367759☆信州のエキセントリック美女 2021/05/31 22:35 (Chrome)
女性
監督選び失敗=フロントの能力の低さの証明
温情で受け入れた反さん以降、実績ある監督一人連れてこれない。柴田さんが監督っていうのはそういうこと
なんで反さんの後がアマチュア監督なの?準備くらいしとくよね普通
分かりやすいところで言えば、元仙台の監督さんは山口に行ったけど何故連れてこれなかった?断られた?
交渉力の無さをフロントは露呈した。柴田さんは、無理言ってやらせてるしお友達なので中々切ることもできない(なら最初からやらせるな)
反町時代に(主に反さんのお陰で)コツコツと収益を伸ばして来てたのに
低迷がこれ以上続くとファンもスポンサーも離れて今までの積み重ねが無になってしまう
それは避けて頂きたいので、次がラストチャンスだと思って良い監督を連れてきましょう
後、ホームページの「ともに前へ」、あれ不愉快。いらだってる所にああいうことされると、もはや「どうでも良くなる」
何がしたいの?このクラブ。企業として色々と甘い。お客を不愉快にさせるのは上手い
フロントに誠実さや本気度が無いから山雅は監督が見つからないんですよ。
今や資金力はJ2上位なんだからそういうこと。高い給料貰ってもアンタらとは仕事したくないってこと
正直今のフロント見てたらなんとなくそういうのも分からなくないんですよね残念なことに
フロントは本気出してさっさと良い監督見つけてきてこんかい!!じゃないと始まらない。
出来ないなら去って。山雅のフロントは公務職ではないですよね?
367756☆ああ 2021/05/31 22:32 (Chrome)
2011年オフ J2昇格
しかし当時監督をしていた加藤はS級ライセンスを取得しておらずJリーグで戦うにはS級持ってる監督が必要となった
同年代の大榎さんやヴェルディで選手だった名波さんに当たったがいい返事はもらえず
ダメもとでその年に湘南の監督を退任した反町さんにオファー
そしたらOKの返事を貰えた
この頃のフロントって今より全然必死だったよね
社長は大月さんだったけど加藤さんはこの時もフロントの人間としてソリさん招聘に携わっていた
ところがプロになって10年経過した今は 自分たちの保身とクラブの私物化
どうしてこうなった