過去ログ倉庫
338602☆現地組 2021/03/21 16:52 (iPhone ios14.4.1)
これから家でDAZN見て確認するけど、
最後の方で何で小手川が前線に絡んで来ないのかと不思議だったけど、よく見たら最終ラインにいなかったか?
小手川にCBをやらせるような監督には即刻退場して頂きたい。
338601☆ああ 2021/03/21 16:50 (iPhone ios14.4)
阪野は、周囲の選手が変わったのが一番の要因だよ
338600☆ああ 2021/03/21 16:50 (iPhone ios14.4)
J3中位のサッカーレベルだと思うから降格しても驚かないな
338599☆ああ 2021/03/21 16:50 (iPhone ios14.4)
下手の一言で切り捨てるのは頭悪すぎでは。
それが原因で勝てないのだとは思えないな。
338598☆ああ 2021/03/21 16:49 (iPhone ios14.4)
山雅の監督をやるのはリスクばかりだからね。
昇格するのが当然みたいな雰囲気なのに、選手獲得の要望は無視されて肝になる選手を勝手に満了にされたりする運営だよ。
勝手に中華の材料だけ用意されて、フレンチで三つ星取れるよねって言われるようなものだから。
失敗したらダメ監督と言われるなんて普通はやりたくない。
338597☆ああ 2021/03/21 16:49 (iPhone ios14.4.1)
長期のキャンプ、お金もかかったろうに、成果見えないなあ
J2も実績ある監督さん多いから対策もしっかりされるね。
ウチは後手を踏んでるんじゃないかなあ…
あと常田、やっとチャンスを掴んだのにこのままだとまた試合に出れなくなるよ…結婚したんだし、強い危機感もって覚醒しないと。
338596☆ああ 2021/03/21 16:49 (SO-02K)
今年の阪野は何か役割が変わったんでしょうか?
完全に消えちゃってるし中々起点になれない。
調子が落ちてきた高崎を思い出してしまう。去年の疲れが取れてないのかなぁ、、、。
とにかく橋内とルカオの復帰が待たれるが
何時になるのやら。
毎年、アルウィンの春は遅いなぁ
338595☆ああ 2021/03/21 16:48 (iPhone ios14.4)
ダゾーン観戦でこれだけ頭くるから、現地はさぞかしでしょうね
338594☆ああ 2021/03/21 16:47 (iPhone ios12.4.8)
ただ今帰宅。
ハッキリ言ってシステムとか誰がとかの問題じゃないわ!下手なんだから点も入らない、負ける!当たり前だわさ。
頭のてっぺんから足の先までビショビショでどぶネズミ状態での敗戦に言葉もない。
情け無い限りだ。
338593☆ああ 2021/03/21 16:47 (iPhone ios14.4)
試合の批判を見ようと思って覗きましたが、ここはサッカーに詳しい方が誰もいない掲示板なのですか。
338592☆ぴえん 2021/03/21 16:47 (iPhone ios14.4.1)
眠くてしょうがない試合だったなぁ。
ほんと希望の見えない攻め方してる
338591☆ああ 2021/03/21 16:46 (iPhone ios14.4)
日本代表の森保と同じ
自分の中にある程度の戦術はあってもそれを選手達に落とし込む方法がないから、結局個の能力だよりになる。格下相手だと通用するけど、少しでも相手の方が上手かったり強かったり、力が拮抗していても監督が良かったりするだけで負けるしなにも出来ない。
338590☆あああ 2021/03/21 16:45 (Chrome)
しかし、つっっっまんない試合
350分 得点1
338589☆ああ 2021/03/21 16:45 (Chrome)
男性 52歳
他のチームで実績あって、別に悪い選手が出てるわけじゃないんだから。
スポーツコーチング界で最近重要視されてきた
「心を強くする」「メンタルトレーニング」「コミュニケーション」
そっちのほうが大切なんじゃないかな?
前線の選手を多く取ったから前線の攻防が激化するのは当たり前。
そこからの個性の伸ばし方を選手に丸投げするのって
運営としてやっちゃいけないことだよね。
338588☆ああ 2021/03/21 16:45 (iPhone ios14.4)
高木さんでいいよ。もう
↩TOPに戻る