過去ログ倉庫
331292☆ああ 2021/02/06 21:21 (F-02L)
J1相手だから仕方がないスコアでないことは間違いない。
が、まあ、これで目が覚めるでしょう。
331291☆ああ 2021/02/06 21:17 (SOL23)
もっとゲーム形式の練習を重視しなくて大丈夫なのかな?
フィジカルトレの話題は入ってくるけど、ここまでのTMの内容がいずれもとても悪かったということを聞くと
もっと戦術や連動性、連携面を強化する取り組みが必要なように感じられてしまう
331290☆ああ 2021/02/06 21:10 (SO-01J)
御殿場で山形とやって引き分けたけど。押し込まれっぱはしで、得点はカウンターでの1点のみ。
要するに、まだ攻撃の連携も組織的な守備もできてない。もっと危機感もって3週間取り組んだ方がいい。
331289☆ああ■ 2021/02/06 21:09 (iPhone ios14.3)
とりあえず明日の市民タイムを待つか…
331288☆ああ 2021/02/06 21:08 (Chrome)
気にしない。
次のTMまでに改善して欲しいですね。なお今日の他TM
名古屋グランパス:8-1:FC琉球
331287☆ああ 2021/02/06 21:08 (Chrome)
【元サッカー日本代表】松本山雅FC 田中隼磨 vs 最強DFしょうごBOSS!!ガチDF対決!!〈前編〉
今日のショックから癒やされたよ〜
331286☆ああ 2021/02/06 20:59 (iPhone ios14.4)
もう20年くらい前の話だけど、岡谷の岡谷工業が春高バレー3連覇してた強かった時、春高前はひたすら大学生との練習試合ばっかしてたらしい。大学生としかやってなかったから、今の自分たちのレベルがどのくらいか正直分からなかったらしいけどいざ大会で高校生との対戦になった時、身体的にもメンタル的にもすごく楽に感じたと昔雑誌で読んだのすごい覚えてるわ。プレースピード、強度、フィジカルなど、知らんうちにあらゆる面がレベルアップしてたらしい。
やっぱり格上との試合は恩恵がたくさんあるよね。
331285☆ああ 2021/02/06 20:58 (iPhone ios14.3)
その通りです。
浮ついて臨むよりある程度は危機感を持って気を引き締めてシーズンに臨む方が良い。
あくまでプラス思考で行く。
開幕前にマイナス思考でどうする。
331284☆ああ 2021/02/06 20:58 (SOL23)
うーん、今から3バックというのも危険では?
この1ヶ月ずっと4バックでのチーム作りに時間を費やしてきたのに、また新メンバーで作り直し
それこそあと三週間ではどちらも使い物にならない危険があるのでは?
331283☆ああ 2021/02/06 20:57 (iPhone ios14.2)
まず今日のTMは4バックか3バックかもはっきりして無いでしょ…
331282☆ああ 2021/02/06 20:53 (SO-01J)
俺は3バック(5バック)に戻した方が良いと思ってる。メンバー的に守備(と後ろからのビルドアップ)がかなり厳しいと感じるから。監督はどちらもできるようにと言ってるが、そろそろ3バックの練習もしてみてはどうだろうか。
331281☆ああ 2021/02/06 20:53 (SO-04J)
男性
そもそもサンフレッチェさんは格上の格上
この結果は仕方ない!
メンバーこれだけかわってるんだ
これで明日から緊張がうまれるはず
331280☆ああ 2021/02/06 20:53 (SOL23)
2015
失点はともかくとして、得点面で凄く厳しい状況ってのが辛いですね
攻撃サッカーを掲げたのにここまで全てのTM通じて成果は歩夢くんのカウンター1点のみというのは...
決定期も殆ど作れなかったとのことで、どうしても不安になってしまいます
331279☆ああ 2021/02/06 20:50 (iPhone ios14.3)
格下とばかり戦って強くなった気持ちになってシーズンに突入するより、格上と戦ってキチンと問題点を洗い出した方が余程有益だよ。
今回大敗した事はこんなにありがたい事は無い。
問題に目を瞑り、臭い物に蓋をしてシーズンに突入したらそれこそ挽回出来なくなる。
先ずはサポーターが成長しないと。
いつまでも反さんなら反さんならと言っているのは今の監督や選手たちに失礼だから辞めた方がいい。
本意で無くても別れた彼女の話をいつまでもされたら今カノも気分良く無いだろ?
331278☆埼玉から山雅 2021/02/06 20:44 (iPhone ios14.3)
男性 35歳
トレーニングマッチはなかなか厳しい結果でしたね。今年は!?という期待が良い意味で少し冷静になったかな。課題が明らかになればそれで良い。
↩TOPに戻る