過去ログ倉庫
368412☆ああ 2021/06/02 16:01 (iPhone ios14.6)
柴田さんでこのまま続けて残留目標であれば、昨季布さんに1年やらせても良かったのでは?
昨季は降格無かった訳だし
今季は4クラブ降格なんだから、このままの体制でシーズン通すのはかなりリスキーだと思う
他クラブが、いつも以上に監督交代が多いのは、それだけ他クラブは危機感を抱いてる証だからね
まあウチのフロントは、カテゴリーがどうであれ、戦績がどうであれ、サポやスポンサーは付いてくると思っている節があるが、そんなに甘くないと思う
368411☆あああ 2021/06/02 15:32 (SC-02K)
組織としての理想の形は「独裁」じゃない?但し、トップが絶対に間違ったことをしないのが大前提。よく社長を反りさんに!!とか言う人居るけど、反りさんなら「独裁」でもいいでしょ?
368410☆ああ 2021/06/02 15:18 (iPhone ios14.6)
町田に負けたら本当に解任するかどうか
368409☆あああ 2021/06/02 15:17 (iPhone ios14.4.1)
社長のお気持ち表明って言い方自体嫌味だよね?
天皇陛下じゃあるまいし。
368408☆ああ 2021/06/02 15:10 (iPhone ios14.4.2)
柴田さんで、残留できれば良いよ
それが、難しそうだし
しかし、昇格とかでなくて残留の話とか
情けないよね
368407☆ああ■ ■ 2021/06/02 14:44 (SOV43)
しょうがないね。
J3でもかなりキツイだろ。
368406☆ああ 2021/06/02 14:36 (SC-04J)
この板、前はj1の話しで盛り上がっていたが今はj3の話題がほとんどだな。
山雅もだいぶ変わってしまったな。
こんな山雅に誰がした?
368405☆ああ 2021/06/02 14:24 (Chrome)
それでまた来年監督変えて「初年度だから戦術が〜」ってのは不毛では
368404☆ああ 2021/06/02 14:18 (SHG03)
思うに今年は柴田さんのままで残留が目標。
その間、徹底的に柴田さんなりの戦術を選手に染み込ませ土壌を形成する。
何人かは抜かれるが残ったメンツは戦術が浸透していて、そこに新加入の選手が若干プラスして来年勝ち上がるというイメージなんでしょうか。
落ちてくる4チームもJ2を機に監督が代わったり、主力が抜かれてるって事もあるからまったく相手にならないとは思えませんが、できることなら今のうちになんとか対応してもらいたいです。
368403☆ああ 2021/06/02 14:12 (SO-03J)
残留出来そうにない監督だから代えてちょうだいって話。
山雅が良いクラブだと思うのなら、どこがどういう風に良いのか論理的かつ具体的に言ったらいいのよ。
試合後の感想や意見を自分の好まないものだとしても、それを悪口と決めつけてはダメよ。
368402☆ああ 2021/06/02 14:09 (iPhone ios14.4)
イエロー2枚のくせして偉そうに書いてるのウケる
368401☆ああ 2021/06/02 14:07 (iPhone ios14.4.2)
残留できる戦い方をしてくれ。今年は柴田でいいから。J3落ちたらしばらく帰ってこれないよ
368400☆ああ 2021/06/02 14:00 (iPhone ios14.5.1)
思えば、前回J1時代も山雅板は会社や反町監督や選手など、悪口が大半だった
368399☆ああ 2021/06/02 13:59 (SO-52A)
松本市がなぜこんな企業に出資しているのか?
あの山○弁護士に糾弾されちゃうぞ〜
マジで、ヤバいネタだわ
368398☆ああ 2021/06/02 13:53 (SH-M15)
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
↩TOPに戻る