過去ログ倉庫
311106☆ああ 2020/09/30 22:30 (iPhone ios13.7)
22:19
何を言ってるのか。サポは確実に離れたから。
昨年はアルウィンに何人来てたか。
今年はコロナがあったが、最高で何人来たか。
4000人でクラブが満足してるのかよ。
311105☆ああ 2020/09/30 22:30 (SC-51A)
まあ柴田氏はマイナスからのスタートをシーズン始まって半年後にやらされてるからまだ責任まではね…でも編成部長としては責任あるかな
311104☆ああ 2020/09/30 22:29 (Chrome)
男性
帰宅!
失点前の森下のミスとその後のシュートチャンスのときは、アルウィン名物の「スタ全体からタメ息」ですらなく、スタ全体が「ぅおい!」つってツッコんでたよ。
んー、彼はちょっともうキビシイかもしれないねぇ…。
何がキビシイってサポの心が耐えられない感じになっちゃてる。「なんで毎回、育成型期限付きの選手のミスで…」っつって。
311103☆ああ■ ■ 2020/09/30 22:28 (iPhone ios13.7)
セルジはフリーダムすぎて周りもついていけてないしボランチは無理だろ
前線でシンプルな役割を与えるのが良い
シーズン序盤のころに最終ラインと駆け引きしてる時が一番良かった
311102☆ああ 2020/09/30 22:28 (iPhone ios13.7)
この短期間に監督としての柴田さんを評価するのは酷と言うもの。
311101☆コバキヨ 2020/09/30 22:28 (Chrome)
男性 51歳
>今年降格無いってのは、やはり山雅さんは持ってると思います。
ちゃうねん、降格ないから危機感なくなってんのよ。
監督代わって何かの起爆剤になるかと思いきや、なぁ〜んにも変わってない。
これ降格するよりも深刻に受け止めにゃいかん状況だと思うし、これだと来季ホントに落ちちゃうよ!
311100☆ああ■ 2020/09/30 22:26 (SOV39)
金沢で結果出してたのに、余裕ぶっこいて小松をレンタルに出してる場合じゃなかったな
こんな成績じゃ戻ってきたくなくなるぞ?
311099☆ああ 2020/09/30 22:26 (iPhone ios13.7)
2018年の千葉のエスナイデルさんのサッカーは勝てないけどコンセプトはわかりやすかった。
選手にも慕われていたらしい。
群馬さんや山口さんが時々大勝ちするのは核になる戦術があるからだと思う。当たれば大きい。
でも今年のウチはコンセプトも核になる戦術もないから当たりようもない。
細かい戦術はあるんだろうけど。
核になる戦術を徹底しないとどうにもならない。暫定監督でも核になる戦術があれば盛り返していけたかもだけど、元々なかったんじゃないかと感じる。
311098☆ああ 2020/09/30 22:25 (iPhone ios13.6.1)
去年もし残留できてたら…と考えてしまう
311097☆ああ 2020/09/30 22:24 (KYV42)
セルジの視野とセンスは抜群だからボランチで司令塔になった方が前に選手いて良さそう。
今のままじゃ相手ボール追っかけてるだけでもったいない!
311096☆ああ 2020/09/30 22:24 (iPhone ios13.7)
布さんが大野をずっとCBで使い続けていたのなら評価できるけど、最後何を血迷ったかSBで使ったのはいただけない。
結局は行き当たりばったりと言うこと。
311095☆もえ 2020/09/30 22:24 (LGV35)
男性
森下選手より三ッ田選手を使ってくれないかなあ。ケガなのかなぁ。
森下選手、失点の起点…と言ってはかわいそうだけど、プレゼント横パスしてたし。
同じようにミスしたり、失点重ねるならレンタル選手より自前の選手の方が良いかなあ。
311094☆ああ 2020/09/30 22:23 (iPhone ios13.7)
1番勝ってないチームになっちゃった泣
311093☆ああ■ 2020/09/30 22:23 (iPhone ios13.6.1)
大変だー勝率2割切ってんぞ
311092☆ああ 2020/09/30 22:20 (iPhone ios13.7)
そんなに悪いと思わなかったけどなぁ。
確かに負けたし決めるべきところを決めれない決定力不足は極めて残念。
だけど着実に大野や米原、山本などの若手が育ってきていると思いました。
今は苦しい時期ですが、明るい未来がそこまできていると思います。
新たな山雅に期待しましょう。
↩TOPに戻る