過去ログ倉庫
336840☆ああ 2021/03/14 17:16 (iPhone ios14.4)
次は流石に少し変えてくるでしょ。
336839☆ああ 2021/03/14 17:15 (iPhone ios14.4)
柴田さん
後半47分に平川と戸島を投入した理由を教えてください。
336838☆ああ 2021/03/14 17:11 (iPhone ios14.4)
中盤でボールが落ち着かないし、セカンドボールも取れないから山雅の時間が少ないなー。
負けてないのは救いだけど、早く修正していかないと、上位に置いていかれてしまう。
336837☆ああ 2021/03/14 17:11 (iPhone ios14.4)
結果はまだついて来てないけど
選手ほとんど変わった中でよくなって来てるしもう諦める人は早すぎるでしょ?笑
次節は下川最初からサイドかな
まだフィットしていない選手も沢山いるしさ。
初戦山口はどうなることかって思ったけど
俺はどんどんワクワクが増して来てるけどね!
336836☆ああ 2021/03/14 17:09 (iPhone ios14.4)
悲観的な人→マジでJ1昇格を望むサポ
山雅はスロースターター派→山雅なら何でも良い
まぁ現時点での順位見たら降格を心配するのがまともな発想やな。勝ち点よりもサッカー酷すぎ。明治や駒沢にも勝てないゼ。
336835☆ああ 2021/03/14 17:09 (iPhone ios14.4)
ちょっと前から思ってた事。
うちの選手はキーパーがナイスセーブした時や、味方が痛がって倒れてる時などに声を掛けにいく選手が少ないということ。
京都戦見てたら、キーパーがなんてことないセーブでもセーブする度に「ナイス若!(若原選手?)」という声がしきりに聞こえた。
山雅の選手の声が聞こえない、相手の方が出てるというのはこういう所にも現れてると思う。
336834☆大佐 2021/03/14 17:07 (iPhone ios14.4)
男性
ホーム開幕戦、山形さん相手だけどある程度失点を覚悟しても勝ちに行くのかと思ったけど、ノノがスタメンからスタートしただけで前節と変わらない布陣で不安だった。
前半は、まずまずだったのに、何だよ後半のショボさは😭
2列目と右サイドが機能してない。小手川とパウロは怪我?せめてどちらか起用して欲しいわ。
もしくは、篠原が入ったから下川を右サイドで起用お願いしますよ。
それと、阪野は悪くないぞ。阪野までボールを繋げないからいけないんだ😠
フォーメーション変えて、サトカズと平川君を並べてダブルボランチにすると面白いかも。
負けてないけど、昇格するには勝たないと😅
336833☆ああ 2021/03/14 17:07 (iPhone ios14.4)
16:58
実際、いつとは言わないけど、2、3年でチームを作ると言われて移籍していった選手もいるのを知ってるから言ってる。選手からしたら1年1年が勝負で、2、3年で〜なんて言われたら毎年本気で昇格目指してるチームで頑張りたいに決まってるじゃん。
336832☆ああ 2021/03/14 17:07 (iPhone ios14.4)
今日はいけませんでしたねえ。
後半が特に。よく1失点で済んだと思う。
気になったのが前半は上がっていった外山が後半は上がらず(上がれず?)パス出すばかりだったのと、
1節から3節まで見て、試合途中での修正がなかなかできないこと。
しかし下川は落ち着いてボール捌けてた。頼りになる選手になったなあ
336831☆ああ 2021/03/14 17:05 (iPhone ios14.4)
もうフェリペとか出した方が点とれるんじゃね?
336830☆ああ 2021/03/14 17:02 (iPhone ios14.4)
男性
後半は、全く得点の匂いがしなかった。
336829☆ああ 2021/03/14 17:01 (SO-05K)
大然がJ1で活躍していることの何が皮肉なの?
山雅経由でJ1で活躍なんて喜ばしいことなのに
336828☆ああ 2021/03/14 16:59 (iPhone ios14.4)
男性
山雅選手の声が全く聞こえなかった。これじゃ、連携取れないよね。
山形の方が全然声出てた。どっちがホームなんだか。
やっぱもっと引っ張ってく選手必要だな。
336827☆ああ 2021/03/14 16:58 (iPhone ios14.4)
シノが戻って来たから次からは下川を攻撃に使えるんじゃないかな。
336826☆ああ■ ■ 2021/03/14 16:58 (iPhone ios14.4)
時間を掛けるのが呑気なら、単年でJ1行けるなんて考えの人はJ2舐めすぎ。
時間を掛ける=良い選手が出てく?違う違う、そんなのはどうでも良い。
時間を掛ける=総合力を上げる○
サドンデスじゃない一年間崩れず戦えるチームを作ることが大事。そんなチーム単年で作れるわけない。時間が必要なんだよ、何が呑気なんだよ、時間を掛けるのは根性勝負だぜ。
↩TOPに戻る