過去ログ倉庫
330487☆ああ 2021/01/28 09:33 (iPhone ios14.3)
なんかみんな文句ばかりだね。
何故アルウィンで練習が出来なくなったのか?その経緯を知っていればある程度は仕方ないと分かると思うけど。
アルウィンは山雅だけのものじゃないし、使い続ければ芝が痛む。
だから県が使用制限をした。
あの昇格した年にあれだけ荒れ果てた芝を見せられて、協会から県に昇格の条件みたいな指摘をされたら、使用制限は仕方ないね。
てか俺の記憶違いじゃ無ければ試合前日はアルウィンを使う事も有ると聞いたけど記憶違いかな?
330486☆ああ 2021/01/28 09:33 (Chrome)
0918
松本山雅FCを応援する市民の会の署名はご存じでしょうか
2013年時点で全Jリーグクラブ中、練習場が自由に使えないクラブは山雅を含めわずか3クラブでした
かりがねは専用施設ではないため、山雅は依然として天然芝グラウンドを1年通じて使うことはできません
その一方で町田は専用練習場を整備完了し、琉球も昨年クラブハウスと専用練習場の整備が決定しました
練習環境に関する行政の支援は山雅が最低レベルであることは明らかです。これほど集客結果を残し、地元経済に貢献しているにも関わらずです
330485☆ああ 2021/01/28 09:18 (iPhone ios14.3)
9:00
あまり読まずに聞くけど、自治体の支援が最低レベルというのはどこの情報?
かりがねも松本市の支援で利用させてもらっているんじゃなかったっけ。
330484☆ああ 2021/01/28 09:17 (iPhone ios14.3)
水戸もそうよな
330483☆ああ 2021/01/28 09:16 (iPhone ios14.3)
長崎みたいに自治体支援が厚いのは本当に羨ましい。松本市も本腰入れて支援する価値はあると思うけど
330482☆ああ 2021/01/28 09:00 (Chrome)
なんでウチはそういう支援があまり得られないんでしょうか?
そりゃ市や県にあまり依存するのは良くないのかもしれないけど、支援がないと進められないこともあるのでは?
一昨年まで多くのお客さんを動員して、Jでもトップクラスの集客率を上げ、地元経済にも貢献してきたのに
そういう支援がJクラブの中でも最低レベルというのはあんまりではないでしょうか。
330481☆ああ 2021/01/28 08:46 (iPhone ios14.3)
アルウィンは、県が管理してる
屋根問題もなかなか進まないし、やる気もないわな 空港問題もあるし、もちろん県もお金がないんだろうけど
けど、もしこれが松本でなく、長野市だったら話はトントンと進むかもしれないと思ってしまうんだよな
こう言う所が、長野市嫌いになる
長野県=長野市 そりゃ県庁所在地だから長野市優先だけどさ
パルセイロ嫌いは、少なからずこう言う所にも
関係してる
申し訳ないけど、パルセイロ自体全然関係ないのにね
個人的感想です
330480☆ああ 2021/01/28 07:53 (iPhone ios14.2)
練習の時点からアルウィンのピッチに慣れることは若手の成長にとーーっても影響すると思うけどな。
そのくせサブグラウンドは使用可能なんだから不思議。
330479☆ああ 2021/01/28 07:43 (iPhone ios14.3)
誰でも最初は未経験者
330478☆古希+α◆m35EXAyzMI 2021/01/28 07:42 (iPhone ios14.1)
男性
アルウィンを練習に使わせてくれないかって、
反町さんも何度かお願いしていたみたいだけど
聞き入れて貰えなかった様だし、今後も使用は出来ないと思うよ💢
330477☆ああ 2021/01/28 01:32 (F-01F)
0101さんみたいな人はグダグダ言わずに人工芝で練習しとけってことなんでしょ
330476☆ああ 2021/01/28 01:18 (Chrome)
何が面倒くさいのか知らないけど、川崎も名古屋も天然芝きちんとした練習場があるんですよね
選手にも人工芝の練習場のことは言われてるくらいなんだから、アルウィンも公共施設なんだから練習でも使わせてもらえれば、って思いますけどね
330475☆あああ 2021/01/28 01:01 (SC-02K)
ホント面倒くさい
川崎がが等々力で練習してるか?名古屋が豊スタで練習するの?パルセイロは長野市の施設で練習している。山雅は松本市の施設のかりがねで練習するだけ。
↩TOPに戻る