過去ログ倉庫
290982☆ああ 2020/08/04 18:35 (iPhone ios13.5.1)
松さんが亡くなって、9年の時間が過ぎました。結構な時間です。もしかして松さんの事詳しく知らない人も居るかもしれません。実家に山雅から花が届くとか、それでいいのでは無いかとおもいます。3番着なくても。時間が過ぎるとはそう言う事です。皆心の秘めて前向きましょう。
290981☆ああ 2020/08/04 18:32 (iPhone ios13.6)
要望が多いことは、みんなで声を上げていいと思うよ。
みんなの想いが山雅の原動力!
290980☆ああ 2020/08/04 18:29 (iPhone ios13.6)
> AEDの大切さは分かっているだろうし
「だろう」はただの思い込みです。
安全運転と同じで危険な考え方なので、カモシカが必要です。
年数が経ってるからこそ周知が欲しいところ。
山雅は普段からの活動もあるけど、毎年、振り返るきっかけとしての動きはあるといいと思います。
290979☆あああ 2020/08/04 18:26 (iPhone ios13.5.1)
ネット配信が全てではないのは重々承知。
でもサポーターが見て実際に感じられるのは、ネット社会だからこそ配信も大きい。
290978☆ああ 2020/08/04 18:25 (SO-01J)
毎年、AEDの使い方セミナー?みたいなの、やってましたよね。今年はコロナでなかなか人を集めてやることがむずかしいのではと。
290977☆ああ■ ■ 2020/08/04 18:23 (iPhone ios13.5.1)
中美
中美選手の松さんへの想いは最高だべ!!
290976☆もえ 2020/08/04 18:18 (LGV35)
男性
松田選手の命日
ネットで配信するだけが全てではないと思うのですが。
忘れているスタッフはいないと思いますよ。
ほかのクラブが今日、発信するのは、今日でなければ伝わりにくいからでは?
発信することは大事だと思うけど、なかったからと言って批判することでもないと思います。
290975☆ああ 2020/08/04 18:16 (iPhone ios13.6)
1747
AEDの大切さを知っていてもいざ救命するときにAEDの使い方を知らなかったら本末転倒。
290974☆ああ 2020/08/04 18:15 (iPhone ios13.6)
↓
その通りですよ!
290973☆ああ 2020/08/04 18:10 (iPhone ios13.5.1)
この時期に3番のユニをみんなで着てピッチに立つのは、お約束や自己満足になっちゃいけないと思うよ。もちろんそうじゃないだろうけどさ。
山雅はそこから先、サッカーのある日常の有り難さや、AEDの普及を何処よりも社会に発信していく使命があると思うけどなぁ。
サポだけがわかっていれば良い、なんてことじゃないよね。
290972☆あああ 2020/08/04 17:47 (SC-02K)
他と比べているけど
北九州戦で3番ユニ来たことで十分だと思う。フロントを叩く人が多いけど、理由が“他がやっているのに”って、体裁を気にし過ぎじゃない?山雅サポなら皆、AEDの大切さは分かっているだろうし。
290971☆たかし 2020/08/04 17:38 (iPhone ios13.6)
確かに
#forever3
ついては
北九州戦とかで発進してだけども
#命をつなぐアクション
についても発信する必要性はあると思うね私も
290970☆ああ 2020/08/04 17:30 (iPhone ios13.6)
違うよ
原さんもあげてたよ、
3の背番号を上げてたのはそれはそれで、
クラブとして
#命をつなぐアクション
は当時のクラブ状況もあったかもだけども
やはりこのクラブが率先してやっていかないと行かないと思う
290969☆あああ 2020/08/04 17:29 (iPhone ios13.5.1)
今年の3番ユニフォーム姿には今まで程の想いは感じられなかったなー正直。
スタッフ監督はほぼ着てなかったし。
290968☆ああ 2020/08/04 17:18 (Chrome)
3番の練習着がメッセージでしょ
↩TOPに戻る