過去ログ倉庫
373760☆ああ 2021/06/09 14:03 (Chrome)
1340
> 誰かもし説明されたソースがあれば教えてください
反町監督の時に若手の育成が全然出来ていないという不満があり、それを埋める形で高校サッカーで秀でた実績を残していた布監督を招聘したんじゃなかったっけ。
J3群馬での実績というよりは市立船橋時代に全国優勝5回の実績を買われたのでは。
就任当時は掲示板でも布監督に期待する声がたくさんあったよ。
ttps://www.shimintimes.co.jp/news/2019/12/post-7777.php
373759☆あか 2021/06/09 13:57 (iPhone ios14.6)
☆一旦揉めん 2021/06/09 13:35 (SC-02K)
最近のカキコをまとめると
“俺は常にお客様”“客を満足させてこその興行”となります。
当然だろ
逆にだ「サポーターは常にお客様じゃない」「興行じゃないのでサポを満足させる必要はありません」「もちろんお金は一切貰いません」と言ってるなら賛同するけど違うだろ?
373758☆ああ 2021/06/09 13:56 (iPhone ios14.5)
フロントの監督選びの最優先事項は「和を乱さないこと」じゃない?
経歴とか関係ないんだよきっと
373757☆ああ 2021/06/09 13:51 (iPhone ios14.5.1)
☆ああ 2021/06/09 13:40 (Chrome)
その話で言うとJリーグでの監督経験がない、柴田氏は布監督以下ですね、、、。
主な実績は、JFLのチームを地域リーグに降格させた実績。
次に作る実績はJ2のチームをJ3に降格。
373756☆No.10 2021/06/09 13:46 (iPhone ios14.6)
どこにも取り上げられていないのでソースはありません。
無視してもらって結構です。
373755☆ああ 2021/06/09 13:40 (Chrome)
「なぜ布監督だったのか」って、これまでニュース記事とかサポミの内部資料とかで具体的に説明されたっけ?
だってプロ監督としてはたった2年、それもJ3でのキャリアしかない人だったわけだよね
いったいどんなビジョンでもって布さんにしたの?そんなに群馬が出色なサッカーをしていたのかな?
誰かもし説明されたソースがあれば教えてください
373754☆一旦揉めん 2021/06/09 13:35 (SC-02K)
最近のカキコをまとめると
“俺は常にお客様”“客を満足させてこその興行”となります。
373753☆あか 2021/06/09 13:29 (iPhone ios14.6)
同じ考えの人がいたね
布解任がそもそも間違い
百歩譲っても柴田続投は無い
元を正せば布就任もミスだったんだから
1年ちょっとで3つも大きな判断ミスを重ねた人事が誰なのか
そういえばお昼休憩時間を過ぎたら擁護してたやつ消えたね
373752☆ああ 2021/06/09 13:28 (iPhone ios14.5.1)
オタフクソースで食べるお好み焼きは美味しいよね。
373751☆ああ 2021/06/09 13:26 (iPhone ios14.4.2)
男性
↓
ニュースソースは?
373750☆No.10 2021/06/09 13:21 (iPhone ios14.6)
昨シーズン終盤に現J 2指揮者から売込みあったのに、柴田続投が規定路線だと断ったのが痛かったね。
まぁ、GMが自ら監督やってるから金額はそれに比べたら結構高いけど、守備の構築が得意な印象だからウチにはピッタリだと思ったんだけどね。
昨シーズンは降格がなかったんだから、布監督続投でも良かったと思ってる。1、2年の短絡的な構成ではなく、長期的なビジョンが必要。
373749☆ああ 2021/06/09 13:12 (Chrome)
役員は普通にぐぐったらでてこね?
373748☆ああ 2021/06/09 13:11 (LGV33)
天皇杯、川崎が良かったなぁ。
373747☆あか 2021/06/09 13:08 (iPhone ios14.6)
ダンマクするなら
「市民クラブなら内部を透明化しろ」
に決まりだね
373746☆ああ 2021/06/09 13:05 (iPhone ios14.6)
1229
いいこと言うなあ
市民クラブを自称するなら市民(サポ)に対して、透明性のある経営をする必要があるし、説明責任もあるよな
誰が役員かもわからない得体のしれない企業が市民から信頼されるとは思わない
株式会社なのに、株主には全く発言権がない
外部顧問もいないよね?凄く隠蔽された閉鎖的な組織って時代錯誤だよね
他のクラブがどうとかは興味ない
久木田にGMになってもらいたいな
経営もDXもサッカーもお手の物でしょ
↩TOPに戻る