過去ログ倉庫
346553☆ああ 2021/04/15 21:05 (iPhone ios14.4.2)
19:32
ちょっと理解できない。
反町監督はずっと試行錯誤もしていたし、戦術が進化することもいろいろあって最後まで本当に楽しめた。
まあ、ゴール裏とかで熱狂的な雰囲気が好きで来てた人が多かったのは知ってるけど、自分は声出しとか興味はなかったしラインのコンパクトさとか普通にサッカーを観るのが楽しみだった。
熱く応援することが目的なのか、サッカーの戦術とかを楽しむとかで感じ方は違うってことか。
346552☆ああ 2021/04/15 21:05 (iPhone ios14.4.2)
サポーターはサポーターだね
346551☆ああ 2021/04/15 21:01 (iPhone ios14.4)
訂正
サポーターってなんだろうね?
346550☆ああ 2021/04/15 21:00 (iPhone ios14.2.1)
2012年のスローガン、
「プロフェッショナルへの変革」をもう一度やった方がいいと思います
10年後にこんなことを言わなきゃいけないのが哀しいです
346549☆ああ 2021/04/15 21:00 (iPhone ios14.4)
サポーターだねなんだろうね?
346548☆ああ 2021/04/15 20:57 (iPhone ios14.4.2)
勝とう!
ここ数年で山雅は一気に膨らんでしまった反動で、今の山雅に落胆して一時避難のサポさんも多いと思います。
今の成績で、一気に昇格争いも難しいけど、3位の金沢さんまでだったら、まだたった勝点7差だよ!
昇格圏の2チームにはだいぶアドバンテージ与えちゃったけど、その2チームとだってまだ直接の対決あるんだし、勝てば一気に縮まるって!
入場制限やら、やたら雨が多く、しかも成績も悪くて観客の入りは悪いけど、うちのサポの特性上、勝てば制限近くは入るでしょ^ ^(安易過ぎ???)
だから勝とう!!
行ける人は応援しよう^ ^
346547☆ああ 2021/04/15 20:52 (Firefox)
サポーターが闘う、ってなんなんだろう。
クラブにより良くなって欲しいけど、自分がどんなに声をあげてもきっとクラブは変わらないんだろうなって無力感を感じるよ…。
346546☆ああ 2021/04/15 20:51 (iPhone ios14.2.1)
ワンソウルっていうけど、サポと会社がひとつになれてないからね
346545☆88 2021/04/15 20:51 (SO-01M)
ニワカサポは山雅を応援してる自分に酔ってたんでしょ 弱けりゃ見たくないならバイバイ
346544☆ああ 2021/04/15 20:45 (iPhone ios14.4.2)
フロント批判は仕方ない。
監督も結果でてなきゃ、叩かれるのもあり。
でも、選手は闘ってるよ。
闘えるサポーターは闘おうよ。
山雅のチャントに♪闘え松本ってあるよね。
サポーターが諦めたら負けじゃない。
346543☆ああ 2021/04/15 20:40 (iPhone ios14.4.2)
1924
いいね50000くらいしたい
自分もそれ! それを言いたかった!
昨シーズンからのモヤモヤが晴れた
だから、お金使わなくなったんだ
346542☆風まかせ 2021/04/15 20:30 (SH-03J)
19時32分さん
そんな気持ちで観ていたのは驚き。
自分は2009年の天皇杯浦和戦をみてはまりました。アルウィンが醸し出す雰囲気に魅了されてしまって。
それから友人知人親類などを誘い、多くの方々が虜になってサポーターとして楽しんでいます。
ただ昨年からのコロナ禍でアルウィンの応援が熱気が出せなくなり、成績が低迷しているため雨の日は行かなくなった人も出てきました。
ワクチンが行き渡り応援が普通に戻った時に、どうなっているのか?
346541☆ああ 2021/04/15 20:26 (Chrome)
別にフロントの人間は山雅愛で無給で働けなんて無体は申しませんよ
自分はなんなら重役が1億もらおうが2億もらおうが全くかまわないと考える人間だし
それに見合う仕事さえしてくれるならばね
346540☆ああ 2021/04/15 20:17 (Chrome)
別にお金使うのは良いし、良い選手来て欲しいし、選手たちには良い物食べて欲しい良い暮らしして欲しいから彼らのサラリーにそれが回る分には全然Okなんだよ
ただ現フロント、特に首脳陣の私服を肥やすために使われるとなったら、正直ゲンナリするんですわ
ちゃんと社長やGMが良い仕事してくれてるならこんなこと思わないのに
346539☆ああ 2021/04/15 19:53 (iPhone ios14.4.2)
毎日ここ覗きにくる人、ストレス溜まるよ。
たまには運動でもしたら?
↩TOPに戻る