過去ログ倉庫
377604☆ああ 2021/06/14 09:29 (iPhone ios14.6)
何もかももう遅い気がする
監督が代わろうがフロントが一新されようが、もう以前の様には応援できないって人多いと思う
377603☆ああ 2021/06/14 09:22 (Chrome)
09:06
いやあことはそう単純には行かないと思いますぜ
クラブに"裏切られた"と感じてサポを辞めてった人たちは強烈なアンチになるからな
市民クラブではなく私物クラブだと見なされたら、それこそ影響は方々に及ぶかと
377602☆ああ 2021/06/14 09:17 (SC-42A)
できる経営者なら朝のうちに柴田解任発表するかな。都合悪い話を先伸ばしにしても意味がない。
377601☆ああ 2021/06/14 09:12 (iPhone ios14.6)
山雅無くなったらパルセイロ応援するわ
377600☆ああ 2021/06/14 09:06 (iPhone ios14.6)
悲しいけど
フロントがクラブを私物化して胡座をかいてるなら、いっそのことJ3に落ちて痛い目見れば良いと考えてしまう
山雅がなくなったところで生活には困らない
反さんには8年間楽しませてもらったよ
さて、次の趣味でも探すかなって考えるサポは増えるだろうな
377599☆ああ 2021/06/14 09:04 (iPhone ios14.6)
8:54
私は逆だと思ってます
監督の志向する戦術が強すぎて、選手の特徴を活かしていないと思います
(戦術をちゃんと選手に理解させて落とし込めているとは限らない)
国友に対する飯尾さんのプレミアインタビュー見ても、自分が感じていたのと同じ印象でした
377598☆ああ 2021/06/14 08:57 (iPhone ios14.6)
人数多いのに流れ変えられる選手いないとか
CB足りないとか
ホント何してるんだ
377597☆ああ 2021/06/14 08:57 (Chrome)
4バックやる前提だったんだろ。その有効性の検討も完成させられる算段も無く、形だけありきの見切り発車
反さんの言うゴールエリアの長辺を守れるCBを獲得するでも無く
その結果の必然としてチーム構築レベルでの失敗。いかにこのクラブや監督が戦略無く今季に臨んだのかが馬鹿馬鹿しいほどに分かる
377596☆ああ 2021/06/14 08:55 (Safari)
前半耐えて後半勝負
これって布政権から変わっていない
前半に耐えられず失点すると、後半に勝負かけてもせいぜい追いつくだけで勝点3にはならない
引き分けの多さはそういうとこと
昨日の後半組をスタメンで出して先制してからこそ、守備が大事だって話
先に失点した時点で追いつけるだけのメンバーがいない訳だから
昔はサブメンに期待できる選手が控えていて、流れも変えられたけどさ。
377595☆ああ 2021/06/14 08:55 (iPhone ios14.6)
残留を確実に出来る勝ち点を50と仮定すると、今の時点で、残り試合約4割を勝たなくてはいけない
相当厳しい数字だな。。。
377594☆ああ 2021/06/14 08:54 (iPhone ios14.6)
監督は選手の良い所のみ信じて試合してる気がする。
まず選手の欠点を把握してどうカバーするか、またはできるか。
ここから組み立ててかないと敵にどんどん穴を突かれてボロボロになり良い面を出すどころではなくなる。
子育てじゃないんで、良いことだけ言うとかするとかあかん。
377593☆ああ 2021/06/14 08:53 (iPhone ios14.6)
夏の移籍は引き抜かれはあれど、まともな選手は入ってこないやろ?
自分が選手だったら、こんな沈む船に今さら乗るか?
後半戦はリアルに降格どころか最下位争いやろ。
377592☆ああ 2021/06/14 08:52 (iPhone ios14.6)
8:40
そんな訳ないだろ
もしそうだとしても、それこそ監督がコーチ間およびコーチと選手間の間を取り持たないと
監督の役割はそう言う所も重要だから
377591☆ああ 2021/06/14 08:45 (iPhone ios14.6)
夏の移籍ウィンドーいつからですか?
教えてください。
377590☆ああ 2021/06/14 08:43 (Chrome)
開幕前から言われてた編成の失敗
そもそもさ。3バックやろうっていうのに全選手35人中、CBは橋内篠原大野常田野々村星宮部の7人だけっていう明らかにバランスを欠いた編成よ
しかもそのうち宮部や野々村は新卒だぞ?どう考えても不適切な編成状況だって素人目にすら明らかだろ
そういうことを開幕前から素人に指摘されて、その言葉通り今こういう状況になってるって…
↩TOPに戻る