過去ログ倉庫
337101☆ああ 2021/03/15 09:25 (Chrome)
下川はやっぱり本来は攻撃力が特徴の選手だと思うなあ。本当はサイドや前目のポジションで使って欲しい
337100☆あう 2021/03/15 09:23 (iPhone ios14.4)
男性
村越と小手川はどうしたんだろ?
337099☆あう 2021/03/15 09:22 (iPhone ios14.4)
男性
大然も高卒だった気がする
337098☆ああ 2021/03/15 09:20 (iPhone ios14.4)
とりあえず10節位まで様子見ようと思う。
うちがスタートダッシュ出来ると思って無かったしいつものペースよ。
337097☆ああ 2021/03/15 09:09 (iPhone ios14.4)
下川を右サイドで使いたいけど下川のCBがハマりすぎてて外したく無いし下川もう1人欲しい笑笑。
337096☆ああ 2021/03/15 09:00 (iPhone ios14.4)
次節のスタメン希望
ーーー河合ーー鈴木ーーー(横山、阪野)
ーーー平川ーーー前ーーーー(表原、コテ)
外山ーーー佐藤ーーパウロ(村越)
ーー下川ー篠原ー大野ーー(常田)
ーーーーーー圍ーーーーーー(村山)
337095☆ああ 2021/03/15 08:57 (SO-04J)
男性
下川・野々村・大野はいいよ!
下川は特にMVPの活躍だよ
成長したな🎵
337094☆ああ 2021/03/15 08:54 (iPhone ios14.4)
自分が考えるに、3322は個の能力が高い選手が揃っていればハマるシステムだと思います。キーポジションはWBと中盤3枚。WBから見ていくと昨シーズンは鈴木と高橋。守備、攻撃の両方において高いクオリティでプレーすることができる2人だった。今シーズンは外山と表原(前)。昨日の外山は非常に良かったと思うが表原と前は個人で仕掛けられるタイプじゃないしどちらかというと周りとのコンビネーションで打開したい選手。そう考えると現状下川を右にするか、パウロが1番だと思う。
中盤3枚に関しては正直昨シーズンの方がクオリティは高いと思うけど球離れが悪い選手が多かった印象だからそういう意味では今年の方がポゼッション向きかもしれない。重要なのはIHと2トップとの関係性。昨日の河合のようにバイタルエリアにポジショニングがとれると良い。昨日上手くいかなかった原因は安東と佐藤が被ってしまうことが多かったところ。安東が無駄におちてきてしまうのが悪かった。そのため2トップとの距離間というところで最悪になってしまった。
というのが自分なりの3322の見解です
337093☆もえ 2021/03/15 08:50 (LGV35)
男性
〉現状擁護派の方、自称サッカー通の方、3-3-2-2の利点を、そして昨日の2-2の選手起用の意図を教えて下さい。
それは監督はじめスタッフに聞かないと分からないのでは?
個人的には佐藤選手が心配です。いろいろと与えられているタスクが多そうで…ケガとかしないと良いのですが?
337092☆bb 2021/03/15 08:48 (Chrome)
やはり柴田は柴田だった?
3節終了時の成績
2020年(布監督)順位6、勝点5
2021年(柴田監督)順位13 勝点3
この調子だとやはり柴田は柴田だった、いや布以下だったとなりかねないぞ。
337091☆ああ 2021/03/15 08:45 (iPhone ios14.4)
すいませんだいぜん勘違いしてました
337090☆ああ 2021/03/15 08:35 (iPhone ios14.4)
昨日掲示板に試合内容の感想書いたものですが、横山の活かし方ってところは昨日の試合では過去一最悪だったと思います。システム的にもごちゃごちゃになっていたので難しいところがあったかもしれませんが、GKからのロングボールを横山が競る意味がよく分からない。鈴木、阪野、戸島が競り合ってそらしたところを狙いにいくのが横山だと思う。あと、足もとでうけるよりもスペースにだしてあげてよーいドンした方が彼としても良いと思う。佐藤が何回か出てたけどそれだけだった。
337089☆ああ 2021/03/15 08:29 (iPhone ios14.4)
柴田は相手のスカウティングしてんのかね
337088☆ああ 2021/03/15 08:28 (SOV34)
男性
横山は速いけど身体を当てられて吹っ飛ばされてたから、そこを克服できればかなり期待できるとみています。
337087☆港北山雅 2021/03/15 08:27 (iPhone ios14.4)
大然
昨年は批判が酷かったけれど、激しい掌返しでマリノスサポーターの手首を痛めたのは良かったね👍
↩TOPに戻る