過去ログ倉庫
316698☆ああ 2020/11/08 20:46 (SO-05K)
普段は多くを語ろうとしないクールな選手が、ピッチに立つと闘志むき出しで戦う姿かっこよすぎるわ。痺れるゴールでした。
316697☆ああ 2020/11/08 20:36 (iPhone ios14.1)
山雅のポゼッションが上がってるのは、
佐藤が、アンカーでタメを作れるからだろうね?
タメを作れてその間に選手間の距離もいいいから繋がるサッカーも出来てる。
本当にいい補強だったよ!
怪我だけは気をつけて頑張ってもらいたい💪
316696☆ああ 2020/11/08 20:35 (iPhone ios14.0.1)
柴田さんがその意向じゃないかもだけど、いきなり監督任されてこれだけチームを作れるなら、監督経験積んできたらめちゃくちゃいい監督になるんではとふと思った。
316695☆ああ 2020/11/08 20:30 (iPhone ios14.1)
帰宅
試合ちゃんと観た
本当大野君の成長には感心するなー
落ち着いて対処してたなー!
危なかった場面ことごとく戻ってきてたものな
316694☆ああ 2020/11/08 20:29 (iPhone ios14.0.1)
5連敗、6失点からの5戦負けなしへの転じ。時間はかかったけどいいチームになってきた。
316693☆いい◆le0aqPUPuM 2020/11/08 20:23 (EveryPad2)
64歳
勝った。バンザイ
連勝が期待できる状態になってきたのでしょうか。
316692☆ああ 2020/11/08 20:22 (iPhone ios14.0.1)
19:53
佐藤と藤田は同じ中盤でも、大分が獲得した選手か、うちが取った選手か、もう特徴がそのまま現れてるよね。攻撃面への貢献が高い佐藤と、守備面への貢献が高い藤田。
結局佐藤はうちにも来てくれてるけど。
316691☆ああ 2020/11/08 20:09 (iPhone ios14.0.1)
柴田さんって頭のいい方なんだろうなと思う。
大枠で言ったら反さんと同じような、ブレのない一本筋の通った考え方をされる方だと思う。コメントも非常に簡潔で分かりやすいし、頭の中が整理されてるんだろうな。
316690☆なお 2020/11/08 20:07 (iPhone ios14.1)
男性 46歳
久しぶりに反町スタイルの試合みた、、
316689☆あい■ 2020/11/08 19:53 (SO-03J)
男性
今日は最後の攻防で、柴田さんのドヤ顔が見れて良かったよ。だけど、一昨年の試合は反さん熱くてジャケット脱ぎ捨てたくらいだったからな。もっと熱い試合頼むよ!
316688☆ああ■ 2020/11/08 19:53 (iPhone ios14.1)
私も藤田の問題点について指摘したが、佐藤の劣化と言ってる人は全くの見当違い。佐藤は落ち着いたボール捌きでビルドアップやサイドチェンジなど攻撃面で大きく貢献するのに対し藤田は高い危機管理能力によるボジョションで相手の攻撃の芽を摘み取りハードワークで守備面に大きく貢献する。そもそものタイプも違うし役割も全く異なるんだよ。
316687☆ああ 2020/11/08 19:42 (iPhone ios14.0.1)
既出かもだけど、川崎の田中碧が初めて会ったサッカー選手が今同じチームでプレーしてる中村憲剛だったように、大野が幼稚園生の時初めて会ったサッカー選手は田中隼磨なんだよね。(大野のインスタに記載あり)
田中碧はユースだからそのまま上がれば同じクラブでプレーする事は想像つくかもだけど、大野は松本にルーツはないし、フロントだってそんなエピソード知る由もないだろう。
大野がプロになる時声をかけられたチームに田中隼磨がいた事。
そして幼稚園生だった大野がプロになる年齢まで隼磨が現役でいた事。この点の重なりはすごいと思う。
隼磨おかえり!すごいよ本当に!
大野、君は持ってる!
316686☆ああ 2020/11/08 19:41 (SO-02K)
佐藤、藤田の両方が居ないと困る
どちらも体が強そうだから離脱がない
阪野、鈴木と一緒。どんなに良い選手でも怪我が多いと計算できないから
来年だってコロナ禍だろうから、何があるかわからないし。
316685☆ああ 2020/11/08 19:34 (iPhone ios12.4.8)
試合を見てて藤田を劣化としか感じとれないならサッカーを観るのをやめた方がいい。
嫌な奴になるだけ。
316684☆ああ■ 2020/11/08 19:27 (iPhone ios14.1)
セルジ、杉本、阪野、高橋は当たり前だけど
↩TOPに戻る