過去ログ倉庫
389918☆ああ 2021/07/05 14:24 (iPhone ios14.6)
去年今年のフロントの失態が原因なのは大いにあれど、そもそもうちから応援を取ったら何が残るんだって話。
何もないけど応援は頑張るから来てください、、!泣
だったのが、去年今年の空気は「応援してやってる」感が出てるのは確か。クラブだけじゃなくて、サポーターも悪い方に変わってしまってるのは感じるべきだと思う。
389917☆ああ 2021/07/05 14:15 (F-02L)
13:50
話が噛み合ってないんだよなー。
389916☆ああ 2021/07/05 14:13 (SO-41A)
「アルウィンで松本の選手が頑張れるのはこのサポーターの力もあるよね。なんでも無いスローインをチャンスにする空気をサポーターが作るのは敵からしてみたら嫌だ。」by中村憲剛
やっぱうちのサポは熱いんだね。コロナ禍は歓声控えて拍手や手拍子しましょう!
389915☆ああ 2021/07/05 14:12 (iPhone ios14.6)
有料だからかけないけど、ヴェルディ戦の前の名波さんのコメントで記者からの
――29日にはサポーターの前で、初めて公開練習も行った。
の問いに対する答えがやはり世界と戦ってきた人のそれだわ。監督からは選手にこういう意識付けをさせる、だから練習も公開が名波さんこセオリー。
389914☆ああ 2021/07/05 14:04 (iPhone ios14.6)
そらアウェーは大ブーイングたっておかしくないだろうが、ホーム側くらいは暖かい応援してあげようよってこと。選手も気持ち新たに頑張ってるんだから。
389913☆ああ 2021/07/05 14:04 (SO-41A)
ピンチの時の悲鳴はお化け屋敷や絶叫マシンみたいな悲鳴だからコロナ前でも迷惑でした。以前、ムラのサポが相手に迫られるたびに泣き叫んでいて鼓膜破れそうになって後振り返るとウレタンマスク。。。あと、泣き叫ぶな、村山を信じろ。
389912☆ああ 2021/07/05 14:00 (SHV48)
男性
ホームのため息位で
動揺していたのでは、これから先大変だよ。
世界のトップアスリート達は、アウェイの大ブーイングを力に変えて闘うのだから。
繊細なプレーはいいけど、少しの事に動揺しない強いメタルも今後養って欲しい。
389911☆ああ 2021/07/05 13:50 (iPhone ios14.6)
国友移籍自体がデマやろ
389910☆ああ 2021/07/05 13:47 (iPhone ios14.6)
繊細というより、サポとしても散々応援を武器だと売っておいて、ため息しか聞こえてこないのは、選手からしてもこんなはずではなかったとなるかもしれないのは分かる。ただそれは柴田体制とフロントがあまりにも酷かったからで、選手も可哀想なのは確か。戦術やマネジメントがしっかりしてもらえればヴェルディ戦のような試合ができるわけで、これまでも選手の責任ではない。
389909☆ああ 2021/07/05 13:33 (iPhone ios14.6)
なんだか、山雅の選手は繊細なハートの持ち主ばかりなのかな?
もっとメンタル強くないと、この先大変だよ。
名波監督には、その辺も鍛えて欲しい
389908☆ああ 2021/07/05 13:27 (iPhone ios14.6)
野々村、宮部の今年の同期コンビを見て、大卒は即戦力の意味がよく分かる。
高卒はフレッシュで成長が楽しみなんだけど、大卒組が持ってるものはいきなり試合に出ても動じない安定感だな。プロに入るような人々は強豪大学から来てるし、それなりに大学でも色んな舞台を踏んでるから、高卒組とは経験値も違う。山雅の未来になってほしい2人!
389907☆ああ 2021/07/05 13:18 (F-02L)
京都がイスマイラ獲得なら国友は蹴ったのかな?
389906☆あああ 2021/07/05 13:15 (iPhone ios14.6)
あー早く全力応援がしたいね
勝ち点0.5くらいは貢献できそうだと思うのに
389905☆ああ 2021/07/05 13:12 (iPhone ios14.6)
山雅サポの観衆はそれだけ選手に影響力があると捉えればいいじゃん。良くも悪くも空気を変える力を持ってるんだよ。
オレらでチームを勝たせようぜ。
くらいに思って応援しよう。
389904☆ああ 2021/07/05 13:11 (F-02L)
ユースの勢い落ちてきたなー。
踏ん張れよ!名波監督も見てんぞ!
↩TOPに戻る