過去ログ倉庫
316336☆もえ 2020/11/05 08:05 (LGV35)
男性
審判も人間だからやっぱり印象なんでしょうね。アフター気味に見えるチャージが続くと「ゲームコントロールしなきゃ」と笛が多くなるし、カードも出やすい。

昨日はもちろん勝ちにいっているとは思うけど、負けないような試合運びでしたね。何とかクリーンシートって感じ。ただ、ディフェンス陣にとっては自信になるし大事だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

316335☆それでも山雅が好きだから 2020/11/05 07:41 (iPhone ios14.0.1)
反則ポイント
31試合終わって、山雅は13位の6ポイント
1位はアビスパの62ポイント
昨日の対戦相手栃木は22ポイントの5位
42ポイントからフェアプレー対象

いろいろな印象があるかもですが、一つの判断基準になりますね。

激しくいかないとボールは奪えないが、不用意なファールは相手にセットプレーを与えたり、見ていて良くない印象を与える

ちなみに21位に徳島がいるので上位2チームが真逆にいるのが不思議ですね。
返信超いいね順📈超勢い

316334☆ああ 2020/11/05 07:39 (SO-01J)
山雅の方がサッカーらしいプレイしていたぜ。
バレーボールに付き合わされて、パスは普段レッドやイエロー出るファールで止められて、ペースに乗れなかっただけ。
返信超いいね順📈超勢い

316333☆ああ 2020/11/05 06:27 (iPhone ios14.1)
勝ちきる? ほぼ攻撃できずに押し込まれてたのにどうやって勝ちきるの?
返信超いいね順📈超勢い

316332☆ああ 2020/11/05 06:10 (iPhone ios14.1)
ハイライト観たら
山雅の攻撃シーン一個もなかった…
ぴえん…
返信超いいね順📈超勢い

316331☆ああ 2020/11/05 02:30 (iPhone ios13.7)
今日みたいな試合で勝ち切る事が重要だと思う
鈴木にイエローが出たが熱い選手は大歓迎だと思う、闘うって姿勢が現れたシーンだと思う

ファウルの部分もコントロールできない審判も悪いし、もっと声を掛ける部分だと思う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る