね順📈超勢い

262858☆ああ 2019/10/29 10:37 (SO-02K)
思ったのですが、クラブがビジネスに走るなら市民クラブである必要無いですよね、資金があり理解のあるオーナーまたは企業に買われるのが自然だと思います、どちらにしろ貧乏人は試合見れなくなりますけれど。
返信超いいね順📈超勢い

262857☆さし 2019/10/29 09:31 (iPhone ios13.1.3)
男性 80歳
j1に残留できれば、自ずと年パス保有者が増える→一般チケットは取りにくくなる→転売ヤー躍進→クラブは良しとしない→ならダイナミックプライシングで転売ヤーを減らそう→でも新規ファンは減る。。

になりそう

でも年パス保有者が増えればクラブ的にはあまり関係ないのかとは思う
だから残留はクラブ経営的にも超大事
返信超いいね順📈超勢い

262856☆あい 2019/10/29 08:45 (SO-03J)
男性
お金も応援も、これから先もっと必要なんだと、ガンズ君と共に痛感した。財布の中身も喉も持つかな〜頑張ろっ。
返信超いいね順📈超勢い

262855☆ああ 2019/10/29 07:55 (601SO)
ガンズ会員 無料招待クーポン
マリノス戦はチケット売り切れなので、もう引き換えできません。
湘南戦はまだチケット発売されていないので使えるはずです。ただ、このクーポン用の割り振り枚数はかなり少ないらしいので、最終戦ということを考えると、ガンズ会員先行発売日の発売時間に発券した方がいいと思いますよ
返信超いいね順📈超勢い

262854☆ああ 2019/10/29 07:34 (iPhone ios13.1.3)
あれってスタートの金額ってどうなってるの?
返信超いいね順📈超勢い

262853☆ああ  2019/10/29 07:12 (iPhone ios13.1.3)
ガンズ会員の
入会でもらった
無料招待券のクーポンは
マリノス戦か湘南戦は
使えますか?
3枚あるんですが。
返信超いいね順📈超勢い

262852☆ああ 2019/10/29 06:58 (iPhone ios13.1.3)
結論、転売したやつが悪い
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る