過去ログ倉庫
283962☆ああ 2020/04/29 11:16 (iPhone ios12.3.1)
鳥栖の話ばかりだな。
283961☆ああ 2020/04/29 11:13 (iPhone ios13.3.1)
Cygamesとかトーレスの獲得は知らなかったと以前の報道にあったよ。
そんな使い方をさせるためにスポンサーした訳ではないと激怒したとありました。
283960☆ああ■ 2020/04/29 11:08 (iPhone ios13.4)
むしろ高額な選手を無理してでも取ったからスポンサーがついた
ただその後息子のゴタゴタとかのせいでスポンサーに見限られただけ
だからトーレスとかを取ったのは間違いでは無いと思う
283959☆ああ 2020/04/29 10:59 (iPhone ios13.3.1)
ギャンブルとは違うかな。
高額で無理な補強で散財して、そんな金の使い方をするなら、もう金は出せないと大口スポンサーに続けて見限られた。
信頼関係がなくなるのは余程のこと。
フリューゲルスとは違って自業自得だから、同じではない。
リーグからの救済は悪い前例を作るし違うかな。メディアとかで言われてるJ3への降格とか何らかの罰則はあった方がいい。
自業自得とはいえ、サポを考えるとクラブの消滅はかわいそうだと思うが、クラブを買い取ってくれる所が現れるのが落とし所かなと思う。
山雅は破産するような補強はしないし、経営はしっかりしてるのがいい。
練習グラウンドとか課題はあるけど、クラブがあってナンボだからね。
283958☆けい 2020/04/29 10:47 (SHV45)
インスタライブ
坂道ダッシュトレーニング
きつそうですがいい雰囲気で練習中{emj_ip_0125}
布監督やフェリペさんも一緒に走ってて凄いです!
283957☆ああ 2020/04/29 08:55 (SO-01K)
フリューゲルスは出資元の赤字が原因であって、鳥栖さんは言ってしまえばギャンブルに負けたようなもんでしょ。同じ地方クラブですし、なんとか立て直して欲しいね。
283956☆にわかサポ 2020/04/29 08:29 (Chrome)
男性
リーグ戦消化へ特例措置
Jリーグは、契約試合数を消化するために特例措置を各クラブに提案したとか。
同一カードで、ホーム&ホームもあるそうだ。今の感染状況からはアルウィン開催が
格段に増加して、山雅にとっては有利になりそう。
サポーターにとっては当面無観客だからあまり関係なそうだけどな。
283955☆ああ 2020/04/29 07:49 (iPhone ios13.3.1)
まあ鳥栖を擁護する人達はフリューゲルスを知っている人
否定派フリューゲルスを知らない人達って感じなのでは
283954☆マール描いてちょん 2020/04/29 07:48 (iPhone ios13.4.1)
まだまだ安心できないな。
気を引き締めよう
283953☆ああ 2020/04/29 07:39 (iPhone ios13.3.1)
別に処罰を受けるなとは言っていない。
潰れろっていうのはおかしい。
フリューゲルスを知らない世代の人なんだろうな。
283952☆ああ 2020/04/29 00:16 (Chrome)
たしかにサポは悪くないんだけど、身の丈にあった選手層で戦ったうちらが降格して、大赤字で選手集めた鳥栖が残留。
これで鳥栖がリーグから救済されるなんてなったらおかしいだろ。また同じことするチームが出てくるよ。
自力で存続ができないなら少なくともJ1にいるべきではない。
283951☆ああ 2020/04/29 00:11 (Safari)
女性 40歳
サッカー選手の移籍の実態って
私はよく知らんのだけど、
移籍先のチームの詳しい財務状況まで
調べるもんなのかな?
大学生の就活とかなら当然かもだけど、
選手って1年1年の勝負だろうし、
移籍は活発だし。
でも本当は調べなきゃいけないんでしょうね。
今後は移籍の重要な要素になるのかな。
ただサッカーチームは
試合を行うことによる収入とスポンサー様からの収入が
大きいから、健全経営を長く続けていくのは
本当に難しいんだと今回のことで実感した。
薄氷を踏む思いを続けながら
少しずつ、そしてリスク分散をしながら
体力つけていくしかないんでしょうけれど…
もし山雅が存続に関わる状況になったら
大ショックだけれど、
やれること探して闘いたいと思う。
この状況じゃ人事じゃないから…
↩TOPに戻る