過去ログ倉庫
308680☆ああ 2020/09/24 21:25 (iPhone ios13.7)
昨日の琉球さんは、流動的に人が動き、ボールは回るし、ボールを保持してる選手をどんどん追い越して、人がわらわら湧いてくる、選手が12人いるんじゃないかって感じのサッカー
我々山雅は、本当に11人いるのかって位のサッカー
勝てる訳ない
308679☆あああ 2020/09/24 21:16 (F-05J)
男性
加藤さん、9年間、GMやっていたけど、とても、幸運だったと思いますよ。反町監督という一流の監督は、松本の町、多様なサポーター、サッカー専用のアルインに好感を持ち長く指揮をとった。J1に2シーズン、J2のシーズンも常に昇格争いしサポーターは、本当、幸せだつた。私が加藤さんの立場だったら、反町監督を、実力は認めても好きになれないと思う。反町監督は、ライセンスをとろうとしないGMの能力に疑問を持ったと思う。
加藤GMが、反町監督の意向を気にしないで、編成したのが2020シーズンだ。布監督、乾、常田、などの加入、水本、飯田、岩上の放出。
GMに決定的に能力がないことが証明された。
無能なGMが次期監督をリクルート、心配だ。
308678☆ああ■ 2020/09/24 21:10 (iPhone ios13.7)
整いました
布啓一郎と掛けまして自家生産で取れたて安心、新鮮野菜と解きます
その心はどちらも「むのうやく(無能役・無農薬)」となっております
布っちです{emj_ip_0114}
布啓一郎と掛けまして前も後ろもこれで安心、高性能ドライブレコーダーと解きます
その心はどちらも「しかく(資格・死角)無し」でしょう
布っちです{emj_ip_0114}
308677☆あああ 2020/09/24 21:03 (SC-01K)
松本は田舎でも無いですよ。PARCOもあるし。
by七倉園子
308676☆やまが嫌いになりそう 2020/09/24 21:03 (F-04J)
サッカーが楽しくない
昨日は今季初めて現地観戦しようと思っていたのですが、雨が降るかもと思い自宅で観戦してました。
毎回と言う位数分で簡単に点を入れられて2点入れられると勝つ気がしません。
やはり選手の起用の仕方気合の入れ方、監督の責任は大きい。
会社もこのままだとサポーターが激減して収入も少なくチームには使えない選手しか残らなくなりますね。
山雅愛の強いサポーターにあぐらをかいていると大変な事になりそうです。
サポーターを甘く見てはいけませんよ。
308675☆ゆう 2020/09/24 20:55 (A80Pro)
男性 44歳
社長*
世の中思い通りにならない。それは常にあること。でもね、山雅はサポーターや地域のものなんだと思う。
わからないなら皆の力を借りるといいよ。まだまだ若いんだから。
308674☆ああ 2020/09/24 20:52 (iPhone ios13.7)
ヤスは絶対ダメ
練習試合に帯同せず、コーチに任せてしまう監督
少なくとも布さんはそういう人ではないと思う
だからといってこのままでいいとは思わんが
308673☆ああ■ 2020/09/24 20:52 (Pixel)
監督を代えても好転するとは思えないなあ。
あの練習場にあのクラブハウス。まともな選手を獲得できない強化部。前監督と共に現場を支えてたコーチはほぼ全員入れ替え。何を積み上げてきたんですかね?
308672☆ああ 2020/09/24 20:49 (iPhone ios13.7)
監督はともかく、選手は的確に抜かれるんじゃない?
降格したり低迷したチームが草刈り場になるのは常じゃん。
セルジ欲しいチームはいっぱいあるでしょ。
チームに1人は鈴木、くらいいると頼もしい選手。
阪野だって良い選手。
高橋もケガさえなけりゃJ2ならトップクラスでしょ。
塚川も。
はぁ、いい選手いっぱいいるじゃんよー
308671☆ああ 2020/09/24 20:47 (SHV40)
リーグも折り返しで残り半分。そう考えると長いけど3ヶ月後には新体制発表会です。そう考えるとあっという間です。後3ヶ月で今の選手達でのチームは見れなくなります。セルジも阪野も太郎も塚川も藤田も和音も橋内も村山も残ってくれる保証はありません。もしかしたら移籍かも知れません。鈴木もジャエルも前も帰ってしまうかもしれません。噛み合わないまま練習も出来ずに きっとこの先もこのままズルズル行くでしょう。正直本当に見るのも辛いです。ですが、見るのも嫌だと敬遠してろくに応援もせず今の選手達とお別れになるのはもっと辛く きっと後悔します。なので最後まで全力で応援したいと思います。
308670☆ああ 2020/09/24 20:46 (iPhone ios13.7)
もうこうなったら三浦ヤスさんが監督でもいいよ。布さんより酷い監督探す方が難しいと思うよ。
308669☆ああ■ 2020/09/24 20:46 (iPhone ios13.7)
社長
サポミのような限られた人数じゃなく
HPに、正々堂々とコメント出して下さい
308668☆ああ 2020/09/24 20:44 (iPhone ios13.7)
確かにそうだよなあ。
監督や選手が異なればカテゴリー2つも落としかねないチームじゃ3流だよなあ。
308667☆ああ 2020/09/24 20:39 (Chrome)
J1チームみればわかるように、監督や中心選手は毎年同じ訳ではなく入れ替わるもの。
その度、また一からやり直しで、勝てずに長期に下位を低迷したり、降格して、また元の位置に戻るのに、数年を要するようなことがないように、そういうクラブ作りをするのがフロントや会社の役割じゃないの。
去年はJ1の舞台で戦ってながら、今年はこの時期になってもJ3の降格ラインでの戦い。
今の現状は、J2で優勝を争い、J1に2度昇格しそこで戦ってきた間、そういうクラブづくりを怠ってきたからじゃないのかと思うけど違うかなあ。
監督や選手が責められてるけど、それ以上に、もっと責められるべき人たち、責任を感じるべき人たちがいるのでは。
下にだけを責任押し付けて、説明もなく開きなおりじゃ、どっかの国の〇〇〇みたい。
308666☆ああ 2020/09/24 20:33 (Chrome)
昨シーズン終了後に何かのインタビューで社長が来期はスクラップアンドビルドはしないって言ってたけど、言ってたこととやってること真逆じゃん。それが納得出来ないんだよ。
たとえ試合に負けても選手達が自信を持って持ち味を発揮して奮闘している姿が見れればいいよ。
でも今は画面越しに選手達から戸惑いと不安がヒシヒシと伝わってくるんだよ。辛いんだよ。
それでも現監督のまま今シーズン行くなら、一部のサポーターだけでなくハッキリそうだと公に明言して欲しいよ。
↩TOPに戻る