過去ログ倉庫
314262☆ああ 2020/10/18 10:20 (iPhone ios13.7)
1番変わらず頑張ってるのはガンズ君かも
314261☆ああ■ 2020/10/18 10:16 (iPhone ios13.7)
次の試合
いつなのか?
対戦チームはどこなのか?
今までは頭に入っていたけど
今年は、全く気にならなくなった
314260☆ああ 2020/10/18 10:12 (iPhone ios14.0.1)
スタメン見れば負けるかどうか分かるようになった。
314259☆88 2020/10/18 10:01 (SO-01M)
問題は来季の準備期間が1ヶ月ちょいしかない事だ 早く動き出さないと来季も今のままになっちまう
314258☆ああ 2020/10/18 09:51 (SO-02K)
昨年から残ってくれた選手達には感謝しかありません、自分の評価をあげる為に移籍したとしても当然だと思います、返す返すもフロントの編成ミスを早期に誰も指摘できなかった事をくやみます、もっとサッカーに詳しい人をフロントに迎えないと。
314257☆ああ■ ■ 2020/10/18 09:33 (SO-01L)
杉本とセルジーニョは、奇跡が起きてうちがJ1昇格でもしない限り、
J1チームに行って欲しいね。
彼らにJ2は勿体ない。
十分チームには貢献したんだから責めてはいけない。
314256☆ああ 2020/10/18 09:25 (KYV42)
ホンダFCの井幡監督ってS級もってないかな?
J1経験監督より良さそうだけど。
314255☆他県の山雅サポ 2020/10/18 09:24 (iPhone ios13.7)
水本選手は町田で守備の要となって試合に出続けて居ますね、流石です。
昨年途中に来てくれて、フィジカルと技術だけでなく人間性も素晴らしいのでしょう、直ぐ戦術にフィットして、古参の選手達とも心通わせ、後輩達のお手本にもなって、あっという間にサポの心も鷲掴みだった。
今そんな求心力の有る存在の選手が必要と思う!
314254☆プー 2020/10/18 09:20 (801FJ)
この時期に新監督は来ない
シーズン終了してから新監督を呼ぶだろね
問題はこの順位で来年度予算は下がることは確実…
主力の移籍とベテランの契約満了は固いだろな…
314253☆ああ 2020/10/18 09:19 (iPhone ios13.7)
このまま、ソリさんや松田直樹や
、レジェンド隼磨、飯田…
長年築いてくれた山雅を崩壊させ続けて
フロントさん達はどう考えてるのか?
間違いなくソリさんが居なけりゃ、2度の昇格はなかった…
それに甘えて過信してたフロント、今になって
運営やスカウティングの甘さ浮き彫りになってのが誰がどう見ても浮き彫りになってるよ!
いい人材が居たにも関わらず山雅自ら数々の選手を切ってきた…
そして多方面で活躍してる…
GMやフロントの立ち位置て凄く大事だと痛感した。
失った物を1つ1つ回収する為に頑張ってくれよ!
314252☆ああ 2020/10/18 09:19 (SC-03L)
ガンズくんはいてくれるよね。
314251☆ああ 2020/10/18 09:17 (KYV42)
橋内もお願いします!
314250☆ああ 2020/10/18 09:08 (SO-01J)
高橋、セルジ、杉本の来年の契約(引き留め)を死守!鈴木、前、佐藤の完全獲得を!
そして足りないピース補充、優先順位は後ろから!
編成部、本気見せろや!
314248☆ああ■ 2020/10/18 09:00 (Chrome)
再来年のことを言えば鬼が笑う
27節終了時点で、勝ち点25。
残り全部勝っても勝ち点は55.
2012年J2初年度の最終勝ち点は59で、これにも届かない。
当時に比べればクラブの予算規模、選手層、練習環境等ははるかに
良いはずなのに残念な結果だな。
将来のことはわからいが、みなさんが懸念されている再来年に起こるであろうことが
現実味を帯び、確信に変わらないようにフロント、スタッフ、選手は頑張ってほしいものだ。
まだ、応援してくれるスポンサー、サポーターがいるうちに。
314247☆ああ 2020/10/18 08:59 (iPhone ios13.7)
今季の収穫は
1 大野の成長
2 守備の重要性の痛感
3 監督と編成の重要性の痛感
失ったもの
計り知れない…
↩TOPに戻る