過去ログ倉庫
304674☆ああ 2020/09/12 19:41 (iPhone ios13.7)
山雅ほど連動していないチームはないね。
監督の責任!
304673☆あい■ 2020/09/12 19:18 (SO-03J)
男性
岩間…
会いたかったな。
304672☆りり 2020/09/12 18:35 (iPhone ios13.7)
今シーズンはチケットリセール的なことやろうとしてたと思う。
あれを活かせないものか。
シーズンパス継続にはしたけど
観戦不可能な場合はそれを連絡して、一般販売にまわす。
うちは当面スタジアム観戦しない。
返金は不要だし、リセールで小銭もいらない。
ただ、来ないシーパス組の座席確保のために観客が減ってしまうことを避けたい。
304671☆さは 2020/09/12 18:28 (iPhone ios13.7)
宇都宮餃子ブログには、ならないで
304670☆かなや 2020/09/12 18:27 (iPhone ios13.7)
先取点取られて、ラーメン{emj_ip_0501}ブログには、
ならないでね
304669☆ああ 2020/09/12 18:26 (SO-02K)
18:12
その試合後のインタビューで雄大が油断していたとコメントしてこの板でも叩かれてたな。
山口は選手も若く勢いがあるので全てのチームが上位で挑戦してくる。ビッククラブにも引き抜かれる実績もあり選手のモチベーションは高い。一方、山雅は負けられないというプレッシャーが選手の動きが固くなる、監督はコミュニケーションを取ってピッチで修正を求める、こんなことしながら今年は終わるんだろうな。
逆に上位チームは下位の山雅には取りこぼしできないと固くなる場面がこれから出るかもしれないが我らも固くなり最後は負けるんだろうな。
総じていうと昔のJ2時代とは逆だということか。
残念です。
304668☆ああ 2020/09/12 18:12 (SC-03L)
男性
2017年のホーム山口戦は高崎のPKとオウンゴールで泥臭く奪った2点を守りきれずに、終了6分ほどで2ゴールをくらいアディショナルタイムに決勝点を決められた。マジに心が折れた。あの時もゴール裏で応援していたが、後半途中、コウヘイちゃんとヒロキがニタニタ笑いながら給水するゆるい姿を見てヤバいと思った。直後、案の定でした。
それに比べたら先日の山口戦、必死に最後のワンチャンスを決めたことは評価したい!問題山積のチームだがあのゴールを明日の栃木戦へ繋げて欲しい!勝って欲しい!
304667☆せるじー越後■ 2020/09/12 18:07 (SOV33)
男性
宇都宮餃子食べたくなった?
明日は栃木sc.久しぶりに雄大、和田、田坂監督を生で見たかったな。
前回アウェイ参戦した時に工場団地で駐車場探しに苦労したのが懐かしい{emj_ip_0794}アウェイゴール裏は売り切れでアウェイ側バックスタンドで応援したっけ。
304666☆ああ 2020/09/12 17:49 (SO-02K)
もうハイプレスと聞いただけでヤバイなと感じますね、なんの対策も出来てないだろうし。
304665☆ああ 2020/09/12 17:41 (iPad)
男性
対戦相手から見た山雅
戦術面は選手起用含めて何やっているか理解できないだろう。
しかし、DFの穴は容易に確認できるから相手にとって全く脅威ではない。
今年の山雅はボーナスゲームなんでしょう。
304664☆ああ 2020/09/12 17:34 (iPhone ios13.7)
現実問題文句ない後任監督が偶々獲得できる目処でもたたない限り、少なくともシーズン途中での解任はないんだろうな…
ただ監督が誰であれ、現状の試合を見続けるのが辛いんだよな…
良くなる兆しも感じないし。
ただ塚川やセルジのようにそれでも気持ちを見せて戦ってくれてる選手がいる以上、もう一切関わらない!とも思えないんよ。
304663☆ああ 2020/09/12 17:17 (iPhone ios13.7)
最終戦セレモニーでいきなら社長が辞めるって言ったの14年だっけ?
酷寒だろうけど今年も最終戦は行こう。
来年のスローガンは原点回帰でいいよ。上手く飾った言葉はもういらない。
304662☆ああ 2020/09/12 16:27 (SC-03L)
あらら。
通過点 ではなく 追加点 でした。
304661☆ああ 2020/09/12 16:25 (SC-03L)
負けなくても、勝ててもいない試合もすっきりしなかったけど、あっさり失点して、通過点うばわれて、試合終了後にトボトボとピッチを回る選手たちを見るのはもっと辛い。
それでも、シーズンパスが使えるとの報に心踊らせる私は、懲りない人なんだな。
304660☆風まかせ 2020/09/12 16:25 (SH-03J)
比較すれば
ここから立ち直して一桁台でフィニッシュして、来年に希望を持てる出来状況でない限り、仮に複数契約でも違約金払ってでも解任しないと。
スポンサー、観客動員数、グッズ売り上げの落ち込みは、違約金の何倍にもなると思う。
↩TOPに戻る