過去ログ倉庫
300160☆もな 2020/08/31 12:29 (LGV35)
男性
アルビレックスは今の順位考えると補強はマストですよね。まぁフロントの手腕もうらやましく思います。

山雅に関しては補強しないのでは?できないというのもあるかもしれないですけど、降格がないシーズンで昇格の可能性が低いのであれば、人件費を増やす必要はないと思います。

今年は育成の年だからなんて言っていたら、普通の会社であれば倒産…至極もっともですね。

昇格は難しいかもしれないけどシーズンはまだ終わってない!頑張れ山雅!!
返信超いいね順📈超勢い

300159☆ああ 2020/08/31 12:28 (Safari)
10:20
新体制発表会や布さん就任の時に育成にも力を入れてと言っていましたね。

育成にも結果にも力を入れて行くって発表していながら結果も出ていない、育成プランも
はっきりしていない。

結局何も出来ていないって事ですかね?
返信超いいね順📈超勢い

300158☆ああ 2020/08/31 12:01 (iPhone ios13.6.1)
普通の企業やビジネスで「社員育成時期」なので売り上げ、利益が出なくても良いです、なんて会社あります?
そんな会社つぶれます、株主や顧客が「それじゃしょうがない」なんていう訳無い。

山雅にそれが通用して、ファンやサポが「しょうがない」「温かい目で」なんて生温い事言えるのは、正しくサッカー文化がまだまだ根付いていない、今までの反町ドリームから醒めてないって事。

今のままでは山雅は色んな意味で倒産します。
返信超いいね順📈超勢い

300157☆ああ  2020/08/31 11:03 (iPhone ios13.1.2)
男性
社長はまだ大月さんから交代してるから仕方ない面もあるけど、GMがな…
あの非常事態でJに上げてくれたのは感謝するし、ソリさん連れてきたのとヴェルディ人脈で加入した選手はありがたいけど、その後がね。神田さんもGMのいいなりというか頼りにならないてのは後援会の人からチラホラ耳に入ってくるし。
返信超いいね順📈超勢い

300156☆ああ 2020/08/31 10:51 (iPhone ios13.6.1)
アルビなんてスワンはもちろん駅前にフットサル場はあるし駅ビルにショップあるような、J1級のクラブだよ。
かたや練習場もままならない地方都市のクラブを選ぶ選手なんて知れてるかなと。
山雅サポは応援が凄いから、って恥ずかしい勘違いさん多数いるけど、その辺もJ1クラブには及ばない。皆さん社交辞令ですよ。

やっぱソリさんブームの時に環境整備しとくべきでしたねー。
返信超いいね順📈超勢い

300155☆ああ 2020/08/31 10:45 (iPhone ios13.6.1)
アルビレックス新潟さんの玉乃GM
「すべてのポジションで複数名の選手をリストアップしていきましたが、今季は過密日程で、どこも簡単には選手を出してくれない。それでも、監督と話し合って作成した獲得候補リストの上位4人が実際に来てくれたわけですから、我ながら“ミラクル”だと思います(笑)」

山雅のGMは一体何をしてるんですかね?
監督のリクエストに応える補強をしたとは到底思えません{emj_ip_0028}
一体感のあるチームと無いチームの差ですかね{emj_ip_0028}
返信超いいね順📈超勢い

300154☆ああ 2020/08/31 10:42 (iPhone ios13.6.1)
さすがに次は3ー0で勝てるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

300153☆ああ 2020/08/31 10:34 (iPhone ios13.6.1)
長い間誇りに思い山雅シール車に貼っていたけど今は恥ずかしく思う。でも復活する事願い剥ぐのは辞めます。
返信超いいね順📈超勢い

300152☆ああ 2020/08/31 10:30 (iPhone ios13.6.1)
岡山戦は3-0で勝ちだね
返信超いいね順📈超勢い

300151☆ああ 2020/08/31 10:20 (iPhone ios13.6.1)
☆ああ 2020/08/31 10:08 (iPhone ios13.6.1)
育成の年ってフロントがそう言ってたんですか?
それなら具体的に何も無いのは不親切ですよね。
そもそもフロントが育成の年って言ってたかな、、、{emj_ip_0028}
返信超いいね順📈超勢い

300150☆ああ 2020/08/31 10:08 (iPhone ios12.4.8)
次の試合は3-0で勝てるよ
返信超いいね順📈超勢い

300149☆ああ 2020/08/31 10:08 (iPhone ios13.6.1)
今年は育成の年だから、、、
具体的に何年後に誰をどの様に育てて、来年の目標、再来年の目標、と言った近い将来のプランが明確になっていて、現状がその目標に対して順調に行っているのが、どの位ズレがあるのかを把握して、メディアにも発信していれば『育成の年だから』は理由になるけど、現在は全く明確になっていない。

試合結果でファンを納得させられていない中、明確な育成プランも無しに育成の年だからしょうがないは、学生には多少通用しても社会人には通用しない。

返信超いいね順📈超勢い

300148☆ももも 2020/08/31 10:00 (KYV46)
自分も監督やスタッフの仕事だと思います 
自分はサッカーは11人+αでプレーするスポーツで 11人の個性が最大限に引き出されプラスに働くのが良いサッカーだと思っています でも今は、攻撃も守備も個人でプレーしているように思います
シーズン始まってから改善されていないので、心配です
返信超いいね順📈超勢い

300147☆ああ 2020/08/31 09:49 (Chrome)
09:29
それをどうするのか指示してチームとしての形を示すのが監督だと自分は思うが、選手達に考えさせるってのが監督の方針?
返信超いいね順📈超勢い

300146☆ああ 2020/08/31 09:30 (iPhone ios13.6.1)
☆ああ 2020/08/31 07:59 (iPhone ios13.6.1)
有力な選手に声掛けして軒並みお断りだからって妥協したら終わりですよね{emj_ip_0028}
スカウトは、有力な選手と交渉できる人材に交代!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る