過去ログ倉庫
348374☆ああ 2021/04/18 15:20 (Chrome)
守備はDFだけでやるものじゃない、チーム全体でやるもの、サイドや前線との連動も重要
って認識が著しく欠如していたのでは?
だから前線もサイドも大きく入れ替わったのにそこに危機感を持たなかったのでは?
348373☆寝息 2021/04/18 15:19 (Chrome)
男性
最近までコーチにいた方々は監督になって活躍されてます。
348372☆寝息 2021/04/18 15:17 (Chrome)
男性
>レベルの高い守備を構築した反さんのそばで仕事してたはずの柴田さんなのに
>それが活かせていない(そもそも学んだものがない?)ことよな
柴田さんがいたのはJ2初期なので、そこからJ2のレベルがすごく上がってます。
反さんのやり方も変わったはずですが、それは知らないと思います。
今からでも聞いて勉強して欲しいです。
348371☆ああ 2021/04/18 15:17 (SOV38)
CBをコロコロ変えて毎試合複数失点するのは布政権のデジャブ…
348370☆ああ 2021/04/18 15:15 (SOV38)
昨シーズンの全てを犠牲にして使い続けた大野-橋内-常田にしないのかな?
348369☆ああ 2021/04/18 15:14 (iPhone ios14.4.2)
山口もルカオもいくらケガしててもさすがにA契約の枠内?
それなら試合に出て活躍してから初めて獲得成功したか否か判断できるんじゃない?
いくら良い選手でもウチが使いこなせないこともあるわけで。
あと山口はかなり大ケガだから本格的な復帰はもしかしたら来季からかも?
カテゴリーは下げられないぞ…
348368☆ああ 2021/04/18 15:13 (Chrome)
そもそもなんで当初そんなに4バックに固執したんだ?
そしてなぜ3バックだったらいつでも高い質でできる等という奢りを持ってしまってたんだ?
結果的に他チームに対して、完成度で大きく遅れを取ることになってしまったじゃないか
348367☆ああ 2021/04/18 15:09 (iPad)
男性
この連戦で全体練習に復帰した浜崎がまず出場してほしいな。
でも謎采配でどう使われるのかという問題もあるけど。
皆さんのご意見お願いします。
348366☆ああ 2021/04/18 15:06 (iPhone ios14.4.2)
いや山口に対しても書いてあるよ
348365☆ああ 2021/04/18 15:03 (Chrome)
編成ミスって言ってる人は主にCBのこと言ってるんじゃない?
反さんが言ってた4バックに必要な「ゴールエリアの長辺を守れる選手」に適したCBがいないにも関わらず4バックに挑んだこと
これがそもそも戦略レベルでミスマッチだった、と
348364☆ああ 2021/04/18 15:01 (iPhone ios14.4.2)
山雅以外を観ていない人が多いから教えて上げるけど山口一真は昨シーズン水戸だけではなくJ2の中でもMVP級の活躍をしていたよ
348363☆あ☆ 2021/04/18 15:01 (SCV38)
3バックと5バックの切り替え、ラインの揃えやすさ、それが3バックの利点のはずなのに…………
オフサイド取れてない=ラインが揃えられてない、アップダウンの息があってない
んじゃないかなぁって思う
348362☆あ☆ 2021/04/18 14:58 (SCV38)
そしてゴール前で団子になる……
348361☆あ☆ 2021/04/18 14:57 (SCV38)
3バックの利点活かしきれてないのよね
DFラインもグダグダ…………
348360☆ああ 2021/04/18 14:57 (Chrome)
ウチが現状横からのボールでやられやすいのはある意味必然だと思う
外山の守備は水戸サポさんたちも言ってたとおりそこまで上手くない
昨日も泉澤相手にかなり楽に精度高いボール蹴らせてたシーンが散見された
んでシステム的にも3枚+1アンカーで脇のスペース使われやすいし、飛び込んでくる選手捕まえにくい
↩TOPに戻る