過去ログ倉庫
300297☆ああ 2020/09/01 14:16 (SO-04J)
アベタクを喫茶山雅で雇ったりして、元JFLスタッフが会社を私物化している事がわかってから、社長をはじめ不信感で一杯です。
どなたか私の不信感を払拭できる材料ありませんか?
300296☆他サポ■ 2020/09/01 14:06 (iPhone ios13.6.1)
確かに
たしかに
飯田選手の居なくなった山雅は
怖さがなくなったな。
300295☆ああ 2020/09/01 13:32 (iPhone ios13.6.1)
監督解任の話は置いといて、
この怪我人なんとかならないの?
クレーで練習してるわけじゃないんだから、
フィジカルコーチは旅行にでも行ってるの?
300294☆ああ 2020/09/01 13:31 (iPhone ios12.4.8)
監督人事が未発表だった時のこの掲示板の石丸さん人気は低かったからなー。
掌返し感がしちゃう。
300293☆ああ 2020/09/01 12:58 (iPhone ios13.6.1)
石丸さんに監督やってもらっていたら、少なくとも今のような状況にはなっていない。
300292☆ああ 2020/09/01 12:37 (SO-04J)
なんで引退した優秀なJリーガーをもっと雇用しないのかだろう?
元JFLのスタッフが阻止してんの?
問題の根幹はそこなんじゃない?
300291☆ああ 2020/09/01 12:35 (SH-01K)
男性
明日の試合、やっぱりなんだかんだ見るんだけど結局毎度お馴染みの先制点取られてがっかりするんだろうな。
300290☆ああ■ ■ 2020/09/01 12:27 (iPhone ios13.6.1)
ふるべさん、
反町さんの下では良かった気がします
300289☆ああ■ ■ 2020/09/01 12:25 (iPhone ios13.6.1)
1215
ビジョン無かったです。
J1に2回行けたからベテラン切って育成しても勝てると思った事が現状です。
300288☆あああ■ 2020/09/01 12:23 (iPhone ios13.6)
この調子じゃあ10年くらいかかりそう。
あんだけ強かった東京でさえ最近全然昇格できてないし、それだけj2は厳しいリーグだし。
来年j3行きも全然あると思ってるし、信州ダービー見れるしまぁ妥協
300287☆ああ 2020/09/01 12:15 (Safari)
反さんが去った後どうやっていくか、というビジョンが甘かったというか、ないに近かったんじゃないだろうか。
反さんがいなくなれば大変なことになるのは目に見えるのだから、細部に渡るまで一貫してビジョンに沿った準備をしていかなきゃならんのにさ。
CBの編成も、毎年ケガ人多数なのにフィジコは変わんないとか、有力選手をレンタルに出すとか。
試合の内容もチグハグならフロントの対応もチグハグ。
そりゃ、弱いに決まってるよ。
神は細部に宿る、って言うじゃん。
強いところは細部までちゃんとしてる。徳島さんの挨拶とかもその現れだと思った。
細部までちゃんとしてるから、厳しい状況になっても耐えられる。
でもウチは根幹がちゃんとしてないから、ちょっとしたことにも耐え難くなってる。
300286☆ああ 2020/09/01 12:10 (SO-04J)
男性
今までの厳しい練習でほとんど怪我がなかった漢
飯田真輝
300285☆ああ 2020/09/01 11:57 (iPhone ios13.6.1)
フィジカルコーチの古邊さんが某北国のチームのコーチだった時も主力選手が怪我人続出で、まともにメンバーを組めずに1年でJ2に降格しました。
天然芝の恵まれた環境下でもです{emj_ip_0028}
コーチが代わって怪我人がびっくりするくらい減ったので、やはり何かしら問題があるのでは、、。{emj_ip_0028}
300284☆ああ 2020/09/01 11:51 (iPad)
男性
乾-森下コンビが昨年ギリギリ残留した栃木でプレイ
本当ですね、気付きませんでした。。。
飯田契約終了の意味が余計にわからなくなった
300283☆さすらい 2020/09/01 11:48 (iPhone ios13.6)
男性
気になって調べたらフィジカルコーチの古邊さんって過去にいたチームでも怪我人沢山出たみたいな事書いてあったけど、
そこにも問題あるような気がする。
毎年こんなにけが人出てるし。
↩TOPに戻る