過去ログ倉庫
290761☆さち 2020/08/03 09:44 (iPhone ios13.6)
女性 18歳
若手の出場機会を奪う中堅の選手を高い移籍金払って補強するなら、連勝設備の充実のためにお金使ってほしかったなー{emj_ip_0024}
290760☆。。■ 2020/08/03 09:35 (iPhone ios13.5.1)
スポニチにあったよ。
横浜は同じ東京五輪世代のMF遠藤渓太(22)がドイツ1部ウニオン・ベルリンに移籍。前線中央でのプレーを本職としながら左ウイングもこなせる前田に、白羽の矢を立てていた。
また、松本が横浜からDF前貴之(26)を獲得することも分かった。既に松本入りし、この日の北九州戦も観戦した。
290759☆ああ 2020/08/03 09:24 (iPhone ios12.4.6)
3連敗したくらいとは言え。J2リーグにおいて山雅は4連敗はない。
磐田戦、布さん頼みますよ!
290758☆ああ 2020/08/03 09:08 (iPhone ios13.6)
前は完全だよな?
290757☆ああ■ 2020/08/03 09:06 (none)
某頭取
某銀行の頭取最高だな!
昨日、一気にファンになった!
今日、口座作りに行く!
290756☆ああ■ 2020/08/03 09:01 (iPhone ios13.5.1)
ぶれてゾーンに変えて「弱さが露呈した」って言われても、気づきましたか?やっとですか?感想しかない。どうしてくのかしら?
290755☆あい 2020/08/03 08:51 (SO-01H)
前選手の移籍情報はどこにあるの?教えて
290754☆さち 2020/08/03 08:48 (iPhone ios13.6)
女性 18歳
昨日対戦したギラヴァンツ北九州さんも過去に、リーグ戦1シーズン29試合連続勝ち試合なし なんてシーズンもありました。
昨シーズン、ルヴァンカップ決勝まで進出したコンサドーレ札幌さんも若手育成に切り替えた年はJ2で最下位だった。
つまり、変化を求めるシーズンは、結果が伴わないことが多い。
でも数年後には、選手が成長して安定的に戦えるようになる。
だから今は我慢なのです{emj_ip_0024}
3連敗したくらいでガヤガヤ言っててもしょうがない*
290753☆ああ 2020/08/03 08:40 (SO-04J)
男性
現Jリーグで最も速いのは
前田大然
横浜で羽ばたけ!
290752☆ああ 2020/08/03 08:36 (Chrome)
だいぜんはものすごーく寂しいけど、活躍してオリンピック出て欲しい!
前はものすごーくいい補強だね。
ポリバレントな選手だから、野戦病院状態の山雅にとっては大変ありがたい。
鈴木と前でだいぶぐるぐるポジション回せそう。
楽しみである。
が、チーム全体の方向性の統一感・一体感が一番大事であることは言うまでもない。
290751☆ああ 2020/08/03 08:26 (iPhone ios13.6)
男性
さよなら大然
290750☆ああ 2020/08/03 08:14 (iPhone ios13.5.1)
確か2013年に岩沼が札幌から松本に移籍してきて6番つけたけど、その理由が札幌で6番をつけた前貴之の影響を受けてって言っていた気がする!
6番は空いてないけど、何番つけるのか楽しみ
290749☆たまじ 2020/08/03 08:13 (908SH)
男性
大久保嘉人さん取ろう!
松井大輔さん取ろう!
290748☆あい 2020/08/03 08:09 (SO-01H)
圍選手も感じていた、(見ていてわかると思うが『何をするのか』という一貫性がないのが課題で、後ろで見ていて、きょうの試合は特にそれを感じました。)これだから、何をしたいのかサポーターも不満が出ている。布監督さん何をしたかったんですか?
290747☆ああ 2020/08/03 08:00 (iPhone ios13.6)
ここに試合のサイドの貧弱ぶり見ると、今の山雅には大然のようなタイプより前の方がありがたいかも。win-winな感じがする。
↩TOPに戻る