過去ログ倉庫
337346☆ああ 2021/03/16 21:50 (iPhone ios14.4)
ペレイラはたいして使われずJ1チームにレンタル、先方では稼ぎ頭に。
その前はナオキもか。

起用されずJ1に移籍し活躍されちゃうのは、山雅のお家芸か?
返信超いいね順📈超勢い

337345☆ああ 2021/03/16 21:49 (iPhone ios14.4)
高校生より意識が低いプロを集めてるわけないだろ。本当にそこまでレベルが低いなら金出して観に行く価値を問われるな。
返信超いいね順📈超勢い

337344☆ああ 2021/03/16 21:45 (iPhone ios14.4)
柴田さんのやりたいことがほとんど見えない3試合だった。レンタルから戻ってきて上手くなったなとは思ったけど安東のスタメン固執する理由。控えにFWが3人。それでいて、パウロとコテと平川が出れない。
返信超いいね順📈超勢い

337343☆ああ 2021/03/16 21:41 (iPhone ios14.4)
21:29
高校生は競争が自然におきるが
プロは監督が仕向けなきゃおきない?

今日1番ふいた。
返信超いいね順📈超勢い

337342☆ああ 2021/03/16 21:39 (iPhone ios14.4)
3331とかどうよ???
ーーーーー阪野ーーーーー
ーーコテー河合ー平川ーー
外山ーーー佐藤ーーーパウロ
ーー下川ー篠原ー大野ーー
ーーーーーー圍ーーーーーー

ポゼッションしたいならこれくらいでいかないと無理だと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

337341☆ああ 2021/03/16 21:35 (iPhone ios14.4)
とりあえず安東のスタメンはやめて欲しい
というか安東はあのポジションで輝ける選手じゃない。どちらかというと佐藤のポジション
返信超いいね順📈超勢い

337340☆ああ 2021/03/16 21:32 (iPhone ios14.4)
お願いだからパウロとコテ使ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

337339☆ああ 2021/03/16 21:30 (Firefox)
21:24に補足
何よりスタジアムでのサポのブーストがなくなったことは、ウチにとって何より大きな痛手だったよね。
この影響はJ2イチだったと思う。
返信超いいね順📈超勢い

337338☆ああ 2021/03/16 21:29 (iPhone ios14.4)
プロの監督はマネイジメントも必要になるからね
高校は常に入れ替わりが起こって競争が起こるけど、プロではそれを起こさないといけない
ただやりすぎるとチームにならないし、その辺りのマネイジメントが上手く行かずにあのような結果になったのだろう
返信超いいね順📈超勢い

337337☆ああ 2021/03/16 21:27 (Chrome)
有言実行してもらえば良いだけ
返信超いいね順📈超勢い

337336☆ああ 2021/03/16 21:25 (iPhone ios14.4)
かつて山雅がJ 1へ昇格した時
反さんは《トップ15》を目標にした。
当時の柴田コーチは《ACLを狙えるメンバー》と言った。

俺は、おいおい柴田さん、デカイ事言うなよ!
って笑った。

勝ち点84、得点84と聞いた時
おいおいホラ吹き柴田さん!
と思った!
返信超いいね順📈超勢い

337335☆ああ 2021/03/16 21:24 (Firefox)
コロナの影響とか、怪我人多発の影響の出方はチームそれぞれ。
主力が残ったとはいえ、監督が変わって立て直しの矢先だったことを考えるとウチはかなり割を食ったと思うが。

中断期間に何をしてたか。
そんなことを言える状況だったか、ちょうど1年前を思い出してみるといいよ。

「プロは結果」
だから解任された。それでいいんじゃないの?

言いたいのは背景とか、周辺の状況を踏まえずに、布は駄目だ思い出したくないみたいな論調は、ポジティブな未来を生まないよということです。
返信超いいね順📈超勢い

337334☆ああ 2021/03/16 21:19 (iPhone ios14.4)
内容は割と良いと思うけどねー
キャンプからしっかりやるのが1年目って考えると十分及第点だと思う
返信超いいね順📈超勢い

337333☆ああ 2021/03/16 21:16 (Chrome)
コロナによる過密日程はどこのクラブも同じ、他のクラブだって怪我人は出た。中断期間に一体何をしていたのかという惨状。
J1から降格したばかりでしかもJ1時主力が殆ど残留してくれた去年のウチが戦力的に極端に劣っていたとは思えない。

それをあの酷いサッカーで21位まで叩き落とした。プロは結果が全て。この事実以上にJ2での布監督を客観的かつ端的に示すものは無い。
返信超いいね順📈超勢い

337332☆ああ 2021/03/16 21:03 (Firefox)
去年の布さんを語るうえでコロナによる超過密日程とか、主力の離脱とか、その辺の難しさがあったことには触れないといけない。
開幕当初から柴田さん、あるいは反さんだったとして、同じ状況だったらどうだったか…。

そして塚川を覚醒させたのは布さん。これは本人が言ってる。

前半戦の成績がああいう結果になってしまった以上、解任はやむを得なかったと思うが、すべてを布さん(と羽田さん)に押し付けるような論調は個人的には好きじゃない。
今後、誰も来てくれなくなるよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る