過去ログ倉庫
265844☆ああ 2019/11/23 20:30 (iPhone ios12.4.3)
実力差よりもジンクスに目を向けたり
内容完敗でも1点差ならよくやったとか

たぶん降格決まってもよくやったとか書き込むのかな。ホームでいくつ勝ったんだっけ。
返信超いいね順📈超勢い

265843☆絶対します残留 2019/11/23 20:29 (SHV39)
松本山雅さんの守備は手堅いのでプレーオフに進出出来たらJ2のチームを無失点に抑えてスコアレスドローに持ち込んでギリギリ残留出来る。目指すは16位
返信超いいね順📈超勢い

265842☆ああ 2019/11/23 20:29 (iPad)
男性
17:35
飯ちゃんは冴えていたが
橋内は少なくても2回は危険な状態を作っていた
エデゥは出れないのかな?
返信超いいね順📈超勢い

265841☆ああ 2019/11/23 20:25 (iPhone ios13.1.3)
J1のサポだって心ないこと言う奴たくさん見ているけどな。
返信超いいね順📈超勢い

265840☆明神◆WqqU5hdvk2 2019/11/23 20:24 (SC-03K)
今日は個の技術の差はみんなが言ってる通りだけと、それ以上に、一歩目の遅さが目についた。技術、戦術以前にここを負けてたらダメ。
次もその次も応援するよ。
諦めてなるものか{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

265839☆あき 2019/11/23 20:20 (SO-01J)
2016
クラブハウスショボいけど一応ある
返信超いいね順📈超勢い

265838☆ああ 2019/11/23 20:19 (iPhone ios13.1.3)
1点差ならいいとかマリノス相手によくやったとか…はぁ?

この期に及んで相変わらずめでたいねぇ
返信超いいね順📈超勢い

265837☆ああ 2019/11/23 20:19 (iPhone ios13.1.3)
20:10
サポは所詮J2レベルってコト。

必ず優勝しろよ、オレ達も残留して来年またやろう!

が、スポーツマンシップ。
松本の恥だな。
返信超いいね順📈超勢い

265836☆ああ 2019/11/23 20:17 (iPhone ios13.1.3)
総年俸だからね。
個々の選手の年俸はマリノスのほうが上で少数精鋭。
山雅は低い年俸の選手が数多くいる。
返信超いいね順📈超勢い

265835☆大佐 2019/11/23 20:16 (iPhone ios13.1.3)
男性
年俸は確かに大事だけど、それに加えて、そのチームがどういうサッカーをするのか?ってのも重要みたいですね。
鞠さん、鹿さんの様に王道とも言うべきサッカーに惹かれる選手がやはり圧倒的に多いと思います。ウチは特殊過ぎるから、ある程度お金提示してもなかなか来てはくれないです。
大体、クラブハウス無いしクラブ専用の天然芝グランドも無いから{emj_ip_0024}
返信超いいね順📈超勢い

265834☆ああ  2019/11/23 20:15 (d-01H)
マリノスの応援スゲー声が出ていて凄かった!
山雅のゴール裏全然声が出ていない。
腹から声出せや!
合唱団だぞあれは!
そもそもチャントがくそダサすぎる。
ゴール裏全く迫力ない。
人数だけだな。
返信超いいね順📈超勢い

265833☆客人  2019/11/23 20:13 (FDR-A01w)
男性
マリノスが強かった。
トップを争うチームの勢いをまともに受けてしまった。今回は仕方ない。次のガンバ戦が重要。
返信超いいね順📈超勢い

265832☆松本山の頂 2019/11/23 20:13 (moto)
20:10
負け犬が騒いでいる位にしか感じないと思う。

私なら恥ずかしくてFC東京がなんたらとか言えないけど…
返信超いいね順📈超勢い

265831☆ああ  2019/11/23 20:10 (iPhone ios12.3.1)
帰りのバス待ちの時間、マリノスサポーターに聞こえるくらいの大きな声で「F東なにやってんだよー優勝しろよー」とか言ってるサポーターのキミ。

同じくマリノスサポーターが松本サポーターに聞こえるように「湘南なに追いつかれてんだよー残留しろよ」って言ってたらどう思う?
それぞれのクラブにそれぞれの事情があるんだから、兎にも角にもすぐそこにいる相手サポーターには敬意を払おうよ。全力で戦った目の前の相手をリスペクトしようよ。
返信超いいね順📈超勢い

265830☆ああ 2019/11/23 20:10 (Chrome)
今日も本当に悔しいです。誰か教えてください。(あと2戦勝つために)
なぜ、戦前から一番注意しなければいけないと言われていた仲川に
開始2分で、いとも簡単にゴールされるのでしょうか?
しかも右サイドからセンター付近まで一人で持ち込まれて。
アタックするタイミングは十分あったのに・・・(時間も距離も人も)
山雅はあの時ゾーンDFですか
高橋、??、飯田、橋内と受け渡しの難しさを突かれたのですか?
更に、シュートコースは飯田、橋内が結果的に右を消したので、あそこの左は読めたのでは?
その割に守田の動きが遅すぎたような?(その後、何回も止めていただけに・・・)

皆な、開始早々の気の緩み?エンジンが掛かってなかった?のですか?
こんな人生の掛かった一戦なのに・・・(鳥栖戦もそうだったけど)
素人目には中高生でもやるような独りよがりのドリブル突破に見えました。
なぜ、プロが止められないのでしょうか?仲川のスピードもそれ程なかったし・・・
なぜ、こんな我儘ゴールを決めれるやつが、山雅にはいないのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る