過去ログ倉庫
330006☆ああ 2021/01/21 13:15 (Chrome)
#atarimaeniCUP準決勝 早稲田大0-2法政大
宮部君の法政大が23日の決勝に進出
このまま優勝しちゃえ!
330005☆古希+α◆m35EXAyzMI■ 2021/01/21 13:04 (iPhone ios14.1)
男性
自分がいくら感染予防に注意しても、感染する時は感染してしまう、のがコロナの恐ろしさ!
不要不急の外出はしない、人との接触をなるべく避ける、マスクに手洗いは当たり前🙌
夜の街中を徘徊しない🚶
これ以上感染者が増えたら、Jリーグの開催もどうなるかわからないです、皆さん自粛しましょう🙇🏻♂
330004☆あさ 2021/01/21 12:55 (SH-03K)
早くここでコロナの話題なんか出なくなるようになったり、スタジアムで大声出せるようになるといいね。
それはさておき、毎年この時期のプレミアムの新選手紹介めちゃめちゃ楽しく読んでます。
これ読むとホントにワクワクするよね。全員に期待したくなる!
330003☆ああ 2021/01/21 12:53 (iPhone ios14.3)
特定
できたとしてもしなければ良い
330002☆ジーさん 2021/01/21 12:05 (Chrome)
男性
全くその通り、感染者は早くトレーニングに戻りたいと願っていると思う。
不幸に感染して残念がっているのは本人。
悪くすると肺機能の低下もあるとか、そうなれば選手生命にも影響する。
何事もなく回復を願うのみ。
感染者を特定する書き込みは絶対やってはいけない。
330001☆ああ 2021/01/21 11:31 (Chrome)
松本市だって感染警戒レベルがレベル5なんだから
普通に生活してても何時感染するかわからない状況
感染したからって責められるのは違うよね
330000☆ああ 2021/01/21 10:51 (Chrome)
1034
憶測だけで書かない方がいいかと
329999☆ああ 2021/01/21 10:34 (SH-M12)
引っ越し準備とかで移動していたなら仕方ないかと思うけど単に観光や帰省で緊急事態宣言が出ている地域に行ったのならちょっと不注意だったかなとは思う
いずれにしろ犯人探しはしたくないね
329998☆ああ 2021/01/21 09:42 (Chrome)
0807
諏訪の紅や 朱白 布はん はこの対策です。
329997☆ああ 2021/01/21 08:07 (iPhone ios14.3)
感染対策を徹底して営業→
@入店時検温
A客はまず手洗いからの手指消毒
B飲食時以外マスク着用
C席間1m以上
D定期的換気
これ全部やってる店なんて無いでしょ。
ABは客側の問題でもあるし。
まぁ明日から店舗自粛ですし、長引かせない為にも厳しく対応してもらいたいですね。
329996☆ああ 2021/01/21 08:04 (iPhone ios14.3)
帰省もするだろうし、移籍は必ず移動が伴うし、この時期はどうしても感染の可能性は高まる。
気を付けて行動して感染したら仕方ない話。
困難に屈せずひとつひとつ丁寧に対処し戦っていくべ。
329995☆ああ 2021/01/21 07:33 (iPhone ios14.3)
年末に首都圏への往来があったといっても、18日の検査なら松本で感染した可能性も十分あるんでしょう
自分のまわりにもずれた感染対策してる人たくさんいますよ
外食がダメだと言って、家に集まってお茶飲みしてる人達
県内の実家に帰ることは安全だと思ってる人達
エスカレーターで距離を取らない人達
感染は場所じゃなくて、状況の方がより問題なのだから、またアルウィンで観戦できるよう個人個人が気をつけましょう
329994☆ああ 2021/01/21 07:03 (Chrome)
感染したのはこの選手が悪い!この選手の生活態度の問題があったのでは?この選手は危険だ!
みたいな馬鹿げた批判に結びつけないことが大事だと思う
今や普通に生活していて感染する時代。気をつけていてもなるときはなる
偏見を助長するような行動批判は慎むべき
329993☆バラ 2021/01/21 06:16 (iPhone ios14.3)
公式ホームページ、練習風景に足元写ってる写真使ってるけど、
シューズで選手わかる人もいるだろうから、やめた方がいいのでは。
感染者割り出し作業する人いるかもしれない。
329992☆ああ 2021/01/21 06:10 (Chrome)
>松本山雅などによると、陽性判定だった選手は年末年始に首都圏を訪れており、
>今月7日にチームが実施したPCR検査では陰性。
>18日にキャンプ地でJリーグによるPCR検査を受けた結果、陽性と判定された。
>現在、この選手に自覚症状はなく、19日からは自宅療養している。
h
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021012100005
↩TOPに戻る