過去ログ倉庫
310226☆ああ 2020/09/26 21:20 (SCV45)
阪野がジャエルにPK譲ったんだね。泣けてくる。
310225☆ああ 2020/09/26 21:19 (Chrome)
布さんのDFで横パスつないでいくスタイルはカットされれば失点物だし相手に戻る時間を与えてスペース消されるだけだった。
ただ徳島と比べると切り替えの速さで負けてると感じた。
310224☆ああ 2020/09/26 21:18 (iPhone ios13.7)
男性
元々の地力はうちの方があるなと感じた
個の力もあるしな
こんな順位にいるようなチームではないってつくづく思ったわ
崩されての失点ではなかった
相手を崩してのシュートチャンスも沢山あったな
守備が安定していたらやっぱり昇格争いできていたんじゃないかな
阪野とジャエルのツインタワーはやっぱり怖さはある
ジャエルは守備もよくやってたな
ここからゴール量産してほしい
はっきり言って守備が安定していたらうちはかなり強いよ
310223☆ああ 2020/09/26 21:18 (iPhone ios14.0)
柴田さんの考え方はとてもシンプル。
攻撃力にある徳島相手だから3バックでいった。
それでいいのよ。
次節金沢戦は3バックでいくなら森下ー橋内ー大野。
4バックでいくなら橋内ー大野もしくは橋内ー森下で良い。
310222☆ああ 2020/09/26 21:17 (iPhone ios13.7)
橋内有難う
310221☆ああ 2020/09/26 21:17 (SC-03L)
なんだか嬉しくて、心がなんだかじんわりと温かい。
次節 アルウィン 行きますとも!
310220☆ああ■ ■ 2020/09/26 21:17 (iPhone ios13.7)
山雅らしさ、反さんのDNAが見えた試合
今シーズンがやっと開幕した気分
ありがとう柴田さん
310219☆松本藩士 2020/09/26 21:16 (iPhone ios13.7)
柴田監督の談話から
布監督の偉大さが再確認できました!
ぬーの!ぬーの!ありがとうございました!!
柴田監督、一生ついていきます!!!
310218☆ああ 2020/09/26 21:16 (SO-01K)
課題だった守備が2位徳島相手に通用したのは自信になるだろう!なにより大野がバッチリ機能していたのは本当に嬉しいよーー!!!
310217☆ああ 2020/09/26 21:16 (iPhone ios14.0.1)
今日は戦術がどうとかより気持ちがあった
それだけでもここまで違う
310216☆ああ 2020/09/26 21:15 (iPhone ios14.0.1)
アリエール
洗剤か!
いや多分参謀の西ケ谷さんのおかげかもね
310215☆ああ 2020/09/26 21:15 (ASUS_X00PD)
まだセルジ、アウグスト、イズマの外国人に塚川、前などを出さずにこの内容、上出来ではないでしょうか?
310214☆あああ 2020/09/26 21:15 (iPhone ios13.7)
気持ちは分かるが布さんを叩くのはやめないか。サポーターもリスタートしなくては。
310213☆ああ 2020/09/26 21:14 (iPhone ios13.7)
実は戦術は西ケ谷コーチな気がする
310212☆おかず 2020/09/26 21:14 (SHV40)
柴田監督のコメント聞いてたら泣けてきた{emj_ip_0794}
今日の勝点1の価値は計り知れない{emj_ip_0794}
選手スタッフありがとう!
↩TOPに戻る