過去ログ倉庫
389873☆ああ 2021/07/05 10:16 (SC-51A)
ため息は仕方ないとして、ため息したら罰としてとは言わないが代わりとしてすぐに拍手するってルールにしたら?「1ため息に1拍手」ってなんかスローガンにもなりそうだし
389872☆ああ 2021/07/05 09:59 (Chrome)
08:24
それって例えばフリーでシュートを外した時に「あーーっ」とかって声も出さないってことですか?
溜め息じゃないからそれはいいんだ、なんて感じですかね
溜め息やら声って、自然に出ちゃいますよね
389871☆ああ 2021/07/05 09:21 (Chrome)
個人的な印象としてはウチは比較的真面目な選手が多いから、負けたときでも勇気づけてあげるようにした方が効果的な気がする
うちに限らず選手によっては怒らなきゃいけない人もいるけどさ
389870☆ああ 2021/07/05 09:18 (Chrome)
その辺りは選手のパーソナリティにもよるんじゃない?
ブーイングされて「こっちだって頑張ってんだよ!」って逆ギレふてくされるメンタリティの選手もいれば
そんなんどうでもいいと思う選手もいたり、負けてるときに優しくされて申し訳なさや責任を感じる選手もいるかもしれない
389869☆ミニオンズ 2021/07/05 08:58 (SOV41)
複数失点で連敗していれば、ため息や愚痴が出るのは普通。
選手は、勝った時に拍手されるのは嬉しいと思うけど、大敗した時や連敗中に拍手されるより、ため息とかブーイングとかされた方が次の試合勝つから見てろよ位の気持ちになるのでは?
389868☆ああ 2021/07/05 08:58 (iPhone ios14.6)
⬇️ 0:59→07:59
389867☆ああ 2021/07/05 08:54 (iPhone ios14.6)
ため息なんて無意識に出るものなんだから出すなと言う方が無理。
389866☆ああ 2021/07/05 08:53 (iPhone ios14.6)
0:59
AC山雅パルセイロ信州だなんって長野の
掲示板で勝手にやってくれ💢
389865☆ああ 2021/07/05 08:48 (SHV48)
男性
ため息が出るのは
仕方ないと思う。
プロなら、そのプレッシャーをバネにプレーで魅せて欲しい。
まだコロナ禍でため息出済んでいるが、普通の時ならブーイングも当然の時も有る。
もっとその辺りは、真摯に受け止めてメタルも鍛えて欲しい。
389864☆ああ 2021/07/05 08:45 (iPhone ios14.6)
録画
フットブレイン見た!
なんだろこの松本山雅と名波さんの繋がり
狙ってる?
篠原選手をカットしてる理容師さんが
村越君の学校のカット担当してる人でゲストが名波さんって
389863☆ああ 2021/07/05 08:43 (Chrome)
08:24
否定しないと言いながらライトなサポを居づらくするのはやめようよ。
389862☆ああ 2021/07/05 08:28 (iPhone ios14.6)
選手のプレーにたいしてのため息もあったかもしれないけど、個人的には8割柴田とフロントに対するため息
389861☆ニベア 2021/07/05 08:24 (iPhone ios14.6)
選手をサポートしたいと思いながらアルウィン参戦する人は溜息しないだろうし、スポーツ観戦としてアルウィンに行く人は溜息するだろうし、どちらが正しくてどちらが間違いでもないよ
俺は背番号12を与えられた者として溜息はしないし、それを誰かに強要もしない
389860☆ああ 2021/07/05 08:22 (SHG03)
監督が変わったんだから、フロントとサポも変わらないとダメよ
389859☆ああ 2021/07/05 08:20 (SCV43-u)
今朝の信毎
やはり昨オフからフロントと現場で大きなギャップがありその溝を埋められなかったと記事あるね。
↩TOPに戻る