過去ログ倉庫
345631☆ああ 2021/04/11 10:24 (iPhone ios14.4.1)
監督はある意味被害者だろ
フロントがはっきりしたビジョンがなくて行き当たりばったりな編成してるからこうなる
345630☆ああ■ ■ 2021/04/11 10:23 (SOV43)
後30連勝すればいいだけの事。
345629☆ああ 2021/04/11 10:21 (iPhone ios14.0)
反町さんいなくなったら、J2で2年連続下位争いなんてフロントと現監督がいかに無能かよく分かる
345628☆ああ 2021/04/11 10:20 (iPhone ios14.4.1)
山雅ってダラダララインを下げて中を固めるだけで、こっちから仕掛ける守備が下手だよね
どこに誘い込んでどこでボールを奪うのかが決まって無い感じ
345626☆ああ 2021/04/11 10:17 (iPhone ios14.4.2)
守備はメンバーより、チームでどう守るか決まってないのが問題
345625☆ああ 2021/04/11 10:13 (Chrome)
チョロメ勢奮起w
345624☆ああ 2021/04/11 10:11 (Chrome)
柴田さんは悪くないよ。柴田さんは頑張ってる。でも実績もない柴田さんが頑張ってもこのくらいが限界ということ
限界以上を求めるのは無理筋ってもんだよ。だから悪いのは彼の続投を決めた人
345623☆ああ 2021/04/11 10:11 (Chrome)
10:07
東京中央銀行の福山啓次郎と申します
345622☆ああ 2021/04/11 10:09 (iPhone ios14.4.1)
守備はなんやかんや大野野々村常田の三人が正解なんじゃ?
345621☆ああ 2021/04/11 10:07 (iPhone ios13.1.2)
選手の長所を活かすも殺すも監督次第だね
345620☆ああ 2021/04/11 10:07 (iPhone ios14.4.2)
データサイエンティストのような方が居ますね
345619☆ああ 2021/04/11 10:05 (iPhone ios14.4.2)
シーズン前に選手層は厚い、監督が微妙と某雑誌に評価されたり、サッカーキングのYouTubeでも選手の質は申し分ないけど、それを監督がまとめられるか、戦術落とし込めるかって言われてたけど、その通りだな。選手の質が低いわけない。そう言ってる人は前所属チームの時のプレーを見てないのか?山雅の試合しか見ていないのか?
結局監督の力だと思う。
345618☆ああ 2021/04/11 10:04 (iPhone ios14.4.1)
昔は大然もいたし中さえ固めて跳ね返せばなんとかなってたけど、今は選手も違うんだからその頃も同じことやっててもうまくいかないのは当たり前。
345617☆ああ 2021/04/11 10:04 (Chrome)
あくまでデータですが
2016〜2020年、7節終了時点でのボトム4チームのうち2チームが最終節でもボトム4のまま(2015年は3チームがボトム4のまま)
ここ数試合の後半のドタバタが改善されないと対戦チームはそこを狙ってくるだろうし、失点を重ねるだけでより一層厳しく非常に危うい状況に陥る可能性大
試合中、監督はコーチと話し合ってる?
345616☆ああ 2021/04/11 10:02 (iPhone ios14.4.2)
時々挟まれる天気予報って本当の天気予報?それとも山雅の先行きの話?
↩TOPに戻る