過去ログ倉庫
282004☆ああ 2020/02/27 14:43 (SC-04J)
たった今、2012年オフィシャル
DVDを見終わった所です。
あの時の選手・監督はいませんが
あの人たちが頑張ってくれたから
今の松本山雅FCがあると思います

今年は耐える年になりそうですね
{emj_ip_0460}ガンバれ松本山雅{emj_ip_0460}
返信超いいね順📈超勢い

282003☆ああ 2020/02/27 14:40 (iPhone ios13.3)
ルヴァンのトーナメント方式賛成だなぁ
J2でうちだけ過密日程なのは不利すぎる
ただでさえJ2は試合数多いのに…

J1でもACLに参加すると順位落ちる傾向にあるし日程は選手のコンディション含めて本当に大事だと思う
返信超いいね順📈超勢い

282002☆ああ 2020/02/27 14:07 (Chrome)
チェアマンの質疑応答を聞くと無観客試合の前に試合延期延長を検討、
延長の場合はオリンピック期間中の開催も考える(基本的にオリンピック中は行わない)みたいだけど
返信超いいね順📈超勢い

281998☆安曇野から 2020/02/27 12:26 (Pixel)
今年はルヴァンカップをトーナメントにして試合数少なくして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

281997☆たなか 2020/02/27 12:18 (SH-04H)
無観客試合、仕方がない。ダゾーン入る人が増えるかも。
返信超いいね順📈超勢い

281994☆ああ 2020/02/27 12:03 (iPhone ios13.3.1)
無観客試合は最終手段と言っているので、2週間で目処が立たない状況なら無観客で開催する
でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

281993☆12 2020/02/27 11:16 (SO-04J)
2週間でコロナが沈静化しないで、政府から追加の自粛要請があれば今シーズン全日程をこなすのは不可能でしょうね{emj_ip_0033}

選手&スタッフの事を考えたら、沈静化するまで早急に無観客試合をするしか方法が無いでしょ{emj_ip_0793}
返信超いいね順📈超勢い

281992☆ああ   2020/02/27 10:10 (iPhone ios13.3.1)
J2総合板から。
J2総合板から拝借しました。今後の日程が分かりませんが、こうなってしまうと、日程が鬼すぎる。どうにか切り抜けられるのか?↓↓

☆ああ■ 2020/02/26 21:46 (SO-01H)
男性
松本さんの試合を調べてみました。
4月は、4、8、12、18、22、25、29の7試合
5月は、2、6、9、13、16、24、30の7試合が組まれていて、空いてる水曜日の4月1日、4月15日、5月20日、5月27日に仮に代替開催になるとすると、4月と5月だけで18試合を戦わなければならない。延々と中2日、中3日で試合がある。当然ながら半分はアウェイだし。選手が壊れてしまうね。7月8月にはオリンピックがあるし、今後どうなるかは全く想像がつかない。
返信超いいね順📈超勢い

281991☆ああ 2020/02/27 09:08 (Chrome)
08:11
そうですか?
反町監督と言ってることは似てるなー、って思うんですが 
反町監督の時は土俵に上がってくる若手が少なかったんだと想いますけど
返信超いいね順📈超勢い

281990☆ああ 2020/02/27 08:53 (iPhone ios13.3.1)
8:11
私も読みました。しょっぱなとしてキャプテン隼磨を(ちょと持ち上げ??)取り上げてましたが、彼の様なプロ意識、モチベーションがある人がチームを引っ張ってくれるのは、若手への良い手本になると信じてます。

レギュラー争いは激しくあって欲しいですが、仮にそこから漏れても、今期も全力でチームを引っ張ってもらいたいと思います。応援します。
返信超いいね順📈超勢い

281989☆ああ 2020/02/27 08:11 (iPhone ios13.3.1)
信毎取っている方は「研ぎ澄ます」読んで下さい。反町さんとは違うなーと思います。違って当たり前ですが!
返信超いいね順📈超勢い

281988☆あああ  2020/02/27 07:50 (iPhone ios13.3.1)
デフレルって笑

セリエでバリバリやってる20代がJ2へなんて噂になれば信毎よりスポーツ新聞がまず食いつくわなぁ笑
それにFW2枚も外国人置いてるのに更に補強なんてあり得ん。

中断期間で暇なんだろうがどうせ釣るならもっと精度のあるネタ持ってこいよ笑
返信超いいね順📈超勢い

281987☆ああ 2020/02/27 07:33 (iPhone ios13.3.1)
チャント応募した。
今回は結構自信ある。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る