過去ログ倉庫
342479☆ああ 2021/04/02 23:52 (Pixel)
女性 23歳
はぁ〰️
戦術河合でお願いします
342478☆ああ 2021/04/02 22:58 (iPhone ios14.4.2)
日曜日応援行くよ!
背中押しにいかなきゃ!
342477☆ああ 2021/04/02 22:46 (SC-03L)
また、味わおうよ。J1。
元気でいよう。
342476☆ああ 2021/04/02 21:04 (iPhone ios14.4.1)
2053
また…味わいたいな…
その為にはJ1に行かないとね
342475☆ああ 2021/04/02 21:03 (iPhone ios14.4.1)
2019シーズンJ1のアウェイ浦和戦…
1点先行され、その後阪野の同点ゴール、高橋諒の逆転ゴール!
あのアウェイゴール裏の歓喜、狂喜乱舞
凄かったな!
もう一度あの舞台に行ってあんな歓喜と興奮を味わいたい!
あの頃の山雅はとにかく、「俺たちはいつも挑戦者」の如く走って走って走りまくってた。
あーいう思いがあるからやめられない
あの頃の山雅の真髄を見せてくれ!
342474☆ああ 2021/04/02 21:02 (iPhone ios14.4.1)
アルウィンに誘う事を折伏というのかな
342473☆ああ 2021/04/02 20:53 (iPhone ios14.4.2)
2040
あの時の異様な雰囲気
ホームなのにイニエスタにカメラを向ける
サッカーはエンターテインメント!?
そこで、いーちゃんが決めちゃってさ!
勝ってからの満足感の中の立てない脱力感。。
心地よかったなぁ
また…味わいたいな…
342472☆ああ 2021/04/02 20:53 (C330)
まあわりに合わないことやってると思うよサポーターってやつは
だって客ならわざわざ今の山雅の試合を貴重な休日潰して金払って観に行くのなんて、割に合わんからやらないって人の方が明らかに賢いもん
そこで非合理にも試合観に行ってる時点で良くも悪くもバカだよサポーターってやつはさ
342471☆ああ 2021/04/02 20:51 (iPhone ios14.4.1)
どうして人はスポーツを観て応援するのか、科学的に分析もされてること。
勝った時の喜びの共有で応援している側も選手と似たような喜びを感じることが出来る。
そのために代金を払って観戦するのが観客。
負けると悔しい思いをする。
文句を言ったり掲示板に投稿することで改善を期待したり、ストレスを発散したりすることは特に不思議なことじゃない。
負けが続けば辛くなって離れる人も更に増える。
342470☆ああ 2021/04/02 20:43 (iPhone ios14.4.2)
まあ俺は
カテゴリーとか関係なく山雅が好き。
元々誘われて見に行ったけど結果は引き分けだった。
でもサポーターの熱量を感じてすごく魅力を感じた。
それからアウェー大宮も行ったし、浦和も行った。
山雅サポーターは苦しい時でも応援できる。
山雅への熱量はそんな軽いもんじゃないだろ笑
342469☆ああ 2021/04/02 20:43 (iPhone ios14.4.2)
今節はお互いとにかく勝とうぜ!
松本山雅さんも苦しい時期のようだけど、対戦する頃は上位対決となっているはず、だから土曜日はうちが強い相手だが勝って、日曜日は松本山雅さんを応援するよ…っていうか、松本山雅さんはこんな順位にいるチームじゃないぞ!そもそも。
342468☆ああ 2021/04/02 20:40 (iPhone ios14.4.1)
サンプロアルウィンでの神戸戦、最高だったなあ。
スタジアムの雰囲気も最高、別世界だった。
ああいうのを味わってしまったからこそなかなか別れられない。
でもあの頃がもう遥か昔、遠くに感じてしまってもいる。
結論としてめっちゃ辛い…
342467☆ああ 2021/04/02 20:40 (C330)
クラブに払った金の分の代価を要求するのが客
クラブのために何ができるかを考えるのがサポーター
とかね
だから監督かえろーって文句わめき散らすのがクラブのためになると信じてやってるなら、それもまあサポーターなんじゃねと
342466☆ああ 2021/04/02 20:40 (iPhone ios14.4.1)
体が弱いので雨の試合には行かない自分はサポーターと言えるのだろうか。
342465☆ああ 2021/04/02 20:38 (iPhone ios14.4.2)
別にサポーターやめても良いけどさ
なんでもかんでもすぐJ3だ〜とか言わないでほしいね。
↩TOPに戻る