過去ログ倉庫
288367☆マール描いてちょん 2020/07/26 18:14 (iPhone ios13.6)
16:23
もし喫茶山雅が開店できたら盛り上げていきたい
山雅も元気になる
返信超いいね順📈超勢い

288366☆なななな◆1oKmZSIAF. 2020/07/26 17:59 (SH-03K)
女性 44歳
藤田選手、ずーっとでてるけど、大丈夫かな。頑張ってほしいと思いつつ、ケガで長期離脱はやめてほしい。そこらへん、大丈夫だよね。心配しちゃう。
返信超いいね順📈超勢い

288365☆ああ 2020/07/26 17:26 (iPhone ios13.5.1)
不要不急の移動が増えて、感染者が増えたのは事実

今の出来る限りの対策ではコロナは止まらないのは誰の目にもわかること

それで問題ないと思ってる奴がいるから危険
返信超いいね順📈超勢い

288364☆ああ 2020/07/26 17:14 (SO-04J)
2週間後がエラいことになってるかもな。
この4連休に、信州から関東や関西に行って
持ち帰って来た人、あるいは
関東や関西から信州に来た人が持ち込むとか。


返信超いいね順📈超勢い

288363☆ああ 2020/07/26 17:07 (iPhone ios13.5.1)
1645
想像で判断する方がはるかに危険
返信超いいね順📈超勢い

288362☆ああ 2020/07/26 17:01 (iPhone ios13.5.1)
>逆に一人二人感染者が出ただけで騒いでる

その影に多くの感染者がいるって考えないのか。
この連休の結果が出るのは8月。
考えが浅いとか書き込んで何を考えてるのか。
返信超いいね順📈超勢い

288361☆ああ 2020/07/26 16:54 (iPhone ios13.5.1)
もう緊急事態宣言が出てないのがおかしいような状況だから、どうなんですかね。
多くの人が気を付けても、どうしても感染予防をしてない人がいて、現実として全国に蔓延してしまった。

地方とか都市部とか関係なく感染予防は必要だよ。
返信超いいね順📈超勢い

288360☆ああ 2020/07/26 16:45 (iPhone ios13.5.1)
1624
その言い方どうなんでしょうか?
首都圏に行く人は当然持ち込まないように努めている人が多いと想像します。報道される一部の人がすべてだと理解するのは危険です。
もはや感染が広がっている地域も、長野県も同じと考えるべきです。長野県だけ拡大しないなんてことはないし、当面ウィルスはなくなりません。
これからは、持ち込むな!と訴えるより、どこにいても同じような緊張感で感染予防を徹底しようと呼びかける方が現実的だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

288359☆ああ 2020/07/26 16:41 (SO-01J)
男性
1615さん
私は理解します。
今は出来る限りの対策をしていれば、何も問題ないと思いますし社会活動に必要なことだと思います。緊急事態宣言が出たら話は別ですが。
逆に一人二人感染者が出ただけで騒いでるとこをみると、危機意識というか考えが浅いように感じます。
返信超いいね順📈超勢い

288358☆ああ 2020/07/26 16:37 (iPhone ios13.5.1)
16:15
具体的な職種や首都圏での行動がわからないので何とも言えませんが、どの程度の感染対策をしているかは気になります。

地元でも医療関係者でコロナに感染した患者の治療に携わった人は、家族への感染を考えて、接触しないようにしてると聞きました。
別にアパートを借りた人もいるなどの対策もしてるそうです。

県外からの観光客で問題とされるのは、感染対策をしない人達です。
意識が低い人ほど手洗いやマスクもしないで旅行してる印象なので怖いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

288357☆ああ 2020/07/26 16:24 (Chrome)
16:15
そのようにバイキン扱いをするのはよくないと思いますが。
ただ仕事だろうとなんだろうと首都圏に行く以上、予防を徹底して必ずこちらにウィルスを持ち込まないようにしてくださいね。
あなたたちご夫婦のどちらかが仕事を辞めなくてはいけない、どころでは済まなくなりますからね。
返信超いいね順📈超勢い

288356☆ああ 2020/07/26 16:23 (iPhone ios13.5.1)
喫茶山雅
今営業してないから、まだ開店しないと思うよ。
今は感染者が増えてて8月はもっとすごいことになるから。
返信超いいね順📈超勢い

288355☆ああ 2020/07/26 16:21 (iPhone ios13.5.1)
14:45
当然、リスクはあるでしょう。
居酒屋やランチでは飲食するためにほとんどの人がマスクを外します。
東京などの県外からの来客も増えています。
一緒の店内で居酒屋に長時間いたら、保健所のいう濃厚接触には当たらなくても感染する可能性はあると思います。
返信超いいね順📈超勢い

288354☆マール描いてちょん 2020/07/26 16:16 (iPhone ios13.6)
8月こそは喫茶山雅開店しますよね?
返信超いいね順📈超勢い

288353☆ああ 2020/07/26 16:15 (iPhone ios13.5.1)
長文すみませんが理解してほしい
自分は仕事で首都圏に行かざるを得ない。実際何度も行き来している。
家族は福祉関係の仕事をしており、上司や同僚から不安がられているそうだ。
ではうちはどちらかが仕事を辞めないといけないのか。そんなことは無理な訳です。
国が移動制限していない以上、個人で対策する以外ない。
ここでは感染した訳ではないのに差別されているようだ。県内だけで生活が完結する人ばかりじゃないことは理解してほしい。
自分からすれば、首都圏の人はそこで仕事も生活もしているのにまるでバイキンのように扱う風潮はいかがなものかと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る