過去ログ倉庫
305715☆ああ 2020/09/15 11:39 (SC-04J)
次の試合、地Dでも放送するんだよね
山雅に興味無い人も見るから熱い試合をやってもらいたいな。たのむよ、ホントに!
305714☆ああ 2020/09/15 11:32 (iPhone ios12.3.1)
こんな苦しい状況だからこそ山雅に関わる全ての人が一つになりましょう!
ONE SEOUL!
305713☆ああ 2020/09/15 11:14 (iPhone ios13.6.1)
上位、中位、下位のどのチームとやっても、
セカンドボールを獲られる。獲られるというより
いつも相手に跳んでいく。栃木戦の後半も
酷かった。このままだと
最上位に近い長崎相手にまともな試合が
出来るのか今から心配です。
305712☆ああ 2020/09/15 11:11 (Chrome)
大喜利ですね
◯ケ!!→チェケ!!
305711☆ああ 2020/09/15 11:08 (SC-02K)
長崎戦
新グッズ販売しないのか
グッズ担当、掲示板見てるか?
305710☆ああ 2020/09/15 11:00 (Chrome)
○ケ →オッケーって読んだ
305709☆ああ 2020/09/15 10:47 (Chrome)
10:31
途中まではよかったんだけどね
最後の、○ケ!ってので、ただのクレーマーのおっさんじゃん
レストランなんかでも、「この店はサービス悪いな、○ケ!」とか言っちゃうんですかね
こんな人とOneSou1ってのもね
305708☆ああ 2020/09/15 10:31 (SO-04J)
サポーターは知りたいんだよ!!
敗因や、反省点を!!
サポーターは一緒に考えたいんだよ!!
監督や選手と!!
そして勝った時の喜びを共有したいんだよ!!
一体感を味わいたいんだよ!!
山雅のサポーターとして!!
反さんが普通にやってくれていた事、全てはサポーター目線だったんだよ!!
松本山雅FCはサービス業だぞ!!
勝利だけがサービスじゃないんだよ!!
反さんが残してくれた、サービスの部分もっと大切にしろや!!
◯ケ!!
305707☆ギラギラ 2020/09/15 10:18 (iPhone ios13.5.1)
50歳
いまさら、永井いらないよね?
305706☆ああ 2020/09/15 09:58 (SC-03L)
いつか J1に昇格して、そして、何より、降格しないクラブになるためにも、その第一歩は、次の試合に勝つ事から。
長崎戦。
簡単に、ヴィヴィ君をJ1のマスコットにはさせないためにも、引き分け以上でお願いします。
高田社長の「サッカーには夢がある」という言葉。その通り。大好きです。
今のこんな状態の山雅にも 夢がある。
上位の長崎から勝ち点をとれたら、何かのきっかけにはなるはず。
シーズンパス、出番だ!!
305705☆ああ■ 2020/09/15 08:48 (none)
0822
妄想して仮説を立てて結論付けないでください。 草
305704☆ああ 2020/09/15 08:22 (iPhone ios13.7)
もしかして布さん今年就任一年めだからこの成績でも仕方ないなんて思っていないでしょうね?力が無くてもそれなりの覚悟は持って下さい。そうでなければサポは無念でならないです。
305703☆もな 2020/09/15 08:05 (LGV35)
男性
今のコロナの状況や1年目ということを考えると、布監督体制継続でやむ無し、と思うのですが、個人的には監督経験の浅い若いこれからの人に指揮を取ってほしいです。
反さんには感謝しているけど、連れていってもらった感が強い。
なんというか一緒に強くなったんだという気持ちがほしいです。
305702☆ああ 2020/09/15 06:21 (iPhone ios13.7)
今は勝てなくても、サッカーを見なくなったり、他チームにくら替えはないかな。昔のずーと勝てなかった、阪神タイガースのようなもので負けて当たり前と今年は見てる。批判も愛情の裏返し。嫌いならこの掲示板も削除すればいいだけ。なんだかんだ、サポ辞めれないから批判が多くなるってもんだよ。
305701☆緑の一期一振◆X.8WxoGjlM■ 2020/09/15 05:47 (KYF35)
熱が冷めた人は、微熱が下がって平熱にもどっただけですよ。
これがJリーグチームでは普通の感覚ですよ
でも、Jチームの上を目指す宿命みたいな夢は、永遠に終わらない。
J1に定着して、さらに上位を目指す……これだけは、J不変のでっかい夢
さてと、今日辺り百均で応援するゲーフラとかパネルの材利でも買ってきて、ホームで応援する時のメッセージ製作でもするとしますかね。
声出し声援できないのなら、それなりの工夫での楽しみ方をして。
山雅の、どう進むかのター二ングポイントは、本当に毎年ですね。
わたしたちはビッチ上の選手を応援するコトしかできませんから
↩TOPに戻る