過去ログ倉庫
390481☆ああ 2021/07/09 21:29 (Chrome)
その辺りの話はさあ、分かる人には分かると思うけど、やまびこ国体から長野五輪、その後まで
連綿と連なる色々複雑な背景事情があるのよ。
あれらがあそこにできた経緯ってのはさ、色んな人物金政治他が絡まって綱引きやった結果だから。難しいのよ。
返信超いいね順📈超勢い

390480☆風まかせ 2021/07/09 21:26 (SH-03J)
将来的には
本来屋根は3分の1以上がカバーされていないとライセンスがおりないが、j1、j2チームのスタジアムの半分を超えて、20以上のスタジアムが基準に達していないため取りあえず暫定でOKになっている。
今後他のチームが改修したり新スタジアムを整備してくると、審査が厳しくなってくるかと。
アルウィンの老朽化も考慮すれば、新スタジアムはいずれ必要になる。
返信超いいね順📈超勢い

390479☆ああ 2021/07/09 21:26 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/09 21:06 (iPhone ios14.6)
しかし、アルウィン建設あそこにしか土地がなかったのかな?
空港に近いんだから、いずれ屋根を造るとか、増築する時に弊害があるとか考えなかったのかな!?

そもそも建設時にプロクラブのホームスタジアムとして使うことを想定してないんだから立地条件やら屋根なんか気にしてるわけないだろ。
返信超いいね順📈超勢い

390478☆あああ 2021/07/09 21:19 (SC-02K)
環境が整ってないから移籍金出して、設備より人件費かけて昇格したんだと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

390477☆ああ 2021/07/09 21:18 (iPhone ios14.6)
俺も新スタはいらないと思うけど
屋根は、ほしいな
あと交通面をもっと改良してほしい
返信超いいね順📈超勢い

390476☆ああ 2021/07/09 21:16 (SO-03L)
松本にプロサッカークラブなんて、一昔前は考えられなかったですからね。
返信超いいね順📈超勢い

390475☆ああ 2021/07/09 21:15 (Chrome)
つまりアルウィンは元よりプロクラブの存在を想定したスタジアムではない、ということか
返信超いいね順📈超勢い

390474☆ああ 2021/07/09 21:11 (Chrome)
☆ああ 2021/07/09 21:06 (iPhone ios14.6)
アルウィンは松本広域公園球技場として作られたのでスカイパーク内にあることに意味があります。
日韓ワールドカップのキャンプ地になったことでプロチームの本拠地に、という話になったので、最初から屋根付きの球技場である必要はなかったんですよ。
松本山雅FCはあくまで今あるアルウィンを借りている立場です。
返信超いいね順📈超勢い

390473☆ああ 2021/07/09 21:10 (Chrome)
選手から人気ない云々もそういういつまで経っても十分に整備されてない環境面は少なからず影響してるんじゃねーの?
返信超いいね順📈超勢い

390472☆風まかせ 2021/07/09 21:07 (SH-03J)
Uスタは
建設は長野市で、国庫と県の補助金を受けて建設。
たしかにそれだけの補助金を取ってきた交渉力は素直に凄い。

それに引き換えうちの会社はドリームビジョンで煽っただけで、その後はどうなったか全くなしのつぶて。
返信超いいね順📈超勢い

390471☆ああ 2021/07/09 21:06 (iPhone ios14.5.1)
ぶっちゃけスタジアムはアルウィンが有れば充分だよ。
田舎という事を踏まえれば、今の箱で丁度いい。
寧ろ3万5000人収容スタジアムに2万入って微妙な空気感になるより、満員のアルウィンのあの雰囲気を大切にした方がいい。
それよりは絶対に練習環境だよ。
スタジアムはドリームヴィジョンかも知れないが、練習環境は山雅にとって不都合な真実だし、早急に改善しないとリアルな問題になって来るね。
返信超いいね順📈超勢い

390470☆ああ 2021/07/09 21:06 (iPhone ios14.6)
しかし、アルウィン建設あそこにしか土地がなかったのかな?
空港に近いんだから、いずれ屋根を造るとか、増築する時に弊害があるとか考えなかったのかな!?

もっと空港から離れた場所に建てれば良かったのに 山形村なんて、平な土地いっぱいあるぞ
売ってくれるかわからないけどね。
返信超いいね順📈超勢い

390469☆ああ 2021/07/09 20:59 (Chrome)
20:51
当時の長野ってプロクラブですらない、アマチュアクラブだろ?
しかも当時の長野の動員平均って3000くらいだっけ?地域時代のウチにも遠く及ばないレベル
それなのにJ規格の大規模スタのためにそれだけの大金を市や県から獲得した長野フロントって凄い交渉力だな
返信超いいね順📈超勢い

390468☆88 2021/07/09 20:54 (SO-01M)
10月〜陸上競技場が130億かけて建て替えるんだろ
返信超いいね順📈超勢い

390467☆風まかせ 2021/07/09 20:51 (SH-03J)
新スタジアム建設費
長野は15000人で約76億円。国庫33億円市34億円県5億円。他
20000人程度の規模では、千葉のフクダは81億円。今計画が出てきた水戸は100億円。
G大阪の吹田は140億円で40000人。寄付が一番大きく、TOTOの補助金が上限の30億円。
山雅も新スタのドリームビジョンでは、コンサルを入れて資金をどうするか色々のケースを調べていると会社から話があった。
その後はどうなったかの説明はなく、話しがしぼんで今にきている!
23年はj1に昇格して、席取りの話題でケンケンガクガク。そして新スタジアム建設の話しが盛り上がり少しでも前進することを。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る