過去ログ倉庫
389933☆みどり 2021/07/05 15:53 (d-02K)
観客数
コロナ禍で、50%かつ10000人以下の制限の中では入っているほうでは。
チャントも歌えないし、ワクチン接種がまだで我慢している方もいると思います。勝てなくて足が遠のいている方も一定数いるかとは思いますが。
収容人数の大きいスタジアムは、相当厳しくもっと大変だと思います。
これからは土曜日の勝利でチームの良い方向への変化を感じた方々が、戻って来ると思います。秋にはワクチン接種が進みチャントが歌える平常に戻るのを期待したいですね。
389932☆ああ 2021/07/05 15:52 (Chrome)
髪型に文句言ってるサポに先週のFOOT×BRAIN見てほしい
389931☆ああ 2021/07/05 15:45 (Firefox)
多分コロナなくてもウチの観客動員激減してたと思うよ
フロントは上手くコロナを言い訳にして経営責任から逃れられたね
389930☆ああ 2021/07/05 15:43 (Chrome)
加藤さんもサポミで「来客減りましたー売上減りましたーだから人件費減らしましたー」ってさらーっと流したけどさ
いやいや本当にそれコロナだけのせいなんですかっていうね。そうじゃねえだろうと
その辺の原因責任にも自覚が無さそうだし、自分たちの経営体制に問題なかったんですか?っていう観点があまりに不足してるのはどうなのよと
389929☆ああ 2021/07/05 15:41 (iPhone ios14.6)
コロナ禍収まっても入って8000人ってとこだろ
389928☆ああ 2021/07/05 15:41 (iPhone ios14.6)
ルカオ元気そうで良かった。しっかり治して後半巻き返しの立役者に‼️
389927☆ああ 2021/07/05 15:31 (iPhone ios14.6)
縦への意識が高いサッカーを目指すなら尚更セルジはピッタリだと思う。
389926☆ああ 2021/07/05 15:30 (Chrome)
2019年のウチは平均観客数1.7万人超
現状は1/3近くまで落ち込んでいるということ。多分観客数の下落率ならJクラブでトップなんじゃないか?
東京や大阪みたいな大都市と違い、うちの経済圏で新たなファンがその減少分をカバーできるほど増やそうってのは凄い難しいと思うよ。
なぜこんなにも人が来なくなってしまったのか。真面目にクラブとして人に戻ってきてもらう手を打つべき。
コロナを言い訳にできないレベルの減少率だと思うよ。
389925☆ああ 2021/07/05 15:26 (Chrome)
育成云々の話なら、まずもってホームグロウンが21歳の誕生日初年度までしか算定期間がない。
そういう観点からも大卒は育成対象にならん。即戦力にならなきゃいけない。
389924☆ああ 2021/07/05 15:19 (Chrome)
13:27
実際そうあるべきよな。22,23の選手なんて高卒ならもうプロでやっていけるかどうかハッキリしてる年齢
大卒に育成なんて言葉を使うのが不適当なんよ。戦力になるかならないか
389923☆ああ 2021/07/05 15:18 (iPhone ios14.6)
GMと社長の責任を誤魔化されてはなりませぬ。
389922☆ああ 2021/07/05 15:17 (Chrome)
ホームの雰囲気とは言うけど、試合状況が悪くなるとそれがプレッシャーになっていくってのは、別にホームチームあるあるかと。
圍がほんとに言いたかったのは、散発的なため息がどうとかそういう枝葉末節なことじゃ無いと思うんだけどなあ。
389921☆ああ 2021/07/05 15:16 (Chrome)
低迷山雅、変革のとき J2前半戦終了、2年連続で監督途中交代(信毎)有料記事
h
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021070500053
389920☆ああ 2021/07/05 15:12 (Chrome)
7000人も入らないほどに落ち込んだ現状では、言うほどホームの圧力ももう無いし、応援が自慢なんて言えるクラブでも無くなってる
389919☆ああ 2021/07/05 14:45 (SO-41A)
磐田って試合中にペンライト禁止なんだね。うちは大丈夫だけど、大丈夫なんかな?
↩TOPに戻る