過去ログ倉庫
331217☆ああ 2021/02/06 17:27 (iPhone ios14.3)
危機感、危機感って何をそんなに焦ってるの?
学校の期末テストとかでない単なる小テストで点数悪かったから受験も受からないとヒステリーを起こしているのと同じだぞ。
苦手ならもう一度復習して、同じ問題を間違えない様にすればいい。
4バック辞めろと言うのも同じ。
苦手分野を差し置いて勉強するのも一つの方法だろう。
だけど苦手分野から逃げていたら本番で自分の首をしめるだけだよ。
サポこそ成長しないとクラブにマイナスでしかないね。
331216☆ああ 2021/02/06 17:27 (Chrome)
後半戦だけなら上位ってのも違うんじゃない?
成績都合の良い期間だけ切り取ったらそりゃ良くなるだろうけどさ
331215☆ああ 2021/02/06 17:26 (iPhone ios14.2)
TMが現実とか意味不明だな
331214☆ああ 2021/02/06 17:23 (iPhone ios14.2)
中位に入るのがやっとって…
後半戦だけなら上位ですよ。
てか沼津に6点入れられた年ありましたよね?
331213☆ドレミ 2021/02/06 17:20 (Chrome)
どういう状況で1−8だったのか分からないので、評価は難しいと思う。確かに開幕まで1ヶ月は切ったけれど、初練習から3週間しか経っていないので、戦術論やシステム論をとやかく言うのは早計ではないかな?
そもそも、柴田監督に期待し過ぎではないかなあ。昨年も布さんや反町さんの遺産で戦っただけで、自分でチーム作りは何もしていない。布さんが酷過ぎたから良く見えるが、J2中位に持って行くのが精一杯だった。その上選手の半数が入れ替わっているのだから、J2優勝なんて至難の業だと思う。
威勢のいい事を言うからサポには受けるかも知れないが、今日のTMが現実だよ。だからと言って柴田監督を否定しているわけではない。開幕まで3週間あるのだから、これから急ピッチで仕上げてくれることを期待している。
331212☆ああ 2021/02/06 17:20 (Chrome)
そうだね。課題が多く出れば出るほどTMとしては成功だったと言える
問題なのはこの多くの課題をシーズン開幕まで残り3週間でいかに解決できるかの方だね
331211☆ああ 2021/02/06 17:13 (iPhone ios14.4)
失点はGK一人のせいで生まれるものではない。
331210☆ああ 2021/02/06 17:10 (iPhone ios14.4)
村山がなんちゃら って言ってる人
村山だって人間なんだから調子の良し悪しはあるでしょ
でも、なんでキーパー村山だったってわかるん?
誰か教えてください
331209☆あう 2021/02/06 17:02 (iPhone ios14.3)
男性
キーパー村山ってなんでわかるん?
331208☆ああ 2021/02/06 17:02 (iPhone ios14.3)
TMてそもそも今の現状のチームの
ウィークな所、果敢に挑んで自信になった所が浮き彫りになる。
課題があからさまに出てこれからの練習にその課題を潰して、よりチームとして1段成熟するように落とし込めるか?
ストロングな所も選手達が自信になったり、それが目的なんだから良かったんだよ!
331207☆ああ 2021/02/06 17:00 (SC-04J)
もしTMで5連敗しても本番で勝てば良い。
331206☆ああ 2021/02/06 16:59 (Chrome)
選手たちだって「これはただのTMだから」とか「うちは疲れてるから」とかの言い訳をもってこの結果を受け止めていないでしょう
広島さんだって疲れている時期なんですから
だからこそ選手たちが、このままじゃダメだ!って危機感持って奮起してくれることに我々は期待しましょうよ
331205☆ああ 2021/02/06 16:54 (iPhone ios14.4)
トレーニングのマッチだからね!
331204☆ああ 2021/02/06 16:52 (iPhone ios14.3)
名古屋と琉球も8-1らしい
331203☆ああ 2021/02/06 16:51 (Chrome)
逆にチームにこのままシーズンインしたらやばいぞって危機感が生まれて良かったのかも?
確かにTMで体力的に厳しいかもだけど、それはどこのチームも同じこと。
現状攻守とも全く連携が出来ていない、チームとして形になっていないことは真摯に認めるべきでしょう。
↩TOPに戻る