過去ログ倉庫
373075☆ああ 2021/06/07 20:22 (iPhone ios14.6)
マジで次のアクション考えてないの?
KKKは?
373074☆ああ 2021/06/07 20:22 (XQ-AT52)
男性
タジキスタン普通に山雅より強くて草。
373073☆ああ 2021/06/07 20:21 (SO-01J)
動体視力とか、瞬発力とか。多少パスがずれても対応できちゃう運動神経。
373072☆ああ 2021/06/07 20:20 (iPhone ios14.6)
山雅がタジキスタンと試合したら悲惨な結果になりそうですね。
373071☆ああ 2021/06/07 20:19 (SO-03J)
古橋と南野、興国高校同級生って和田達也くんもそうだよね。
373070☆ああ 2021/06/07 20:17 (iPhone ios14.5.1)
代表戦を見てると、派手なプレーやら凄い足技も大切だが、
強くて早いパスを出せる受けれる、
これがよくわかる。
373069☆ああ 2021/06/07 20:16 (SO-41A)
例えの話しですが、教師免許を持っていても教えた事が無い人が教壇に立つて子供に教えてやれますか?疑問ですね
サッカーと教員では例えが悪いけどやっぱし経験、実績 熱い思いだと思います、傷も浅い内に手当てが必要かと! 松本は田舎でもサポは熱いですから!
373068☆ああ 2021/06/07 20:13 (iPhone ios13.1.2)
ここ最近は特に裏を取られる場面が目につく
373067☆ああ 2021/06/07 20:13 (iPhone ios14.6)
ラモスは緑が似合う。
山雅にピッタリ。
373066☆ああ 2021/06/07 20:11 (iPhone ios14.4.2)
現状を、踏まえて山雅というクラブの目指しているものは何なのか
社長が発信して欲しい
それでも「アルウィンを満員にする事」がクラブの目標なら、今後の事考える
判断遅いかもしれないし、甘いかもしれないけど、今クラブがどう考えてるのか教えて欲しい
373065☆ああ 2021/06/07 20:06 (C330)
株主からの支持得られないのでは?
このご時世でしかもBtoBが主軸のエプソン様がサッカークラブなんて持ちたがりそうな気はしない
373064☆ああ 2021/06/07 20:06 (none)
19:12さん
オイオイ・・・ってプレーは確かにあります。
ただ、現状の守備崩壊に関しては組織の部分、監督の力量によるものが大きいと感じてます。
それはコーチ陣への指導も含めて。
373063☆ああ 2021/06/07 20:05 (iPhone ios14.4.2)
僕も戸田さんの解説好きだー
373062☆ああ 2021/06/07 20:04 (iPhone ios14.6)
戸田さんにしてもらおう
コメントも的確でいい監督になりそう
て言うか誰でもいいから助けて
373061☆ああ 2021/06/07 20:00 (iPhone ios13.7)
山雅と違ってボールへのプレスが速いし複数人で囲って取りに行ったりしてるし強いし見てて楽しいわ
タジキスタンも高い位置で取られた時は必死に取り行ってて改めて監督は大事だと認識してる
代表選で目の保養しよっ
↩TOPに戻る