過去ログ倉庫
268369☆ああ 2019/12/05 07:36 (iPhone ios13.1.3)
進退の判断を会社に委ねれば委ねるほど、社長は続投要請しそう。
268368☆ああ 2019/12/05 07:28 (SO-04J)
↓失礼だろ!!怒
268367☆ああ 2019/12/05 07:24 (KYV44)
反町さん、これまで監督してお疲れ様でした。喜びも悲しみも共に過ごした日々は良い思い出ばかりです。眠れない日もたくさんあったかと思いますので、少し休息して頂き、いつの日か指導者として復活する事を願っております。
今までありがとうございました。
268366☆あああ 2019/12/05 07:07 (iPhone ios13.1.2)
スポニチはだいたいパチ
268365☆ああ 2019/12/05 06:33 (iPhone ios13.2.3)
最終節の湘南はもし本当に反さんが最後になるかもしれないけど精一杯勝てるように応援しましょう!
268364☆ああ 2019/12/05 06:27 (KYF37)
信毎
・反さん→現場が責任を取るのは当然だ。自分の中にも思っていることはあるが答えは決まっていない。
最終的に会社が決めること。
進退の判断をクラブ側に委ねる考えを示した。
最後の試合まで波風を立てない方がいい。
・今日にも社長と話し合い。
・・・社長がどういう選択をするのか。社長の判断が山雅の運命を決めそうだね。
268363☆ああ 2019/12/05 06:23 (Chrome)
スポニチ記事だと退任濃厚ですね。
寂しすぎるなぁ。
268362☆ああ 2019/12/05 06:14 (iPhone ios13.1.3)
言い方悪いけど高卒なんて使えないぞ
使ってもどうせ文句言うしな。
268361☆ああ■ 2019/12/05 06:03 (iPhone ios13.1.2)
男性
目先の勝利や結果も追い求めなければいけない、クラブとして長期の戦略も考えなければいけない、両立するのは中々容易な事ではないけども…
急激にデカくなり過ぎて自分たちサポーターも焦り過ぎているのかな?
268360☆緑牛◆J1L5I6PESM 2019/12/05 03:30 (iPhone ios12.3.1)
だけとは言わないけどね。
J1でならまだ言い訳たつけど、
山雅より環境も資金も人員も整っていないチームはたくさんあるJ2でもパス成功率の低さは際立っているからね。
268359☆ああ■ 2019/12/05 02:59 (iPhone ios13.1.2)
男性
いやでもねそれはソリさんだけの問題なの?
長期で見た場合、チームの課題点を元にしたフロントの的確な補強、練習環境、選手にお金出せるように収入増やす(そのためには新スタやアルウィンの増席も必要かもしれない)、ユースからの育成(これはRAZUSOで動いてるけども)
現場とフロント両輪でやらなきゃどんな監督連れてきても結局は同じだと思うよ。9月末から10月の闘い方がシーズン通して出来てれば少なくとも境界突破はできてたと思う。
それ(キープレーヤーの怪我、層の薄さ)はソリさんだけの責任だろうか?
268358☆緑牛◆J1L5I6PESM 2019/12/05 02:56 (iPhone ios12.3.1)
そらそーでしょうね。
いい選手を獲得できないのは、予算や地方のせいだけではない。
あれだけボール回ってこないとFWは生殺しだからね。
268357☆ああ■ 2019/12/05 02:22 (iPhone ios13.2.3)
クラブの未来を考えるならいい加減反町監督卒業した方がいいって
反町監督続けるなら今までと同じこと繰り返すだけだよ(数年毎にJ1昇格はできるが即降格)
268356☆サニーレタスT&U 2019/12/05 01:57 (SO-02J)
攻撃のアイディア
反さん残っても解任でも攻撃のアイディアを
攻撃強化を中心としてチーム作りをしてほしい
色々と意見や疑問などあると思うが来年にむけて答えは迷わない方がいい!
マツはサッカー大好きでサッカーに、ものすごい情熱
をもった選手でした
山雅に沢山のものを残してくれました
そんなマツの情熱そして松田直樹のスピリット思いだしましょうよ!
山雅に弱音はいらない!共に必ず強くなる!!
まず湘南戦しっかり勝って締めくくりましょう!
松本山雅 One Sou1
268355☆ああ■ 2019/12/05 01:14 (iPhone ios13.1.3)
三ツ田は高卒じゃないじゃん
↩TOPに戻る