過去ログ倉庫
283977☆ああ 2020/04/29 11:49 (iPhone ios13.3.1)
感染リスクって、松本周辺で休みにしてる仕事ってどれだけある?
エプソンは社内で感染者出したから休業は当然だけど。
283976☆ああ 2020/04/29 11:45 (iPhone ios13.3.1)
個人トレーニングしてるからわざわざ感染リスクを上げるのはどうなのかと…
283975☆ああ 2020/04/29 11:44 (iPhone ios12.3.1)
1135
練習の中断は選手には大問題らしい。
筋力の低下やボール感覚とか。
試合再開しても走れない選手だらけになるよ。
283974☆ああ 2020/04/29 11:40 (iPhone ios13.3.1)
アウグストのことだけを考えたら練習再開すると違うだろうね。
283973☆ああ 2020/04/29 11:39 (iPhone ios13.3.1)
えー!練習再開の意味はあるでしょ!
リーグ全体で部屋に篭っててメンタルやられそうな選手も多いって報道もあるし。
283972☆ああ 2020/04/29 11:39 (iPhone ios13.3.1)
再開日が決まったら中止になった金沢さんとのトレーニングマッチしてほしいな
283971☆ああ 2020/04/29 11:36 (iPhone ios13.3.1)
Jリーグは10月再開も検討しているんだろうけどそれが一番良いのでは?
オランダとかフランスとかと足並み揃えれば良い。なんせ日本の方がピーク遅かったし
283970☆ああ 2020/04/29 11:35 (iPhone ios13.4.1)
11:08
トーレス獲得以前から、サイゲームスは鳥栖の背中スポンサー
283969☆ああ■ ■ 2020/04/29 11:35 (iPhone ios13.3)
練習再開する意味がないと思う
283968☆ああ 2020/04/29 11:34 (iPhone ios12.3.1)
松本の警戒解除はちょっと早すぎる。
せめてGW明けまで待てなかったのかな。
すぐに山雅の練習が再開出来る訳でもないだろうし。
7日から練習再開になるのかな?
283967☆ああ 2020/04/29 11:32 (iPhone ios13.4.1)
フリューゲルスを知っている人は擁護派って言うのは間違い。
フリューゲルスは、元々全日空サッカークラブが前身で、Jリーグになってから、全日空と佐藤工業が親会社としてクラブ運営。
運営的には全く問題なかったが、まず佐藤工業が自社の経営不振が要因でフリューゲルスから撤退。
全日空単体では、クラブ運営が難しい為、マリノスと合併と言う形で消滅した。
鳥栖さんに関しては、背中スポのCygames撤退以前から、赤字決算が続いていていた。
主要スポンサーが撤退って意味では同じだけど、明らかに怠慢経営が要因の鳥栖さんは、フリューゲルスと経緯も立場も違います。
283966☆ああ 2020/04/29 11:29 (iPhone ios13.3.1)
じゃあ山雅の話。
坂道ラン面白かったね。布さんも凄かった!
ユウトが自分のこと知ってもらいたいから、明日の夜のムラとのインスタライブ見てほしいって言ってたから、明日見れる人は見ようか
283965☆ああ 2020/04/29 11:26 (iPhone ios13.3.1)
使い方の詳細は知らんけど、放漫経営してたらクラブの存続が怪しくなるってことだ。
潰れろとまでは思わないけど、コロナで試合も出来てないし、他も含めて倒産してもおかしくはない状況だよな。
283964☆ああ 2020/04/29 11:26 (iPhone ios13.3.1)
鳥栖の話ばかりだなって…
他人事じゃないんだからさ…
283963☆ああ 2020/04/29 11:23 (iPhone ios13.3.1)
逆に山雅の話ってありますか?
↩TOPに戻る