過去ログ倉庫
323021☆ユーマヌケ 2020/12/22 16:12 (SO-01K)
U-12セレクション開催のお知らせキタ━(゚∀゚)━!
323020☆ああ 2020/12/22 15:48 (iPhone ios12.4.8)
フロント続投 監督続投だけはスピード感あったな。 選手も退団一部の発表のみ。
いつものこと、いつもの山雅。
だってフロント変わらないんだから。
323019☆ユーマヌケ 2020/12/22 15:35 (SO-01K)
この時期、毎年思うが、まずフロントのスピード感が無い。
ちゃんと仕事するってまずそーゆーとこからじゃないですか?
決まってる事はドンドン発信しよーよ。
323018☆ああ 2020/12/22 15:16 (KYV36)
20シーズンはルバンカップも有って、ターンオーバー含みで沢山の選手が在籍していました。
一部主力選手も含め、サヨナラする選手が多くなるのは覚悟しないといけないでしょう。
選手報酬は全体では圧縮できるでしょう。山雅スタイル(監督の目指す)にフィットする選手の補強と主力の残留ができれば良いですね。
323017☆あああ 2020/12/22 15:07 (SC-02K)
Yahoo!スポーツナビの移籍情報が2021シーズンに新しくなってる。
掲示板も、昇格チームが入ってる。
山雅のホームページは、今日も静かだな。
323016☆Re:ゼロから始める山雅生活 2020/12/22 15:00 (iPhone ios14.2)
ユニフォームはスポンサーなやとっても、クラブにとっても重要な収入源だからね。
来年もコロナ禍は続き動員上限も継続されクラブは厳しいんだから、余裕がある人はシーパス継続や物品購入をして欲しいね。
323015☆ああ 2020/12/22 14:46 (iPhone ios14.1)
どこも経営難なら毎年ユニフォーム変えなくて良くない?今年のもっと着たいし来年のが今年のより良くなるイメージがない
323014☆ああ 2020/12/22 14:34 (iPhone ios14.2)
男性
Jリーグ全体的に経営が苦しいチームや破綻してるチームがある中で、野球はそこまで逼迫してない感じ。
やはり年間の試合数が少ない分、ダメージが多いのかな?
そう考えると一試合のチケット代値上げも今後議論されてくるんだろうか?
そう言う意味では自由席エリア別値段設定は良い案だと思うな。
323013☆ああ 2020/12/22 14:16 (iPhone ios14.2)
債務超過でも特例でライセンス取消にはならないけど、債務超過の額を拡大させてはいけないという条件付きだったと記憶してる。
その中でベガルタさんが監督候補を手倉森さんに一本化と。
世間に出てるほどの金額ではないと言われてるがお安い監督ではないはず。
…なんでそんなお金出せるんだろう…
そしてウチはどこにどうお金をかける?
それともどこにもかけられないの?
難しい判断だけど堅実経営の強さを今発揮することはできないもんだろか
323012☆ああ 2020/12/22 14:02 (iPhone ios14.2)
松本山雅サポの皆さん。
下の山形牛とかいう人山形の掲示板でもわざわざ名前変えて、連投してる奴なのでスルーしてくださいm(__)m
この時期にウチのサポなのか、なりすましなのか分かりませんがご迷惑おかけしました…
323011☆山形牛 2020/12/22 13:50 (SC-02H)
18歳
山形の会計がすごい。有能なフロント
323010☆ああ 2020/12/22 13:48 (iPhone ios14.0)
男性
とは言え、仙台と鳥栖はコロナ禍ではなくても債務超過に陥る可能性があったので(少なくない人が予測していた)、ラッキーと捉えてるかもね。
入場制限なくなったら、日本も欧州みたいにFFP制度を導入すべきと思うよ。
323009☆ああ 2020/12/22 13:44 (Chrome)
男性
村井チェアマン直々に「全56クラブの約4割が債務超過、約8割が赤字になるとの見通し」なんて会見開く状況だもの。
責任企業があるクラブは泣きついて出資してもらう、無いクラブは銀行等からの融資をうける、
これが出来なきゃ存続できないクラブが全体の4割もあるので特例で2021年度までは「債務超過でもJライセンス発行します」ってなったわけで。
まぁ贅沢は言えないよ
323008☆ああ 2020/12/22 13:19 (iPhone ios14.2)
アルピコさん
コロナ禍直撃ですよ事業形態は
ドル箱路線の新宿線も乗らないし、
観光業の上高地も例年よりかなり減収だろうし、ホテル業等もね
スポンサーさん達だって厳しいでしょ
実際我々の働いてる環境と比べて見ればわかると思うよ
その中でだから選手会もある程度の年俸ダウンは受け入れないと、出せる所に集まるのも仕方ないと思うし、
323007☆ああ 2020/12/22 13:09 (iPhone ios14.2)
鳥栖さんとか、債務超過10億とか 債務超過あったままJ1で戦えるの?どうするんだろうね
他のチームからしたら、債務超過出さないで、頑張ってきたのに、金で選手引き抜きとかあったから、納得できない部分もあるだろうな
うちだって守田とか、エドゥを持っていかれた訳だし
↩TOPに戻る