過去ログ倉庫
338889☆ああ 2021/03/21 20:51 (iPhone ios14.4.1)
ここで何書いてもチームや監督には伝わらないだろけど、でもまぁ前向きなコト考えましょうや。
私はダブルボランチにサトカズとコテさんのベテラン大分コンビに託す。結果出なかった前線は
ーー河合ー横山ーー
下川ーー平川ーー田中
下川ケガだっけ、、
338888☆ああ 2021/03/21 20:50 (iPhone ios14.4)
やる気スイッチがどうのなんて選手を使うなよ…
338887☆ああ 2021/03/21 20:49 (iPhone ios14.4)
今でしょ!
338886☆ああ 2021/03/21 20:47 (iPhone ios14.4.1)
さっき監督コメント見たが常田について柴田さん本当にやる気スイッチとか言ってたのね。
やる気スイッチとかって勉強する気おきねーとかいうてる学生さんの話だからね、プロスポーツ選手に使うってかなり恥ずかしいお話だからね。
結婚したんでしょ?プロスポーツ選手というかなり不安定な職業で家族養うてめちゃくちゃ大変よ?今やる気出さなくていつ出すんじゃっ!
338885☆ああ 2021/03/21 20:45 (iPhone ios14.4.1)
河合、パウロ、平川あたりは、今最下位争いにら入ろうとしてる山雅サポから「技術が無い」とか言われたら、移籍後悔するんだろな。
前所属チームの方が上だし。
338884☆ああ 2021/03/21 20:43 (iPhone ios14.4)
>フォメと人選、つまり戦術が選手とマッチしてないの
そこに固執するのは日本だけって知ってる?
日本人選手が指示されないと動けなくなるのもそれ。
338883☆ああ 2021/03/21 20:38 (iPhone ios14.4.1)
まずは選手の技術な。システムなんて初期値で何とかしようとしても理想通りにボールを扱えないと無意味なんだよ。
山雅は両方に問題がある。
338882☆ああ■ ■ 2021/03/21 20:38 (iPhone ios14.4)
開幕戦、夢の親子対決と言うお遊びで隼磨出すくらい余裕がある監督です、信じましょう(白目)
338881☆ああ 2021/03/21 20:34 (iPhone ios14.4)
試合を見てると、技術的に物足りない選手が多い。
個の問題もあるよ。
338880☆ああ 2021/03/21 20:33 (iPhone ios14.4)
実際的なシステムは、361か541ってことかね
攻撃的に84点とか草生える
338879☆ああ 2021/03/21 20:33 (iPhone ios14.4.1)
20:23
>現実を見ようか
サッカーは1人でやるスポーツちゃうのよね。
フォメと人選、つまり戦術が選手とマッチしてないの
前節の安東なんか犠牲者と感じたが3-3-2-2は重心が下がりがちで自陣で被りやすい。かたやビルドアップしたい前線の中継役が少ないから繋がらない、当然2トップまでボールいかないから阪野とか下がってボールもらうしか無い。
この4試合、みんなそれでしょ、得点取れてない、後方からクリアするだけの中学生サッカーでしょ。
338878☆ああ 2021/03/21 20:31 (iPhone ios14.4.1)
Jリーグの実績なくてもリカ将とか中田さんとか結果残す監督もいるけど、クラブが吟味、精査して覚悟の上で選任したであろうし、ウチの柴田さんのケースは違うわな。
クラブが自前で実績なくても良い監督見つける力がないなら実績を基準にお願いしてくしかないがそれもあかんかった、結果柴田さん。
…どうすりゃいいの?
338877☆ああ 2021/03/21 20:27 (SO-01J)
引き続き新監督を探し続けよう!このままでいい訳がない。柴田さんは暫定だろ?
338876☆ああ 2021/03/21 20:27 (iPhone ios14.4)
降りてきてってのは良くないよね。
バイタルに選手が少なくなるから、バイタルまでは行ってもその先がない手詰まりを象徴してる。
相手からしたら楽なチームだよ。
本当は、それを修正するのが監督の仕事。
338875☆ああ 2021/03/21 20:24 (SOL23)
柴田監督は悪くないよ。能力なりのことはやってるだろ。
人にはそれぞれ限界がある。限界以上を要求するのは理不尽だよ。
悪いのは新監督を見つけてこられず、柴田さんにやらせざるを得なかった人たち。
↩TOPに戻る