過去ログ倉庫
360773☆ああ 2021/05/15 23:37 (iPhone ios14.4.2)
山口山雅の上に
レノファ山口は渡辺監督の戦略、戦術が浸透してきたのでしょうか、じわじわ上がって来ましたね。やっぱり監督ですよね。
360772☆ああ■ ■ 2021/05/15 23:34 (iPhone ios14.4)
村井チュアマンだよ。
つまんない試合みせてもうたな…
360771☆ああ 2021/05/15 23:34 (iPhone ios14.4.2)
金沢の瀬沼選手。
「(アルウィンを)特別なスタジアムだと個人的には思っている」
誉めていただいたのかな。
今日も後半手詰まり感漂い不満の声が聞こえる中でも手拍子はみな参加、
応援の雰囲気は作り出せていたと思う。
360770☆ああ 2021/05/15 23:31 (iPhone ios14.4.2)
で結局今日は誰が来たの?
360769☆ああ 2021/05/15 22:59 (iPhone ios14.4)
言いたくないなら言わないで
あそこでパウロを出したということは攻撃にスイッチしろというベンチからのメッセージ
もし縦に仕掛けるプレーを良しとしないなら送り出す前にパウロに指示を出してるはず
もうプレースタイルは分かってんだから
縦に仕掛けて敵を引きつけるってことは誰かがフリーになれるってこと
そこを上手く使えてないと思う
360768☆ああ 2021/05/15 22:41 (Safari)
ふと考えてみればかなりの予算規模にも関わらず過去最悪の結果だった昨季の責任をフロントは誰も取ってないね。
数ヶ月の減俸のみ。
「外部の」人になる布さんと羽田さんを解任しただけ。
内部の人間に拘るなら結果にも拘ってくれ。
360767☆ああ 2021/05/15 22:30 (iPad)
男性
☆ああ 2021/05/15 22:14 (KYV47-u)
あれだ。
佐々木社長は手倉森を解任すると自分も辞任しないといけないから、できないんだね。
任命責任というやつです。
サポーターを社長とか馬鹿にしてます。
仙台板です。
低迷クラブは状況が似てるのか?
360766☆ああ 2021/05/15 22:18 (iPhone ios14.4.2)
男性
↓
受けた側が次に繋がるパスを出せない所にハマっているのは、そうだと思います。でも、それは何処のチームも同じでボールを動かしている
うちにサイドチェンジや縦のパスで打開するものだと思います。今日の試合は縦のパスが入らなかったですね。
360765☆ああ 2021/05/15 22:14 (iPhone ios14.5)
サポーターが望むのは昇格だけ。
フロントさんわかってくれ。
360764☆ああ 2021/05/15 22:04 (Chrome)
出しどころが無いから、後や横に繋げている。
ってのは、次の出しどころがないところにパスを出しているか、受けた側が次のパスが出せないところにはまっているってことですよね。
やっぱり次に繋がることができてないってことだと思いますが。
360763☆ああ 2021/05/15 22:04 (SO-01K)
男性
駐車場
最近足腰が弱って来て、長く歩くと辛くなったので、駐車場AかBを購入しているが。毎試合2,000円以上の駐車場代も辛い。年間だとシーパス(自由席)より高くなってしまう。しかも、勝てないから余計足が重い。
360762☆ああ 2021/05/15 22:01 (iPhone ios14.4.2)
出し所ないのはなぜ?
連携の問題?
360761☆ああ 2021/05/15 21:51 (iPhone ios14.4.2)
男性
↓
出来て無い訳ではない。出しどころが無いから、後や横に繋げている。1番良くないのは、サポートがいないのに無理に仕掛ける事。そこでカウンターをくらうからね。
360760☆ああ 2021/05/15 21:45 (Chrome)
21:34
ボールをピタッと止めるのが上手いとかドリブルするとドキドキとか、それを楽しむ人がいても、それはその人の自由。
サッカーをわかっているなら、今の選手たちが次のプレーに繋げる止め方ができてないこともわかるだろうに。
360759☆ああ 2021/05/15 21:41 (iPhone ios14.4.2)
パウロ
味方なので、あんまり言いたくないけど、去年までは相手チームで出てくれるとありがたかった。球持ちが長くてDFに引っかかってくれるから。
今の山雅もそうだけど、何故か同点や負け試合に出てくるんだけど、相手チームからすれば、ありがたい。
試合に出すなら、むしろスタメンにして、前半相手をひっかき回す方が良いような気がする。
↩TOPに戻る