過去ログ倉庫
312391☆ああ 2020/10/07 19:46 (SC-04J)
今年
2連勝って無いよな?そろそろ決めてもらわないと。
312390☆ああ 2020/10/07 19:45 (Chrome)
19:30
見たくないなら、まずこちらが上に上がらないとね
312389☆ああ■ 2020/10/07 19:41 (iPhone ios13.7)
とりあえずサポーターが離れなければ立ち直れる!
文句もあると思うけど、言うならスタジアムに行ってから言おう!
苦しい時に支えてこそのサポーターじゃん!
312388☆ああ 2020/10/07 19:34 (iPhone ios13.7)
人件費が高くても、問題は使い方。
312387☆ああ 2020/10/07 19:33 (iPhone ios13.7)
なんか今年は準レギュラーが大量にいるシーズンだった印象。
どの選手が出ても同じ水準のチームって徳島みたいにレベルが高ければ良いけどこっちは皆中途半端だった。
せっかく試合に出れるチャンス多く巡ってきたのに絶対に外せないってレベルの選手はあまり出てこなかった。
いつまで暫定監督かわからないけど残りシーズンでチームの勝ちも大事だけどレギュラーをしっかり勝ち取る選手が出てきてほしいところ。
312386☆ああ 2020/10/07 19:30 (iPhone ios13.7)
信州ダービーなんて見たくない
312385☆ああ 2020/10/07 19:28 (iPhone ios13.7)
債務超過に陥ったようなクラブは助ける必要はないと思います。
鳥栖は社長が自分で20億出して逃れたけどなw
312384☆ああ 2020/10/07 19:20 (iPhone ios13.7)
今年のように予期せぬコロナ禍なんてこともあるから内部留保は大切
312383☆ああ■ 2020/10/07 19:19 (iPhone ios14.0.1)
18:38
うちの人件費は既に相当高いけどね
身の丈でやりましょうよ
312382☆古稀+α 2020/10/07 19:17 (LGT31)
男性
18:56 (SC-02K)
パルセイロのサポじゃない{emj_ip_0794}
312381☆あお■ 2020/10/07 18:56 (SC-02K)
今夜は大一番のパルセイロの応援。
どうせなら来年J2で信州ダービーやって、我らが山雅がパルセイロを倒してやろうじゃないか!
そのためにも、上がってこいパルセイロ!
312380☆ああ 2020/10/07 18:38 (iPhone ios13.7)
1740
山雅はもう少し選手に金をかけてもいいと思う。 お金を管理してる、あの方がいい顔しないだろうけど、貯め込んで使う予定があったのだろうか。
JリーグはDAZNマネーが入って、選手の年俸は全体的に高騰してるとのこと。
Jリーグに限らず、ある程度は選手に金はかけないと勝負にならないのだから仕方がないと思う。
山雅はクラブとして下部組織からの育成も順調とは言えず、金をかけないなら、あとは下川のように埋もれた選手を探すしかない。
反町さんがいた時は、タレントのように万能ではないが、いぶし銀のいい選手を集めることに成功してたように思うが、これからはそれもあまり期待出来ない。費用対効果に優れた監督と選手を集められたらいいのだけど、それがこれからの山雅に出来るどうか。
本当の試合は選手を集めるところから始まってる。経営を最優先とするならリーグ下位に定着してもそこそこの経営をするしかない。
312379☆ああ◆oP.fA2L0Rs 2020/10/07 17:47 (KYV44)
男性
ABNニュースでかりがねの
練習を放送してました、
佐藤選手も今日から合流し
たそうです、磐田戦楽しみ
ですよね、ちなみにお父さん
が上田市出身だそうです(^^♪
312378☆ああ 2020/10/07 17:43 (iPhone ios13.6.1)
17:06 (arrowsM03)
もう、一年も前の事に対して今から動くの?
それぞれ新しいチームに在籍してるけど、そこはどうするつもり?
GMの切り方には納得してないが、俺は山雅に戻す運動には賛同しないよ。
312377☆ああ 2020/10/07 17:40 (iPhone ios13.7)
個人的な感想だけど
健全経営ゆえ資金面で獲得をあきらめた選手もあったと思う。山雅に限らないけどね。
一方で鳥栖さんや仙台さんの財政状況で高額な選手の獲得をしたりしている。
でもリーグはコロナ禍というのもあり、賞金の配分や貸付等で支援する…のかなあ?
Jリーグのどのチームも消滅は望んでないけどお金かけちゃったもん勝ち、の傾向は容認できないんだよなあ。
ウチは賞金の配分で文句言えるクラブじゃないけどさ。
でも健全経営は続けてほしいけどね、もちろん。
↩TOPに戻る