過去ログ倉庫
304427☆ああ 2020/09/10 05:50 (iPhone ios13.6.1)
熱心なサポだけで満員はないだろ。笑
ましてはここでサポやめろと叫んでる人らだけで2万人埋めれるわけないじゃん。
304426☆ああ 2020/09/10 05:44 (Safari)
スタジアム上限まで人が入る試合って、一昨年の最終節とか去年の神戸戦レベルでしょう、元々。普段山雅にあまり興味ないウチの身内も観戦してたよ。
熱心なサポ数はスタジアムの収容人数より少ないよ。
落ちるときは早いし、音もなく落ちるよ。
304425☆ああ 2020/09/10 05:33 (iPhone ios13.6.1)
サポが減ってもスタジアムが元々上限があるからそんなに打撃ないと思うのだが。
ましてユニとかのグッズを買っている人がそんなすぐ離れる訳ないし。
304424☆ああ 2020/09/10 05:24 (iPhone ios13.6.1)
サポやめろって言う人は自分の周りに盲目的に応援する仲良しがたくさん欲しいだけでしょ。仲良しクラブを作りたいだけ。クラブ全体のことは考えてないんだろうね。サポ減れば収益下がるんだから単純にクラブの経営に大打撃でしょ?そんなことぐらい誰でもわかるのにね。
弱いチームはどうしてもメディア露出も減り、広告力が弱まり、スポンサーもお金出すメリットないよね。おらが街のクラブでもスポンサーもまず自社の経営第一だからね。綺麗事でスポンサーも務まらんだろ。
減るサポ、スポンサーの分その人がお金出してくれるんだったらいいけど。
クラブとしてサポやスポンサーの減少食い止めるのって将来的に一番重要なファクターだと思うけどな。
304423☆あああ 2020/09/10 04:46 (F-05J)
男性
3 07の方の投稿、正論だと思います。幅広い層のサポーターが存在するから、スタジアムが、一杯になる。一杯のスタジアムは、行政や企業を動かす。行政や企業の継続的な支援が、少しずつでも、練習環境などでJI水準に近づかせていきます。
サポーターが離れることは、J1昇格、レベルの高い試合を身近に見ることに決定的に深刻です。
多くのサポーターにとって、サッカー イコール 山雅で、松本市民のサッカーへの関心が薄れてしまいます。
304422☆ああ 2020/09/10 04:39 (iPhone ios12.4.8)
このまま行く気か?!
布 山雅はは出航とともに沈没寸前なんですけど。 選手 サポーターはこのままドロ船に乗り続けるつもりはない筈だ。
いいか!今年こうなってしまった原因をよく考え修正すべき人達は経営陣ですよ!このまま何もせず、最下位にでもなったらどうするんですかね?? 今までの歴史に泥を塗る気か! 降格が無いから良かったじゃなく、今すぐ来年に向けて考動して下さい。
304421☆ああ 2020/09/10 03:07 (KYV36)
1:45さん、それは違うと思うよ。
山雅のゲームをたのしみにアルウィンに集まる人々は子供から年寄りまで、和気あいあいと応援し、勝ち負けに喜び悔しがる集まりではないのか?
(一部の尖鋭化したサポーターの作る異様なスタジアムに人は集まらないよ。)
ゴール裏の熱狂も山雅の魅力だし、あなたの様なコアなサポーターの力が無くてはあの光景は創れない。
負けても頑張り続けた反町監督とチームを応援した人々が、離れていくんです。天候や体調でアルウィンに行けなくて、条件の良い時にしか行けない人も沢山います。そうゆう人々が、離れていくんです。
あなたの定義ならば、そうゆう人々はサポーターではないのかもしれません。ですが、アルウィンに集う人々は圧倒的にあなたの定義するサポーターではありません。
反町監督は戻りません。
304420☆ああ 2020/09/10 02:52 (Chrome)
01:45
1000人分でも2000人分でも減った分のお金をあなたが払ってくれるわけではないでしょ
俺が芝の練習場のひとつやふたつ作ってやるよ、とか言ってくれるならそれでもいいですけど
304419☆サニーレタスT&U 2020/09/10 01:58 (SO-02J)
次だ!!
健闘してる試合はできてきてるけど
やっぱり勝つ試合を目指していこう!
大野は経験できてきて少し成長してると思うけど
三ッ田、村越、山田などそろそろじゃないかと思う!
この3人とか成長してくれればマジで強くなると思う!
切り替えて次は必ず勝つぞ!!!
One Sou1
304418☆ああ 2020/09/10 01:45 (iPhone ios13.6.1)
1000人でも2000人でもサポ辞めるならどんどん辞めてもらいたい。
成績が悪いからサポ辞める、程度のサポならクラブとしてもこの先当てに出来ないから今のうちに去ってもらった方が今はキツいけど、先々は明るい。
今後は「どんな時でも」クラブを応援するサポに任せて下さい。
今までありがとうございました。
304417☆ああ 2020/09/10 01:15 (iPhone ios13.6.1)
色々言ってることもわかるけども!
俺は応援するからね!
次は勝つぞ!山雅!
寝る!
304416☆ああ■ 2020/09/10 01:05 (iPhone ios13.6.1)
どなたかも言ってましたが。
サポが1人減ると年間で4万円、10年で40万円をクラブは失うことになります。フロントは真剣に危機感持ってほしいです。このままだと1000人単位でサポーターが離れていきます。首脳陣はサポを留めるためにも今すぐ声明を出すべきです。
304415☆ああ 2020/09/10 00:57 (SO-01H)
男性
サポーター的にはチョウさん
大歓迎なんだろうけどスポンサーが
絡むとそう簡単にはいかないでしょ。
j参入と同時に反さんが就任した時
スポンサーからラフプレーやカードが
多いことを指摘されたけどその後は
チームとしてフェアプレー賞を貰える
まっになったのだからイメージ的に
どうなんでしょうね。
304414☆ああ 2020/09/10 00:37 (iPhone ios13.6.1)
男性
そうなんだよ、魅力がないんだよ。
気持ちは見えない。試合はつまらない。
監督に華がない。
観客数減少してるだろう。グッズ売れてないだろう。
フロントよコロナのせいじゃないよ。
全ては魅力がないからだよ!
304413☆ああ 2020/09/10 00:11 (Chrome)
選手たちが主体となってプレイできるようにゾーンにしてる。
ガチガチにこうしろ!っていう去年とは大きく違う点ですね。
↩TOPに戻る