過去ログ倉庫
314447☆ああ■ ■ 2020/10/19 19:28 (iPhone ios13.7)
奥原希望
彼女のTwitter追っかけるだけでも工夫してる所が分かります。
多分、その100倍は努力してるんだろうなぁ
314446☆ああ■ 2020/10/19 19:19 (iPhone ios13.7)
こんな状況になると
抽選だの席取りだので
一喜一憂していたけど
贅沢な悩みだったね
今じゃ、一般入場でも
ど真ん中行かれるもんね
314445☆あああ 2020/10/19 19:00 (F-05J)
男性
奥原希望 コロナ後の初開催のバトミントンの国際大会で優勝と知る🆕で報道されました。、 コロナで試合なかった時期、自分で工夫して中身の濃い自主練習していたのだろうか。琉球のせめあがつた時のスピードと山雅を比較すると走り負けて入るように見えた。真面目にてをぬかずに常に試合でるために練習していた山雅の文化を壊した加藤GMは、編成の最高責任者として罪が重い。
自己に厳しく、他者に厳しそうな田中選手が早く復帰して欲しい。なんか、村山選手が一人だけに見えてしまう。
314444☆ああ■ 2020/10/19 18:25 (iPhone ios14.0.1)
まあこの順位じゃサポーターが離れていくのも仕方ないね。
コロナ感染を警戒して観戦を控える人たちも一定数はいるだろうけど。
にしても前節、金沢さんは約7000人動員。
北九州さんも約6000人動員。
これまでJ2では新潟さん以外にほとんど負けた事が無かった観客動員数でも遂に遅れをとり始めてる。
最近アルウィンでの席取りが簡単すぎて逆に寂しいわ。
314443☆あ〜あ 2020/10/19 18:23 (SO-04J)
男性
17:25の方に同感
そう、その通りだ!
山雅の若手選手にその言葉を
胸に刻んで試合をして欲しい
314442☆ああ■ 2020/10/19 18:13 (iPhone ios13.7)
アルウィン にも2回?
解説で来てくれた、玉乃淳さん
今、新潟のGMなんですね
まだ36歳
隼磨や飯ちゃんとか
いつか、社長かGMやって欲しいな
314441☆ああ 2020/10/19 17:25 (SC-03L)
弱くても、ファン サポーターの心をわしづかみにするものがなくてはだめだよね。
やっぱり 選手の必死さ カッコ悪さ 死にものぐるいさが心をうつんだよな。
314440☆ああ◆oP.fA2L0Rs 2020/10/19 17:23 (KYV44)
男性
勝てないチームにファン
サポーターが離れていく
クラブにしたのは誰だ!
314439☆ああ 2020/10/19 17:08 (iPhone ios14.0.1)
“主力を他チームから獲得する”では無く、“主力を自チームで育てる”ようになりたい。金で連れて来た選手は金で離れて行くから(プロだからしょうがない)。
⇒生え抜きがスタメンの半分以上にすることが出来ていれば、良かったとは思いますが、
チームの歴史は浅いし、チームに興味を持ってもらうには、強いチームの方が良いから、他チームから中堅以上を引き抜いてチーム作りをしてきたんですよね。
今は、そのツケが出始めてきた。
反町さんのコネが無くなったから、有力な選手は集まりづらくなってきたし、難しい状況。
若手育成とか言っても勝てないとファンサポーターが離れていくし、悪循環でしかない。
314438☆あああ 2020/10/19 15:22 (F-05J)
男性
J1を目指して、山雅に移籍してきた阪野、杉本、この絶望的な順位で、モチベーションを維持するのが難しいと思う。反町監督時代、何故若手を使わないと思う時もあったけど、あの時のチームの雰囲気は、完全に勝つために選手を起用した。かなりの部分、実力主義だつた。
来年に備えて、若手を試すみたいな起用法が見られたが、だめだった。試合で育成なんて、そもそも通用しない。
優勝チームが決まるまでは、ベストの布陣で戦うべきだ。消化試合にみえるような試合は、見たくない。
314437☆あああ 2020/10/19 15:04 (SC-02K)
J2にいる限り、育成しても良い選手は出て行ってしまうだろうけど、続けていけば工藤ちゃんが千葉戻ったように苦しい時に力を貸してくれる選手が現れるはず。
314436☆ゆう 2020/10/19 13:36 (A80Pro)
男性 44歳
確かにパルセイロは関係ない。
長野のことはスルーしよう。
ただ仮に連戦でアウェイがターンオーバーならホームでは勝ち以外許されん。ドローとか、気持ちが見えたとかはもう必要ない。勝ちのみ。選手よ、監督のせいにするな。
314435☆ああ 2020/10/19 13:11 (iPhone ios13.7)
当然やる気とか精神論も原因なのかもしれないけど、とにかく間でみんな顔出さなすぎる。パスミスする人に目が行くけど、そもそもパスコースが無い。ディフェンダー含めて全員が自分たちのボールになった瞬間に、貰えるところに顔出さないからいつも攻撃が停滞するし相手に取られる。セルジや杉本は間で顔出せるし、最近なら佐藤も少し下がってディフェンスラインからのボールをもらおうとしてる。他の選手も休まず自分のポジション細まめに修正して絶え間なくポジション取り直してボール引き出せば結構改善すると思うんだけどな。そういうことを監督は指示しないのかな。内部でどういうことやってるのかはわからないけど。
314434☆ああ 2020/10/19 12:56 (iPhone ios13.7)
自チームで育てても山雅がJ2にいる限り出ていくときは出ていくでしょ。上のカテゴリーから声がかかれば引き止めることなんて無理。
314433☆ああ 2020/10/19 12:55 (SO-02K)
10:01
琉球戦はタイミング的にそうだった
ただ、あの大敗で監督とコーチが解任になった理由は選手は知ってるんだから、もっとがむしゃらにやらなきゃいけなかった、特に若手が!
↩TOPに戻る