過去ログ倉庫
290645☆茅ヶ崎山雅 2020/08/02 22:33 (iPhone ios13.5)
厳しいですね。
やはり、熱い、鼓吹する選手が欲しいですね。
厳しい状況ですが、山雅への想いは変わらず、見守りたいです。
返信超いいね順📈超勢い

290644☆ああ  2020/08/02 22:32 (iPhone ios13.5.1)
せっかく、チャンスを与えられた
若手が
若手らしい、がむしゃらなプレーをしないで、おとなしすぎる!
返信超いいね順📈超勢い

290643☆ああ 2020/08/02 22:32 (iPhone ios13.5.1)
走る。守る。攻めるは当たり前が今までのスタメン起用のボーダーラインだったのに、今は何がボーダーラインなんだろ…
返信超いいね順📈超勢い

290642☆ああ  2020/08/02 22:29 (iPhone ios13.5.1)
アルウィンで劇叱咤激励をしたい!
返信超いいね順📈超勢い

290641☆gotoj3 2020/08/02 22:27 (iPhone ios13.5.1)
男性 55歳
浦田って要るの?
返信超いいね順📈超勢い

290640☆タマレボ 2020/08/02 22:23 (SOV42)
ここ数試合の状況は良くないけど
数年前から試合観戦して消化不良だった時に
個人的に思っていた
「こんな試合になるなら若手使ってくれ、選手変えてくれ」
ってことを布監督は実行してくれている
素人考えで浅はかだったと反省している面もあるけど…
負けてもワクワクしている自分がいる
不思議w
返信超いいね順📈超勢い

290639☆ああ 2020/08/02 22:22 (iPhone ios13.3)
とにかく結果出さないと主力は引き抜かれ、スポンサーとサポーターは離れてく。綺麗なゴールなんて要らんから泥臭く点取ってくれ。
返信超いいね順📈超勢い

290638☆あ。 2020/08/02 22:20 (SHV45)
ベストメンバーって
怪我人とかコンディション気にしないで山雅のベストメンバーってどうなんの?
返信超いいね順📈超勢い

290637☆ああ 2020/08/02 22:19 (iPhone ios13.3)
アウグストをボランチにスタメンで高木彰人のとこに久保田が居ればもっと攻撃の幅広がると思うんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

290636☆ああ 2020/08/02 22:19 (iPhone ios13.6)
技術もない、ハードワークもない、逆境で声出すムードメーカーいないって完全に詰んでるし、そもそも一軍が出た時に準備してこなかった奴が殆どなんだろうなと思った。
その辺のプロ意識が全体的に低いのかもね。
返信超いいね順📈超勢い

290635☆ああ 2020/08/02 22:19 (iPhone ios13.5.1)
そもそも昨年の水本、飯田、橋内て
J1でもかなりレベルの高いメンツじゃない?
正直それに比べれば見劣りするのは仕方ない
ただその分気持ちで見せてくれないと
返信超いいね順📈超勢い

290634☆ぴぴ 2020/08/02 22:19 (iPhone ios13.5.1)
これが去年J1にいたチームかと思うと、ちょびっと辛い。ポゼッションも毎回のように30%台。ボール持つこと捨ててるんじゃないのとすら思ってしまう。なんでこうもボール持てないんだろう。なんですぐ追い詰められるんだろう。試合見ててもわからない。ひたすら切ない。でも今日は走ってくれてありがとう。中美ゴールおめでとう。覚醒期待します。
返信超いいね順📈超勢い

290633☆ああ 2020/08/02 22:18 (iPhone ios13.5.1)
女性 45歳
私は布さんなら山雅スタイルを
維持してくれると思ってた。
でも少なくとも今は山雅スタイル皆無。
これは、山雅スタイルを捨てるつもり
だったのか、
歯車が狂ってただただ悪くなったのか、
どっちなんだろう。
ヴェルディみたいな育成組織が
しっかりしたチームなら
技術の高い選手を多数集められるけど、
山雅は無理なんだから、
走って粘ってができなきゃ
強くなれるわけないと思うんだけどな。
そこがどーしても不安で不満なのよ。
技術ない、
走らない、
粘らないんだから
今の有様は妥当な結果でしかない。
どうして走れなくて粘れないの?
返信超いいね順📈超勢い

290632☆ああ 2020/08/02 22:18 (iPhone ios13.5.1)
J1強豪クラブとの決定的な違いは、獲得してくる大卒高卒、ユースから上がってくる若手選手の質。
FC東京なんて周りは代表経験レベルのベテラン選手だらけのスタメン中2,3人は大卒新人(しかも普通に他のJ1ベテラン陣と渡り合うレベル)だし、川崎も三笘くん(大卒新人だけど元々は川崎ユース育ち)なんかは既にキーマン。鹿島も上田あやせなんか点取り屋だし。

去年のアウェーFC東京戦で、プロデビュー戦だったらしい大卒渡辺剛くんに普通にいなされたの衝撃だった。

榎本くんや山本龍くん辺りはいいものは持ってるけど、やっぱり戦力にしきれないのはうちに原因があるんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

290631☆ああ 2020/08/02 22:17 (iPhone ios13.5.1)
22:03
去年までは反ボールってあだ名だ着く位、反町監督が弱いながらに徹底した戦略です。
相手の攻めてる時のパス数に対して、極端に攻めてる時のパス数が少ないからです。
いかに守って少ない手数で攻めるかが反ボールです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る