過去ログ倉庫
318651☆アル 2020/11/26 15:25 (iPhone ios14.2)
昨日仕事終わりにDAZN付けてすぐに失点して、半ば諦めて風呂入ろうと思ってDAZN消した直後に同点に追いついた。ぼくは見ない方が良いのかもしれないと思った。
318650☆あい 2020/11/26 15:21 (Safari)
男性
本日の信毎には川崎のJ1ダントツ優勝と、野球のソフトバンクが2年連続の四連勝で日本一の記事が載っていた。勝因はどちらも自前で育成した選手の活躍をあげています。川崎にはHG選手が7人も登録されていて、全員が戦力になっている。山雅を振り返ると、近年HGの資格者は増えているが、誰も主力にはなっていない。HGが主力になるまでJ1定着は難しい気がします。今年はHGの育成とJ1復帰の二兎が目標だったが、コロナでナビスコカップ戦がなくなるなど、育成環境は想定外だったと思う。来年もJ1復帰と育成の二兎は難しい気がします。育成にウエイトをおいて、昇格争いをして欲しいとおもっています。
318649☆ああ 2020/11/26 13:48 (ASUS_X00HD)
塚川と村山のポジショニングに迷いがなかったし
フリーキックを蹴る前にセルジーニョが人差し指で鼻を触っているのもサインぽいよねw
あと柴田さんは反町さんの下で働いていた時は攻撃時のセットプレー分析担当だったからね
ああいうのお手の物かも
妄想すると色々面白いね
318648☆ゆう 2020/11/26 13:47 (iPhone ios14.2)
男性
何とか挽回してここまでやってきて目標が無くなるとモチベーションが…と思うので13勝13分13敗の五分迄もってきて欲しい。後は全勝していただいて。
318647☆ああ■ 2020/11/26 13:31 (SO-01L)
そんなもんサポーターが知るわけないw
318646☆楽天家 2020/11/26 13:10 (SC-03L)
52歳
得点シーン
セルジの正確無比なキックあればこそだけど、塚川選手が突然現れてヘッド決めて驚いた。リプレイして見たら、いつの間にか一番遠いところにポジショニングして、スルスルスルって中に入っていたんだね。セットプレーのああいう動きって最初からデザインされたものなの?選手個々がその場の状況で判断してやるの?
サッカー経験者に教えてもらいたい
318645☆ああ 2020/11/26 13:03 (SO-02K)
監督
J2にはJ2の戦い方がある、試合数も多いし
まずは昇格しないことには始まらない
J1は個人の能力がカギだよね
そう考えると来期は柴田さんもでも良い気がする
ただ先のことも同時に考えなければいけない
難しいですね
318644☆ああ 2020/11/26 12:44 (SO-04J)
塚川さんには本当に何回も助けられてるね、ありがとう
318643☆ああ 2020/11/26 12:39 (SO-01M)
昨日は、本当に痺れたなぁ。
色々あったけど、今のチームを見れるのもあと6試合。
きっと選手達には、そろそろ移籍話等が届いていると思うけど、もし、最後の所で迷ってる選手がいるのなら、残りのホーム試合はぎっしり緑に染め上げるし、死ぬほど手拍子するから、踏みとどまって欲しいなぁ。
それに、レンタルを含めて今年来た選手は、味方としての本来のアルウィンを知らないだろうから、来年こそは最大限の後押しをさせて欲しい!最後まで頑張れ!
318642☆ああ 2020/11/26 12:33 (iPhone ios14.2)
比較は良くないかもしれないけど、ソリさんの時より、攻撃の道筋というのがハッキリしてきているような感じがするんだよな。
柴田さんも急に監督になったわけだけど、オフの時から柴田さんと西ケ谷さんが攻撃のスタイルを落とし込めればかなり山雅の攻撃も迫力持ってできると思うな。今年はそういう時間なかったのに、素人が見ててもやろうとしている攻撃の形が見えてきてるのは大きな成長だと思う。
318641☆ああ 2020/11/26 12:31 (Chrome)
あと昨日は守備陣が体張ってシュートブロックするシーンも多かったよね。
大野や常田の成長を見ていて本当に嬉しい。
二人とも球際の部分で気持ちが出て、もう一歩脚を伸ばすことが出来るようになってきてる。
その辺のしぶとさ、粘り強さが当初とは雲泥の差だよ。それは見る人にもしっかり伝わってる!
318640☆ああ 2020/11/26 12:25 (Chrome)
塚川同点ヘッド素晴らしかった!
他に良いミドルシュートもあったよね。
二列目で空中戦勝ってチャンスに繋がることあるし、二列目向いてるんじゃない?
上位陣にもある程度戦えてるし、ウチのスタメンは本来上位争いする力あるんだというのは自惚れじゃないはず!
318639☆おかず 2020/11/26 12:23 (SHV40)
・・・山雅の法則を発見したぞ!
【松本山雅の勝っている日は必ず1の倍数の数字の日】だよ! だから次の試合も必ず勝つ❗️
おらの予言は必ず当たるぞ
318638☆あああ 2020/11/26 12:17 (SC-02K)
0744 その通り。シーズン前半なら1:9だったけど、柴田さんになって4:6まで来た。続投するか分からないけど、うちはもう来年に向けた戦いを始めている。京都戦も期待!!
318637☆ああ 2020/11/26 09:37 (iPhone ios14.2)
同点ゴールの後、みんなで喜んでる中大野はすぐにセンターサークルにボール持っていってるんだな。
そういう姿勢すごくいいと思う。これから先山雅を引っ張っていく選手になってほしい。
↩TOPに戻る