過去ログ倉庫
390105☆ああ 2021/07/06 12:57 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/06 12:14 (Chrome)
・ブーイングしちゃいます
・コールリーダーの命令した応援以外もしちゃいます。
・長野を応援してます。
・同じ県内なんだから長野も応援しちゅいます
・長野の悪口はいいません
・山雅以外のと言うかTシャツ短パンです。
・赤いペンライトを点けるな。間違えて付けてました。
・審判を批判は毎回してました。
・フロントを批判毎回してました。
・UMを批判時々してました。
・クラブの人事についてあれこれ言ってました。
・ため息はでてました。
次から気をつけますので、連勝してください。
390104☆ああ 2021/07/06 12:43 (Chrome)
クラブにあった、それから選手のクオリティにあったトレーニングをしていく。
的確ですねー。
390103☆ああ 2021/07/06 12:40 (Chrome)
SBC信越放送です。
390102☆ああ 2021/07/06 12:32 (iPhone ios14.6)
コンプレックスが酷いな。
田舎って卑下する様な言葉じゃないぞそもそも
差別用語みたいに勘違いしてる人多いけど
390101☆ああ 2021/07/06 12:32 (Chrome)
信州だぞ
390100☆あああ 2021/07/06 12:31 (SC-02K)
知らないうちに松本市はアメリカになってたのか。何州になるんだろう?
390099☆ちち 2021/07/06 12:26 (T799B)
松本は国内でも全米3位に入る位
美しくて住みやすい街
思うぞ!
田舎なんて卑下しなくていいよ
周りからみたら、住みたい!行きたい!
と思う街だよ
400年後の大河ドラマで
魁!名波塾
が作れる位の伝説を残そうぜ!
390098☆ああ 2021/07/06 12:25 (Chrome)
だから個人的には真希みたいなのは良いケースだと思うんだよね
390097☆ああ 2021/07/06 12:23 (Chrome)
感情的には飯田に戻ってきて欲しいけど、クラブ職員として迎えるなら必要な業務の能力やコネ力があるかで判断して欲しい
クラブ内の体制も強化しなきゃいけないから、選手引退後の生活補助施設になりすぎるのは良くないと思う
今後も引退選手は引き続き出てくるんだから
390096☆ああ 2021/07/06 12:18 (iPhone ios14.6)
ケガが無ければ…
と言われる選手って物凄く沢山いるのに、山口が復帰して昔と同じようにプレーできると思ってる人いるんだね
かなりの重症だったのに
山口をアテにした体制ってギャンブルだと思う
390095☆あああ 2021/07/06 12:17 (SC-02K)
飯田退団時、セレモニーは無かったけど、クラブ主催のありがとう会みたいなのはあったよ。飯田も笑顔で対応してくれた。将来どんな形でもいいから戻ってきて欲しい。
390094☆ああ 2021/07/06 12:14 (Chrome)
・ブーイングをするな
・コールリーダーの命令した応援以外はするな
・長野を応援するな
・同じ県内なんだから長野も応援しろ
・長野の悪口を言うな
・山雅以外のユニを着てスタジアムに来るな
・赤いペンライトを点けるな
・審判を批判するな
・フロントを批判するな
・UMを批判するな
・クラブの人事についてあれこれ言うな
・ため息をつくな
390093☆ああ 2021/07/06 12:04 (Chrome)
補強についてはアタッカーはルカオと一真が戻ってきてくれれば、変な選手取ってくるより遙かに強力だからな
それよりCBよ。ここは純粋に不足している
390092☆ああ 2021/07/06 12:02 (iPhone ios12.5.4)
山口 のケガの状況はどの位回復したのだろう。 山口とルカの復活に期待する。
390091☆ああ 2021/07/06 12:02 (Chrome)
山雅らしさなんて、そんなもんは強いクラブになる勝っていく過程でにじみでてくるもんでしょう
先日の天皇杯の試合、HONDAは"HONDAらしい"テクニックとパスワークを記帳したサッカーを見せてくれたけど
HONDAが最初からそういう"らしさ"に拘ってあのサッカーありきでやってきたわけじゃなかろうよ
あれは長年JFLで優れた施設と選手たちの特性を活かしながら、培ってきたもんだろう
内部の人間しか分からない山雅らしさ(笑)、なんてよくわからん代物を追っかけるんじゃなくクラブとしてより強くなることを目指すべき
↩TOPに戻る