過去ログ倉庫
363507☆ああ 2021/05/24 12:30 (iPhone ios14.4.2)
村山は
村山は漢だよ!
以前、天然芝での練習環境も提起してたし
今回も、これをほっておいたらサッカーレベルがダメになり子供たちも興味も持たなくなると思っての発言!
もう!このまま山雅にずっといて欲しい!
引退したらフロントでもいて欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

363506☆ああ 2021/05/24 12:29 (iPhone ios14.4.2)
柴田さん、
河合、国友、外山の突破力をなぜ活かせないかね?
昨日はサトカズに一人張り付いてるのは明白だった。
なぜわざわざDFが付いてる場所でパス回しするかね?
返信超いいね順📈超勢い

363505☆ああ 2021/05/24 12:23 (iPhone ios14.5.1)
練習してるよ。だけどできないの
そのレベルなの
いい加減わからんもんかね
返信超いいね順📈超勢い

363504☆ああ 2021/05/24 12:21 (901SH)
スローインもそうだけどトラップ、パス速度、ゴールキーパーからのキックなど基本ができてないと思います。
練習できっちりやるところだと思うので、それをやってないなら監督の責任です。
早く決断してください。
返信超いいね順📈超勢い

363503☆ああ 2021/05/24 12:20 (SO-04J)
男性
とにかく監督がダメなんだよ!
返信超いいね順📈超勢い

363502☆ああ 2021/05/24 12:19 (iPhone ios14.4.2)
出た、騙されたとか妄想ヤロー
返信超いいね順📈超勢い

363501☆ああ 2021/05/24 12:17 (iPhone ios14.4.2)
故意の報復はするなよ。こっちまで悪くなってしまう。
選手は点も取れないで仕返ししてる場合じゃないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

363500☆ああ 2021/05/24 12:17 (SO-52A)
松本山雅は、市民クラブだと思っていたら

「お仲間ファーストクラブ」だったんだよ

フロントには騙されていたねマジで

返信超いいね順📈超勢い

363499☆あああ 2021/05/24 12:14 (SC-02K)
素人考えだけど
スローイン時あんなに相手が寄ってくるなら、相手に当てて少しずつでも敵陣に進んでいけばいいと思うんだけど、無理なの?
返信超いいね順📈超勢い

363498☆柴田 2021/05/24 12:06 (SH-M07)
男性 75歳
指導が全く出来ていない一例
他の方々も言っていますが、山雅のスローイン全く繋がらず90%は相手に渡りますが相手のスローインは90%相手が保持し攻撃になります。1番簡単な修正ポイントと見ていましたが、十数試合たっても一向に修正出来ていません。リプレイの1番簡単な修正点です❗️
この点をとっても指導者失格ですね。
返信超いいね順📈超勢い

363497☆ああ 2021/05/24 12:04 (Chrome)
ラフプレーについて各自見解があるとして、試合自体ははっきりボロ負けだったと思うよ
栃木さんの素早い前線プレスは強度が高かったし、その圧力に対してうちは終始対抗できなかった
スコア0-3はまずまず妥当かな、ってのが俺の見解。柴田に対策無し
返信超いいね順📈超勢い

363496☆@ 2021/05/24 12:02 (iPhone ios14.5.1)
他サポですが、ネットニュースに出ていたのでさっきラフプレーの動画を見ました。ほんとに酷いプレーでびっくりしました。村山選手に障害など残らない事を祈るばかりです。
あのプレーのあとに栃木のキャプテンらしき人が村山選手を気遣うのではなく、自分たちのPKを要求しているように見えました。
自分も、「おいおい正気かよ」と思いました。
J2の試合はほとんど見ないので知らなかったけど、栃木SCはちょっと怖いですね。
返信超いいね順📈超勢い

363495☆ああ 2021/05/24 12:01 (iPhone ios14.4.2)
いつまで続くの?
返信超いいね順📈超勢い

363494☆あああ 2021/05/24 11:57 (SC-02K)
昔から弱点は明らか
守備時人数をかけて守るが故に、他人任せの無責任な守備が起こってしまう。2失点目の寄せの甘さがまさにそれ。新潟戦みたいに極端な本間マークみたいな作戦のほうが失点しない。まぁ、2失点目は直前に橋内がライン上げないで1人残っていて、矢野にドフリーにしたのが始まりだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

363493☆あー 2021/05/24 11:54 (iPhone ios14.4.2)
うちだって危険なプレーしてたぞ
カニ挟み、かなりやばい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る